Would you like to answer these as well?
- 結局、現在の日本において男性と女性どちらが社会的に有利だと思いますか?できれば双方の社会で生きていく上での長所と短所を簡潔にまとめた上で、具体的な例を挙げつつ意見をまとめてもらえるとわかりやすくてうれしいです。
- とある曲を探しています。 4~6年前YouTubeでとある女性ボーカルヴィジュアル系バンドの曲を聴きました。 かっこよくて切なくて美しい素敵な曲でまた聞きたいのですが、正確なタイトルはおろかアーティスト名もわかりません。 特徴としては ・タイトルに「moon」が入っている ・タイトルは英単語を繋げたもの(ローマ字の可能性あり) ・サビに「行かないで行かないで」「私の強がりという弱さ」とある(この二文の真ん中が正確に思い出せない) ・月と太陽で表現した切ない恋の歌(月の目線 太陽には手が届かない の意味だと思われる) ・バラードではなくロック?Jポップ?より ・女性ボーカル(メンバー全員女性だった気はするが自信はない) です 当時「無断転載」の概念を理解しておらず、公式動画だったのかも危うく……何とか曲名とタイトルだけでもわからないかと思っております 詳しい方、心当たりのある方教えて下さると嬉しいです!!
- 機会あってとある物作りをはじめてしました。わからないなりに自分で調べたり一生懸命できることをしたとはいえ出来は……。人に見られるので、もし笑われたりしたら、馬鹿にされたらどうしようと不安のあまり寝つけません。こんな私は小心者でしょうか?どう気持ちを切り替えたらいいでしょうか?
- 何年前かにあったTwitterの投稿を探しています。 内容は以下の通りです。 ・本のカバーに書かれていた文章 ・人間はどうしようもないが成長できる、といった内容が簡潔に書かれている ・それを書いたのはおそらく女性の作家 ・その投稿はおそらくバズっていた この程度の情報しかなく、かなり曖昧ですが、もし何か知っているという方は答えてくださるとうれしいです。
- 創作活動をしている方に質問です ドタバタ系のギャグ小説(二次創作)を書いているのですが 自分の書いた内容が、客観的に見て面白いのかわかりません 閲覧数や評価数が少ないので、面白くないんだろうなとは思っているのですが、具体的にどこを直せば良いのか。どこが世間の感覚とズレているのかわかりません。 お笑いは好きでよく見ています。どちらかというと、書く内容のテイストはそのノリです。 数日経って見直してみても、内容や展開を覚えているものなので、客観視できません。 何か客観視する方法や、上達方法、考え方、ギャグものを書く上でのコツなどがありましたら、ご教授頂けないでしょうか。 身近に相談できる人がいなくて、一人で手探りするしかなくて困っています。 宜しくお願いします。
- 私には推しの先輩がいます。 一つ上の学年で来年には卒業してしまいます。 でも、どうしても卒業しても推し続けたいんです だから、せめてラインだけでも繋がりたくて… でもどうやって繋げばいいのかわからないし、異性だから軽い気持ちでいけないんです… どうやって切り出すか、どうやって繋ぐか、もしよければこの不器用バカにアドバイスをおめぐみください…!!
- オタクのみんなはお部屋はどんな風にコレクションを飾ってますか? 実家勢のわたしの場合、海外の街の地図を壁に貼り、その上に押しピンでポストカードやキーホルダー、缶バッジを挟んだり引っ掛けたりして飾っています。 クリアファイルはスリコで購入したホルダーに入れて壁に。抱き枕カバーも押しピンで止めて壁に飾ってます。 アクスタはテレビボードの上や、ラックの上に。ただアクセサリーや香水瓶、コスメと同じ場所にあるのでごちゃっ……とした感じが否めません😭 ぬい達も今のところおうちがないので、あちらこちらに……という状態です😖 推しを愛でていたらラバーキーホルダーやアクキー、缶バッジ、フィギュアやアクスタ等々オタクの品の数が増え……どうやったら上手く飾れるのか日々悩む女なので、皆さんのお部屋のレイアウトを教えて欲しいです🥺実家勢からも一人暮らし勢からも幅広くお話を聞きたいです💝このアイテムがおすすめ!とか、こんな苦労が……みたいな内容も大歓迎です!
