Would you like to answer these as well?
- 学校である人がキーホルダー付けてて同じアニメが好きだと気付いたんですがその人も既に仲のいいグループがあるので話しかけていいのかな...って思ってしまいます... 1度話しかけたことがあり、私も同じアニメ好きだよ〜と話したんですがその後から全く話せません...どうしましょう(´;ω;`)
- クラスが一緒の好きな人(男子)に話しかけるきっかけがほしい。たま~に話す程度の仲です
- 人と話す時どこ見てますか? もう一生会わないであろう人や家族としか目を見て話せません💦
- たま〜に自分が存在しない世界の夢を見ます。自分の代わりに夢の中の主人公みたいな人(全く知らない人)がいて、それを遠くから見守ってる感じです。自分が人に話しかけても聞こえていないようで少し悲しいです(笑)こういう夢見る人いますか?
- 好きな人と話せないです。今隣の席で話すチャンスはあるのですが、どのように切り出したらいいのやら...。話しかけられても愛想笑いかつまらない返答しかできないし、どうやったら話が弾むのか教えていただきたいです!
- 好きな人に電話をしようと思うのですが、 元々仲は良かったんですけどちょっとしたことで距離が生まれて、 その人はもう転校してしまって普通には話せる状態ではないので、 電話するのがとても怖いです。 もし繋がったら、どんな風に話しかければいいんでしょうか…?
- 新高校一年生です。私は先日先生が話すきっかけを作ってくれたのでめちゃくちゃ勇気を振り絞って話しかけました。無事に友達はできたのですが、クラスに馴染めてない子がいたみたいで、先生から呼び出されその子に話しかけて欲しいと言われました。ですが私はコミュ力が高くないどころか話しかけたりするのがすごく苦手です。結局今日は話しかけれず、先生に明日絶対に話しかけて欲しいと言われました。どうしても勇気が出ないです。どうしたらいいですか。先生の圧がすごいです。
- 以前どこかのサイトで、「人と話すのが苦手な人はまず自分の過去から話すのがいい」みたいなことが書いてあったのですが、私の過去は正直いじめられていたというのが大半で人に話せるようなことは無いです。(特に赤の他人には) しつこく訊いてくる人に答えても微妙な空気になってしまいます。 みなさんは辛い過去のことを訊かれたらどう対処しますか?
- 皆さん、あと一歩が踏み出せないっていうときありませんか? 私は現在、仲のいい友だちとケンカまではいきませんが、お互いに話しづらい気まずい雰囲気が続いています。 私からその空気を打破するため、話しかけるのにあと一歩がなかなか踏み出せずにいて情けないな…と落ち飲んでしまっています。 皆さんも恐らく一度は、どんな場面においてもあと一歩が踏み出せないという時があると思います。そんなときどうやって踏み出せたか教えて欲しいです。
- 声が大きくて悩んでいます。 賑やかな家庭で育ったせいなのか、小さい頃中耳炎になったせいなのかわかりませんが、人より声が大きいみたいです。 仕事中など、自分では周りと同じような普通の声量で話しているつもりなのにうるさいと言われることもあり辛いです。 「あなたの声はよく通る」と言う人もいますが、怒られるくらいなので単純にうるさいのだと思います。 どうすれば今よりも小さい声で話せるようになると思いますか?