Would you like to answer these as well?
- MMDを触るすべての人に聞きたい そのセンス、どこで身につけましたか?! 寄越せ、なんて言いません どこで、何をして、その神がかったセンスを身に着けたのか教えてください!!!😭😭😭
- 字書きです。 安くて少ない部数から作れるところを探してるんですが、検索しても色々出てきてどこがいいのかわかりません…… みなさんが使っているところと、その理由を教えてください。
- めちゃくちゃどうでもいいことです。 「出身はどこですか?」と聞かれた時になんて答えますか? 自分は都内から出たことがないのでわかりませんが、今まで長くい住んでいた所を出身というのか幼少期住んでた所を指すのか、他県を跨いで移住したことがある人はどこを指すんでしょうか。 親は10~18歳まで住んでいた神奈川だと言いいきります。生まれは東京です。実家が神奈川にあるからでしょうか…でもそれ違くない…?と、いつもモヤモヤしてます
- 20代前半男性へのクリスマスプレゼントに超絶悩んでます!!! こんなご時世だから遠出する機会ないし、外出る機会なんて仕事以外ないようなものなので(仕事行く時も仕事着です)、オシャレな靴とかオシャレなアウターとかプレゼントしてもあまり身につけることないから渡してもなぁって考え出してもう延々と思考が無限ループしてます😭😭😭 財布は去年プレゼントしていて、キーケースもいいかなって思ったんですけど普段持ってる鍵はクルマの鍵くらいで...。 できるだけ長く使えるもので、こんなご時世でも使えそうな代物で...何かいい案ありますか...?
- 全てを打ち明けられる友人も殆ど居ないので、マシュマロに相談させていただきます。文章が変だと思われたらすみません。 1年前、3ヶ月ほど付き合っていた人と別れました。その人は私にとって初めての恋人だった上、その後も最低週5では顔を合わせなければならない関係性だったこともあり、2次元の力も借りつつ、この1年間ゆっくり傷を埋めていました。ですが先日、突然その人に2人で話がしたいと呼び出され、何故か「恋愛感情はありません」もう一度振られました。本人曰く「掃除をしていたら1年前のものが出てきて、ふと『あの時は曖昧に終わらせてしまったな』と思ったのでハッキリ言うことにした」とのことでした。ですが、当時別れたのは自然消滅などではなく、向こうから「別れましょう」と言われて振られたためです。瘡蓋剥がされた気分です。 そのせいでフラッシュバック…とまではいかないと思いますが、今まで忘れていた当時の記憶を鮮明に思い出すことが増えてしまいました。それに伴って、その人をまた気にするようになってしまいました。多分まだ好きなんだろうな……もちろん2回も振られている以上、そんな感情表に出してはいけないので、それを隠しながら最低週5で顔を合わせるのが辛いです。でも話してるとやっぱり楽しくて、当時のことをまた思い出してしまいます。この自分の感情と、どのように折り合いをつけていけばいいでしょうか……? マシュマロの皆さんの優しいアドバイス、お待ちしております。長文失礼致しました。
- 飼いクラゲに手を刺されて納豆アレルギーになりました まだ検査まではしていませんが、食べると9時間ぐらいしてから蕁麻疹や喉と耳の奥の痒みが出るという症状で調べると同じような人がいっぱい出てくるのでほぼ確定だと思います クラゲに刺されると納豆アレルギーになることがあるという話を聞いて、飼うときは刺されないようにめちゃくちゃ気をつけよう...と思ってたのに、疲れから素手のまま作業をするミスをしました 完全に自業自得です😇 しかし僕は納豆が大好きです そしてその納豆が今...冷蔵庫に1パック残っています 食べたらヤバいのはわかっています(よりにもよって納豆アレルギーはアナフィラキシーショックとかを起こしやすいそうです) 自分の好きなものがアレルギーで食べられなくなってしまった人...どうしてますか? めっっっちゃ食べたい💢💢💢ってなったときの対処法が知りたいです... 多分ないと思いますが、アレルギーが出ない納豆とかって存在するんですかね.... サーファーかクラゲ飼いぐらいしかならないらしいそんなにメジャーじゃないアレルギー 納豆そのものや大豆ではなく「粘り成分」のPGA?ポリガンマグルタミン酸?とかいうのが原因だそうです アレルゲンとして認知されてない、というか... それは健康食品とかスポーツドリンクとか中華スープのとろみとかに結構普通に使用されてるみたいで、避け切るのも難しそうなレベルなので「それを使用しない食品をあえて作る」という段階にすら到達してなさそうですが...... なんかごちゃごちゃしてしまいましたが、聞きたいのは「アレルギーで食べれなくなった好きなものが食べたいとき、どうやりすごしていますか?」だけなのであとは暇じゃない人は読み飛ばしてください🌝
- 昔あったとある美術展の展示作品について、長くなりますが何か御存知の方がいらっしゃったら些細なことでも教えて頂きたいです。 20年くらい前かと思います。当時まだ幼く記憶が曖昧なのですが、家族に連れられて行った美術展の作品の一つがとても奇妙なもので今でも忘れられません。それは体験型の現代アートで、暗幕が引かれた真っ暗なブースの中を体験者が一人で歩いていくというものでした。中に何があるか等は何も知らされません。一人ずつしかブース内には入れないため、子供だった私も一人でチャレンジしました。内部に照明はなく、外の明かりが漏れたりもない視界が一切利かない暗闇の中を手探りで進むのですが、お化け屋敷も苦手なタイプなので怖くて怖くて仕方ありませんでした。進んでもしばらくは何もなく、怖かったせいかかなりの距離を歩いた気がします。すると突然なにか硬い岩のようなものに突き当たりました。闇の中なので見えませんが私のお腹辺りくらいの高さの石像か何かでしょうか。てっぺん辺りを触ると冷たく、ゴルフボールのようにでこぼこしていました。 私はそこで恐怖が頂点に達し、走って引き返してブースを脱出したためそれより奥があったのか、他に何があったのかは知りません。後から入った母によると「なんかベタベタしたものがあった」とのことで、私がぶち当たったものの他にも色々あったのかもしれません。 あれはいったいなんだったのでしょうか? 今両親にこのことを訊ねても「覚えてない」と言われます。場所は恐らく群馬県内の美術館です(群馬県立近代美術館の可能性が高いですが公式サイトで過去の展示等を調べても詳しくはわかりませんでした)。問い合わせればいいのですがいい加減な記憶だし特に緊急性があるわけでもないのでちょっと…といった感じでマシュマロで質問させて頂きました。この作品を見た、体験したという方、あるいは作品名や作者について心当たりのある方いらっしゃいますか?
