Would you like to answer these as well?
- 文字書きの皆様に質問です! 文章を書くにあたって参考にしているサイトや技術書などはありますか? また、今まで文章構成などについて何で学んできたのか教えて下さい! 私は文章をときたま書くのですがうまくかけず、参考になるものや文章のレベルアップに繋がるものを探しています🙇♀️
- 推しと自分の性格が似てきたな〜と思う時ってありますか?
- 受験生です…… 偏差値33から最終64まで上がったという塾の広告を見たんですけど 本当にそんなに上がるものなんですか……?? 自分も初め49から必死に勉強して今54まで上げることができた人間なので 努力で上げることができるのは納得が行きますが 31も上がるなんて俄かにも信じられません……… 自分ももっと努力すればもっとあがるのでしょうか…?
- 絵が下手くそで自分なりにいつも練習したり勉強をしています。 大前提私は今まで努力をしてこなかった身なので今どれだけ努力しても 周囲とすぐに同じレベルに近づくのは無理だ、まだ先の話だとは分かっています。 頑張ってこなかったのだから今頑張るのが当たり前だとも思って居ます。 だけどこんなんじゃダメだ、もっと頑張らないと、と思いすぎて疲れてくることが増えてきました。 心はバキバキなのでもう凹みようもないと思って居たのですが 上手くなったなと思っても自己満足にすぎないと思い、自分を褒めてあげられず 結果としてうまくなった=成長したという肯定感を得られずに 達成感の無さから悲しく感じる事しかありません。 どうしたら自分を励ましていけるでしょうか。 (自分の実力を確かめる為に投稿や持込などもしており、お褒めの言葉を頂くこともありますがちっとも満足できず まだまだだ、自分は何やってもダメなんじゃ、という不安にかられてしまいます‥)
- 二次創作で思い通りに描けずもどかしいです。漫画を描きたいのですが、理想が高すぎるのか、自分の絵に全く納得できません。。 皆さんはどうやって漫画を描いていますか?(技術とモチベ)
- 創作している人に質問です。 自分は文字書きで、書きたいと思っている話があるのですが、今の自分の技術ではとても満足のいくクオリティにできません。 そこで、皆さんのやっている、技術向上のための練習方法を教えてもらえませんか? 練習のためにと別の話を書くのですが、書きたいものではないので、いつも手が止まってしまい、最悪ラストまで書けないか、書けてもムリヤリなので結局上手くなりません。 なにかアイデアを頂けるとうれしいです。 宜しくお願いします。
- とある文字書きです。わたしは絵が描けません。上手い下手よりも、自分の描く絵に興味もないし、だったら得意な文字をかこうと文字書きをしています。 得意なことをしているのに、絵がかける方がうらやましいです。風景画、人物画、キャラクターや動物も、2次創作も、絵を描けるということ自体がうらやましいのです。わたしは絵がかけたらもっと表現したいことがあります。でもそれより前に文章をもっとかきたくてかいてます。 こんなわたしにも、文章が好き・うらやましい、と言ってくださる方がいて、嬉しい反面わたしはその人が絵を描けるからうらやましいです。 絵を描いたり、文字を描いたり、そういった創作活動をしている方で、自分は文字書きだけど絵描きさんがうらやましい・もしくはその逆の気持ちを持ったことのある方はいらっしゃいますか?また、そんな時はどうやってもやもやを消化していますか?
- 創作のネタが無くなってきて、モチベーションが下がっているので・・・ 日常茶番のお話を書きたいので、皆様のお話しても良い日常的出来事がありましたら是非教えて欲しいです!! 宜しくお願い致しますm(__)m 例 朝起きたらスマフォの電池が切れていた。 家族と買い物に行ったら、出掛け先で友人と出会って話をした。
- 【Q】質問です 自分が「口下手」もしくは 「内向的な性格」だって 気づいたのは、何歳くらいの頃でしたか? どういったきっかけからでしたか? 教えてもらえるありがたいです^^ #口下手, #内向的な性格, #内向型 これは、わたし自身がよく聞かれる質問です。なので、自分も回答を。 20歳・大学2年に読書会で心理学者・ユングさんの本を読んだことで知りました。 その本読み終わってみて、17歳・高2の頃、クラスメートから 「さおちゃん、どうして1人でいようとするの?」と問われて答えに困ったのは、 こんな気質・性格が影響してるのかもと気づきました^^;
- スランプに入ってからもう1年近く経っています。自分は書きたい!と思ったときにだけ書くスタイルで、自分の気持ちいい文章を書いていたんですが、ある時期からめっきり書きたいという衝動がわいてこなくなりました。自分より面白いコンテンツがあるのを知って、自分のやっていることが虚しくなってしまって、すっかり筆が止まってしまいました。また書けるようになるにはどうすればいいでしょうか。