Would you like to answer these as well?
- キャラクターもの(サンリオとかサンエックスとかディズニーとかご当地キャラとかのイメージで答えてね)のTシャツって買ったりしますか? ・ キャラが好きなら特に考えず買っちゃう ・ 部屋着ならいいかと思って買っちゃう ・ 外に着ていけるようなデザインなら買っちゃう ・ 他人の目を気にして買いづらい ・ 記念に買うけどまあ着ない などなど、「どのレベル感なら買う」かを教えてください
- メガネって普通に着けてても走ったりしたらズリ落ちるの当たり前だよね? メガネを指で戻すのがあざといとか不要な動作とか言われてもっと幅狭いので頭を挟むようなのにしろって。。。 それどんな拷問器具? みんなそんなにキツい着用感でいるのかどうか気になる。
- 外斜視の女が街を歩いていたら気になりますか‥‥?又、斜視の友人知人がいる方、実際はどう思っていますか? 私自身は生活に支障があるわけではないのですが、他人の意見も聞いてみたいなあと思った次第です(なかなか他人に訊けることでは無いので‥‥)
- サッカー部大好きな美術部です!! 美術室の前がサッカー部の荷物置き+グラウンドが見えるので見ていても変に思われないか不安です、。 サッカー部の少年感が好きすぎていつも見ちゃうんですけど、正直水飲みに来た時とか目合うと気まずいんですけど…。 サッカー部からしたら、グラウンド見ながら絵描いてる人って怖いですか、?? なんなら同じクラスの人と何回も目が合うのでなんかもはや申し訳ない笑
- どのカードでも構いませんが、カードを使った占いをしている方にお聞きします。(できればプロではない方) 単刀直入に、みなさんは同じような仲間が欲しいと思ったことありませんか? 私は相互リーディングをしたり、自分が今まで使ったことのないカードで占ってもらったり、カード好きさん同士で集まって雑談で盛り上がったりしてみたいんです。 そういったコミュニティも探してみるのですが、プロとして稼ぐには…みたいなところしかなく、私の求めているものとは違います。 純粋にカード占いが大好きで、共有したいという方って少ないのでしょうか…なかなか出会えなくて寂しいです。
- 中2女子です。 好きな人を振り向かせたいです。 去年の夏頃からずっと好きなんです。 クラスは同じで最近よく目が合います。 多いときは1日で10超えます() 最近、ギャップ萌えがすごくて余計好きになりました そのせいか自分自身の見た目も気にするようになりました 情報少ないですがアドバイスください!!
- #ロ209018 の質問をした者です。調べてくれた方、回答してくれた方ありがとうございます。 ゾンビコップの可能性が高そうだったので見てみました。これです!! かなり小さい頃見たので記憶違いがかなり多くてすみません!でもとてもスッキリしました! 今回見たのは字幕版で、子供の頃見たのは吹き替え版だったのですが、吹き替えラストに「脚取れちゃったよ」という台詞があったかわかる方いらっしゃいますか? もしかしたら他の映画の記憶と融合している可能性もあるので、最後にそれが気になっています。
- 職場に馴染めません。 ですが、今度異動になり全く違うところへ変わるので、心機一転頑張ろうと思いますが、また馴染めなかったらどうしよう……という思いもあります。 元々人と話すのが苦手で、友達なども少ないですが、気の合う人や仲の良い人とは普通に話すことができます。相性次第だとは思いますが、仕事の上で人を選ぶことはできないし、取り敢えず職場に馴染めるように努力したいのです。 こうすれば良いよ、などのアドバイスがあれば教えていただきたいです。
- 25歳女オタクです。 外でラップトップを使用して小説を書こうと思っているのですが、なかなか良いバックに巡り会えません。 どんな服装にも合わせやすい素材のトートバックを探していて、オタクなので物が沢山入って中を見られないようにファスナーが付いている軽いバックが良いのですが、これだ!と言ったものに出会えず、ここ数年鞄屋さんや通販サイトを覗いては溜め息をつく日々を送っています。 出来たらお手軽な安いものがいいのですが、我こそは最高のトートバックを扱いし者也と言う豪傑な方がいらっしゃったら是非ともどこで購入したかを教えて頂きたいです。
- 夢ややりたいことが特になく、進路を迷っています 勉強が好きなわけでもないのに高い奨学金を借りて大学に行くのに抵抗があって、踏み切れません。お金を払っただけのことが自分ではできる気がしないです かといって、就職とか専門学校とかを考えても方向性が決まらなくて先に進めません…なるようになるかもしれないですが、もし行った先が全然合わなかったら…と思ってしまいます 私のようにやりたいことがなかった方は進路についてどのように考えましたか?どのように考えていったらいいと思いますか?