- 小説を書いている方へ *お話を書く時のツールは何を使われていますか?(+作業環境) *小さなアイデア1つが浮かんでからお話完成までの流れを聞かせてください (どのタイミングでメモを取るか、どんなツールを使うか的な) ご自身の場合どんな感じなのか、どんな物を使っているか 自分の中での考え&書く時のコツなどもあれば教えてください。 〜以下自分の話(余談)です 長くてすみません〜 以前ネットでツールについて調べていて、やはり結局デフォルトメモアプリはいいよと!いう記事にとても共感したんですよね、 この彷徨も何度目か分からないです。笑 書き進めるお話がないタイミングになると、そういう「今よりもっと自分のやりやすい環境見つけたい」衝動があるみたいで…今もそれでデジタル/アナログのツールについてネットサーフィンしてきたところです笑 私は…カッコつけてテンション上げたくて、 他のメモアプリやワードを使う・手帳をなるべく持ち歩きすぐ書き留める などやりましたが結局デフォルトメモアプリに戻っています笑 でもまだ微妙〜〜〜に物理の紙に書いてまとめたい時もあり、模索していて 皆さんに答えを教えてもらうというよりは もし答えて頂けた際にはそのお答えを読みながら「十人十色なんだなぁ」とか何かそんな、しみじみしつつまた自分の場合を考えるきっかけにしたいと思っています。 ツールもツールですが特に流れ!を聞いてみたいんですよ! 台詞一行、ポイントになる動作一つが浮かんでから完成までの間の どこに紙で書き出して、どのタイミングでメモアプリなどに文章を書き、 どんな風に推敲して清書するか! 私の直近の最大の悩みは、まず最初に浮かんだ小さなネタを書き留めることがなかなかできていないです。 どうせ覚えてるだろうしもっとまとめて一つのお話と呼べる状態になってからどこかに書こう〜としてたら思い出せなくなる時が多いです。 お話の大体最初から最後までの出来事が映像として脳内に出来るまでは脳内にしか無いやり方です今は… どのタイミングにどんなツールを使っているか、皆さんの書かれる時の様子が気になります もちろん人によるし正解はないのは分かった上で好奇心です🕊 1000文字も書けるから調子に乗っていっぱい書いてやりました。笑
- 長文の恋愛相談です。 高校生です。 好きになって3年目の男の子がいます。1年目に告白して「付き合えるかどうか分からない」と振られました。2年目に「今後一生、一切彼女を作る気がないから諦めて欲しい」と言われました。そして今年が3年目です。 友人は2年目に「(私)のことが好きだって言ってたから応援した。なんで振られているか分からない」と言っていました。デートは何回もしたし、通話も沢山しました。それでもその気がないと振られました。 今年は諦めるつもりで、でもいちばん相談していたのが彼であくまで友達として接することを心がけていました。諦めきれないことがわかっていたので、彼にケジメとして「付き合えない、無理」と言って欲しいとお願いして、言ってもらいました。傷つけない言葉を選んで私を振った彼と決別したかったからです。それが去年の年末です。 それから新学期に入って家庭やバイト、友人関係が全てぐちゃぐちゃになって頼れる相手が彼しか思い浮かばなかったのです。私の悩みを親身に聞いてくれました。友達でいよう、あくまで友達。そう言い聞かせて接していました。 そしていつの間にか、また好きになっていました。最初好きになった理由と同じ理由でまた好きになってしまいました。どう考えても振られる。だから断られる前提で色々誘いました。デートやお泊まり、長時間通話。その全てを受け入れてくれました。だから余計に沼にハマっていく。理由も明確なのに、将来と家の事で独りぼっちな私の唯一の希望だったので見て見ぬふりをしました。 友達はもう私達が恋愛することはないと思っています。慰めてもらったのにもう一回好きになったと相談出来るほど私は強くないです。 私は彼のことを嫌いになれません。長時間通話をして手を繋いで、デートをして、お泊まりして。親友なら、恋愛感情がないもの同士ならそれでも良かった。でも私は彼に恋をしていた経験があってそれを彼は知っている。その上で外から付き合っていると思われる事を「いいよ」と言います。酷いヤツだと分かっていながらも彼には私の隣で笑っていて欲しいと思います。依存だとも思います。 卒業したら簡単に会えなくなります。その前にもう一度ケリをつけたいです。このぐちゃぐちゃな恋愛感情を私はどうするべきですか?