Would you like to answer these as well?
- 外での性格に悩んでます 小中学校時代、私は自己中でわがままで、嫌いなものに対してはハッキリ態度に出す性格でした(これが素の性格です) それでもある程度群れる相手はいたのですが、そう好き勝手をしていたら、クラスの男子からいじめられるし、友達以外の女子からは距離取られました(ちなみに私は女です) 高校からはいじめられないようにと、素の性格を抑えて、なるべく人に親切にする努力をしました それで最初はいじめられずにいたので安心できたのですが、どこのグループにも入れず、話せる子のグループに混ぜて貰おうとしても、それ以外の子からなぜか毛嫌いされました その挙句、3年生になる頃には話せる子からも避けられるようになりました 嫌われない努力したのになぜこうなったのかが分かりません 結局どっちが良かったのかを教えてください もしどっちも間違っているなら、新しい方法を教えて欲しいです ※現在、遠隔授業受けてる大学生であるため、何もアクションできてないです
- 相談があります。私は現在高校二年生で、難関国公立大学を目指して受験勉強をしています。ですが親は進学に反対しています。学費も全部自分でなんとかするので反対されること自体はいいのですが、家で勉強していると邪魔したり暴れられるので集中できなくて困っています。塾には行かせて貰えないので自習室も使えないですし、学校は男子集団に絡まれたり菓子パしてる女子がうるさかったりで集中できないしすぐに閉まってしまいます。近くの図書館は自習室がないですしお店で毎日勉強するのは迷惑ですよね、、もう道路で勉強するしかなくて困っています。何かいいアドバイスお願いします。
- 中学3年生、女子です。 好きな人と疎遠になってしまいました。 小学校のときから好きで、小学校3年生頃から毎日意味のない罵り合い、殴り合い蹴り合いをしていました。 お互いに本気で相手のことが嫌いだったわけではなく、ただケンカをするのが楽しくて、かまってくれるのが嬉しくてやっていた感じです。 相手のことを気遣うようなことを言ったり、逆に相手が本当に傷つくようなことを言ったりすることは絶対にしない、というような暗黙のルールもありました。 小学校6年生の卒業間際、いつものように彼がケンカをふっかけてくれたのですが、その時の私は、ケンカをしていてばかりではいつまで経っても友達みたいな関係のままなんじゃないか、などと思ってしまい、愛想笑いをしてそのまま逃げてしまいました。 その後卒業まで彼は何度もケンカをふっかけてくれたのですが、そのたびに愛想笑いをして逃げてしまいました。 中学に入って、彼がケンカをふっかけてくれることはなくなりました。クラスも違ったので、ケンカ以外でも関わることはなくなりました。 その後なんとなく気まずくなってしまい、目を合わせても逸らしてしまって、そのまま一言も話さないまま2年間過ごしてしまいました。 3年生になり、また違うクラスになってしまいました。 このまま高校に進学してしまえば、さすがに高校生にもなって他校の生徒にケンカをふっかけることなんてないでしょうし、もう話すことはなくなってしまうと思います。 まだ彼のことは好きですが、発展なんてできなくてもいいです。またあのときの関係に戻りたいです。 どうしたらいいですか? p.s. 昨日私の部活に彼の妹が仮入部してきました。 初めて喋ったのですが、仲良くなることができました。 これはまた仲良くなれることにつながると思いますか?
- 高校三年生です。 大学への進学が決まったのですが、大学卒業後について親と話していたら母に「あんたは〇〇(大手企業)に就職しなさい」と言われ、「どうして?」と聞いたら「親に学費返しなさい。育ててやったんだからそれくらいは義務でしょ。はやく稼いで楽させてよ」と言われてしまいました。「私の人生だから、どこに就職するかは私が決めるよ」と言ったのですが「高校や大学の学費を出した・出すのは誰だと思っているのか」「恩を仇で返すのか」「なんて利己的で非情なんだ」と言われてしまい、落ち込んでいます。その大手企業に就職すること自体はなんとも思わないのですが、今まで受験や進学を応援してくれていたのは私の夢を応援していたのではなく母の私利私欲を将来的に満たすためだったのでないかと思っていまいます。 最終的に同じ企業に就職できたとしても、最初から母に言われて就職したのと自分で決めて就職したのでは随分気持ち違うと思いますし…。 最終的に「おまえは全然かわいくない」「△△(妹)のほうが大人しくてかわいい」とまで言われてしまいかなりショックでした。 高校の学費や大学の入学金は母が払ってくれたので、お金のことについてあまり強く言えません。大学の学費は小学生の頃からためているお年玉とバイト代で半分ほど賄うつもりです。父に相談しても、「母の言うことを聞いておけ」の一点張りでした。 就職の話題はことあるごとに出るのですが、親の言いなりになりたくないとはっきり言うべきですか? また、私は私の人生に口を出してほしくないだけなのですが、私がおかしいのでしょうか。