- 後輩の男の子に一目惚れしてしまって、まずは仲良くなりたいのでお手紙を渡そうと思います 突然女の知らない先輩に手紙を渡されたらやっぱり困りますか、? 内容は、 まず相手宛と分かるように、差出人もわかるように、相手と自分の名前。自分の身分についても(?)簡潔に書こうと思います それと、仲良くなりたいのでお友達になってください、お返事は(私の下駄箱の場所書いとく)下駄箱に入れてください。と書いて、相手の下駄箱に入れておこうと思います。 その場合、一目惚れしたということは言わなくても良いでしょうか、? 後は、返事用の紙や封筒等は自分で用意したほうが相手は楽でしょうか? P.S. ちなみに私は中3の女子で、相手は中1の男子です。 きっかけは本当に学校行事で一目見た時見た目がタイプで、性格は分かりませんが行動を見ている限り内気でほわほわした可愛い系男子でした。 私もあまり積極的に前に出れるようなタイプの人ではないので、直接声をかけることは恥ずかしいです。 私の周りの友達には何人か相談しているので、すでに何人かにはバレてます。友達は積極的な子が多いのでよく行け!とは言われるのですが、やっぱり恥ずかしいです、、
- とある漫画を探しております。 本当にうろ覚えなのでかなり情報が少ないですがそれっぽい物を見つけたら教えてください🙏💦 名前は ○○と○○と少女と鉄 だったと思います。 設定として、主人公である女の子は少し特殊な懐中時計を使い自分以外の人の傷を治す(巻き戻す?)ことが出来ます。 内容は本当に少ししか覚えていないのですが、何話だったか最終回だったか忘れたんですけど、その話の最後らへんで主人公である女の子とその女の子がよく行く喫茶店?のような場所で働いている女の子2人が話していて、こんな話題になったんです。 「この○○を舌に乗せると、今自分が忘れているものがわかるんだって!」と、喫茶店で働いている女の子が言いました。 舌にのせ、主人公の方は確か「夕」だったような気がします。女の子の方は「湯」。 その女の子は「大変!お湯が!」と言いキッチンの方に走っていき、主人公がふっ…と笑い終わりだったような気がします。 「○○」と表記している場所は忘れているところです🙇♀️ 本当にうろ覚えなので情報が無さすぎるし、おまけに語彙力も説明力もないので本当に分かりずらいかと思いますが小さなことでもいいので教えていただけると幸いです…🙏
- Vtuberの皆さんにお聞きしたいのです。 この界隈ではリスナーたちの「ガチ恋勢」なるものが存在しますが。 「VtuberからVtuberへのガチ恋」はどう思いますか? 僕は少年系Vtuberとして活動をしていますが、とある女性Vtuberへのほんのりと恋心のような感情を覚えてしまい、うれしさ半面いろいろと手につかなくなって、困っています。 その女性Vtuberさんにもたくさんファンがいます。 一緒にコラボをしているVtuberさんもいます。 僕は単によく遊ぶ友達兼同業者まででとどめて、それ以上に進もうとしてはいけないと己を抑制しています。 その理由は... 「単なる男の勘違いでショック受ける」 「スキャンダルのようなことに巻き込んでしまう」 「出会い厨だと思われる」 「その方のファンを悪い意味で刺激してしまう」 そうなってしまわないかととても怖いです。 でも伝えたくても伝えられないこの現状がとってももどかしいんです。 同業者である以上、推しまでで止まって。 結局そのまま何も伝えられずに流れていくのが男として情けないです。 いっそ勘違いなら勘違いで自分だけ砕ければいいんですが、相手に迷惑をかけたくない、相手の楽しみを邪魔したくない、そんな感情を抱えながら闇を漏らさないように日々活動してます。 対人経験値を得るために始めたVtuber活動もある程度落ち着いて 友達もリスナーもたくさん増えましたが、こういった感情にはとてもとても不慣れなので、もやもやとしています。 もしこのマシュマロが面倒と思うなら、ごみ箱に捨ててしまって構いません。 共感してくれる方、アドバイスをくれる方がいらっしゃいましたら 深く感謝申し上げます。