Would you like to answer these as well?
- 婚活している方へ。相手に恋愛を求める方ですか?また、自分が恋愛感情を抱けない(好意は抱ける)相手と家庭を築くことは有りですか?無しですか?
- 切実な悩みなのですがバーチャルYouTuberさん達って他のバーチャルYouTuberさんとどうやって交流してるんですか? 自分もバーチャルYouTuberとして活動してますが他のバーチャルYouTuberさんと交流する機会がほぼありません。 コラボや凸待ちなんかは相手の性格など知ってないと成功しにくいですし、どうやって交流の輪を広げてるか気になります。 自分はコラボ出来るほどの規模じゃないのですし技術や知識不足なので色々な人と話したり、聞き専門でもいいので知識を少しでも吸収したい、と思ってます。 そんな中Twitterで会話してる所を全く見てなかった人同士が気付いたらコラボバンバンしてたりするの見て寂しくなりました。 やはり裏で集まる場所があってそこへ招待されるコネがないと駄目なのかなと落ち込んでしまいます。 Twitterだと自分に知名度がないので視聴者として誤認識されてしまいます。 繋がり無しでも今からでもバーチャルYouTuber同士として繋がれる方法のアドバイスをください。
- 最近活動し始めたとある配信者です アドバイスがほしいです! 同じくらいのチャンネル登録者数の層の中では 有り難いことに私の配信や動画の同接数や視聴数は多く、コメント欄も活発な方だと思っています まだ多くはないですが配信を重ねる度に数字は増え、固定の方も増えています ですがチャンネル登録者数の伸びはあまり良くありません… 数字が全てではないのでしょうが、どうしたら増えると思いますか?
- 滑舌や声、喋り方の面で聞き取りやすい落語家さんを知っていたら教えてください 落語を聞こうと思い立ったのですが動画を見ても何を言っているのか聞き取れません 「落語 聞き取りやすい」で検索しても理解しやすい話の紹介で、求めているものとは違います 落語家さんの公式チャンネルをいろいろ巡ってみながら皆さまのお薦めを待ってます
- 父が亡くなり、私も仕事で忙しく、定職には就いておりますが貧乏で独身のまま今に至ります。 そんな中、老母のパソコンの修理の際に、スピリチュアル・オカルト・情報商材的な傾向の強いYouTube動画チャンネルを多数登録して、ほぼ常時視聴していることが分かりました。 母との会話で昔からこのような傾向があるのは分かっておりますし、母の私的な活動に関わるべきではない、という気持ちもあります。 が、詐欺的な取引のカモにされているのかもしれないし、このままだと安心できる会話も困難になるのかもしれないと思うと、それは止めたいという気持ちもあります。 社会人である息子としては、母に対し、どのように振る舞うのが常識的なのでしょうか。 また、どういった方面に相談するのが適切と思われますでしょうか。 たいへん面倒な質問かとは思いますが、どなたかご教示くださると幸いです。