こちらにも答えてみませんか?
- 中学1年生のとき、学校に行っていた理由はなんですか?(友だちに会いたかったから、学校で勉強しなければならないから、行かなくちゃいけないと思っていたから、「行け」と言われるから等…)
- 八年ほど前に別れた男が仕事場に来てしまいました。 ラインや食事や色々聞かれたのですがすべてお断りしたのに、メモにラインのIDを書いて無理矢理渡してきて「連絡なかったらまた来るから」と言ってきました。 こちらとしては会いたくないし連絡取りたくないしどうすれば関わらないでくれるのか悩んでいます。どう対応すれば男の人は諦めてくれるでしょうか。
- 元々知り合いの場合は別として、友達に彼氏、彼女に会いたいと言われたときにあわせますか? 彼氏、彼女は会ってくれますか?
- 年下が好きです。 突然年上の女の先輩から、声をかけられるのは怖いですか? その子は私のことを見たことあるかなくらいだと思います。 また、その時なんと声をかければいいかわかりません。
- 地方住みの方に質問。首都圏に在住のフォロワーさん同士が頻繁に会ってご飯を食べたり、お泊まり会をしたり、旅行(聖地巡礼)やイベントに行ったと言う呟きを見たら「羨ましい」「自分も混ざりたい」「都会に住みたい」と思いますか? それとも「そういうのはちょっと合わない(苦手だ)」と思いますか?
- イベントに行かれる方に質問です。 サークル参加でスペース内にいるときはどうやって過ごしていますか?絵を描いてたり、スマフォを触ってると「声かけ辛い」と言われたので、他の方はどうやって過ごしているか気になります。 また、スペースに足を運んでくださる方は絵を描いてたり、スマフォを触っていたりすると声をかけ辛いですか?
- ぶっちゃけ東京オリンピックどう思います?
- 好きな人がいるのですが、どうやって声をかけていいのか分かりません、誰か教えて下さい🙏
- 同性(女の人)を好きになってしまいました。しかもネットの方なのでお会いしたことがありません。声しか聞いたことがないのです。でも今まで好きになった誰よりも好きになりました。皆様どう思いますか?告白とかされたら引きますか?
- 好きな作品の映画や展覧会を一緒に見に行ってその後感想を言い合ったり、イベント後にはアフターとかができるような友達が欲しい人生でした。 相互さんが言う「誰か」の中に自分は含まれていないと思ってしまうので声がとてもかけづらいです。というか、私が声をかけたら迷惑だろうなって思ってしまいます。 自分から動かなきゃいけないとはわかってるんですけど、しつこいかな?ていうか相互フォローやらせてもろてますけど認知されてなくて誰だこいつって思われたらどうしよう?って思って躊躇ってしまうんです。 そんなコミュ障極めた(?)オタクにオタク友達の作り方を教えてください……。