こちらにも答えてみませんか?
- 彼氏と「結婚を前提で同棲」しようか。という話になりました。 彼氏の持ち家に私が行くという形なのですが、彼氏に「私の荷物を運び込むスペース」として提示されたのがクローゼットの半分(畳一畳分)ぐらいです。 他に部屋は二部屋まるっきり空いているので、戸惑っています。(なお彼氏の固有スペースは一部屋+納戸+リビングのニッチなど) 私は現在一人暮らしで、趣味として集めているものもあり、そもそも他の人より荷物が多いことも、集めていることも彼は知っていると思っていたのですが、遠距離のため、部屋には来たことがありません。(そもそもこのスペースだと彼がプレゼントしてくれたものも置けないのですが……) また、遠距離のため、予告されてから色々と、退職したり挨拶したりしなくてはならないのですが、それも彼からしたらちょっと驚いたようで……。(引っ越すのは構わないと言っていたので未練なんて無い、言えば明日からすぐ来れるぐらいに思っていたようです) 私がちょっと戸惑いを示したことで、彼氏は「自分の住む街がいい街である」というプレゼンをしようとする感じの流れになってしまい、どうしよう……と思っています。 今まで喧嘩をしたことがなく、彼氏がモラハラだとは思わないのですが、私のほうが自分の意志を話すと泣いてしまったりする性格なので、そうすると逆に彼氏がフリーズしてしまい、一生懸命訴えたとしても彼氏が聞けなくなってしまいそうで、どうしたらこの要求(?)を伝えられるのかがわかりません……。プレゼンなら出来るんですが……キツくなりそうで……。 それとなく言う、では伝わらず(実際その時に「無理だよ~」と言ったのですがそうすると伝わっておらず……)彼氏の会社の方などにもほぼ「妻(仮)として」紹介された場で聞いてみたら上司の奥様などは「わかったーって言って荷物運びこんじゃえばいいんだよ」とおっしゃるんですが、そんな許可なくそんな事したくないなぁと思ってしまい……。彼氏の男友達の方にも「真面目に考えてるようだから~(私のもやもやぶりを見て)何かあったら相談に乗りますよー」と……でも友達からこんな事聞かされたらプライド的に嫌だろうし……。 話が長くなりましたが、今まで一度も喧嘩をしたことがないので余計に本当にどうしていいのかわからない状態です。 アドバイスいただける方、いらっしゃいませんか?
- やりたいことがたくさんありすぎて、手が回りきりません。 皆さんがどのように対処しているのか、教えていただきたいです。 タスク管理はしているつもり(規定の時間になったらそれ用のアラームが鳴るように設定している・優先順位をつけて処理しているの)です。 使っている時間は、出勤中・帰宅中・帰宅後→就寝までの時間です(帰宅後は疲れてソファに即ダイブしてしまうのも原因かもしれません)。 基本的に定時で帰れるようにしているので、退社後の時間は比較的長めなのですが、ロングスリーパーなところから、夜更かししすぎると翌日がかなりきつくなります(0時が活動限界です)。 休日にまとめて……とも思うのですが、週休二日ではないために寝て過ごしてしまうことが多いです(好きな仕事なので転職は考えてません)。 ちなみに、やりたいことはリングフィットアドベンチャー・ソシャゲ(6種ほどを兼業しています)・長めのお風呂(30分以上)・創作活動(基本的には字書きです。たまにイラスト)・オンラインゲーム(ログイン時間が決まっている)です。 曜日で決めるとか、つぎ込む力の緩急をつけるとかくらいしか思いつきません。しかも、最近はここに更に据え置きゲーム・機械を触らないでぼんやりする時間を追加しようとしています。 やりたいことが多すぎて欲張りセット状態になっているのが原因だとは思いますが、なにとぞよろしくお願いします。