Would you like to answer these as well?
- 髪の毛の長い方に質問です。寝る時は髪をどうしていますか?そのままですか?束ねますか?
- 体を描くのが苦手なのですが、皆さんは体を描く練習のときは、どんなものを資料にしていますか?
- 髪長かったキャラが断髪してしまってやるせなかったり、残念に思ったりした事ってありますか?
- 好きな人は長い髪が好きなので、髪を伸ばしています。 しかし、私はヘアアレンジが苦手(不器用で毛量多め)で上手く出来ません。 三つ編み程度が限界です。 不器用さんでも出来るような、ヘアアレンジを教えてください;;
- 絵本を知りませんか?30年くらい前に小学校の図書館で読んだ絵本です。 髪の長い人形の後ろ半分の髪の毛が無いという所しか覚えていません。原爆か病気かなにかが関係したように記憶しています。水色のワンピースを着た女の子がいた気がします。それが、人形の持ち主だったか、人形本体だったかの記憶も曖昧です。 数年前から探していて、母校の図書館に行く機会があったのですが見つからず。みなさんのお力をお貸しください
- Switchで出来るオススメの乙女ゲーを教えてください! オススメを教えてくれと言っている立場で厚かましいのですが、出来ればヒロインは確りしてるor自分の考えを持ってる性格の子がいいです。自分の意見を言えず、周りの人(攻略キャラ)に流されてばかりのヒロインはちょっと苦手なのでそれ以外で是非。 世界観、ジャンル、攻略キャラの数、共通個別ストーリーの長さ、ENDの数など諸々問わずですd(˙꒳˙* )
- 昔あったとある美術展の展示作品について、長くなりますが何か御存知の方がいらっしゃったら些細なことでも教えて頂きたいです。 20年くらい前かと思います。当時まだ幼く記憶が曖昧なのですが、家族に連れられて行った美術展の作品の一つがとても奇妙なもので今でも忘れられません。それは体験型の現代アートで、暗幕が引かれた真っ暗なブースの中を体験者が一人で歩いていくというものでした。中に何があるか等は何も知らされません。一人ずつしかブース内には入れないため、子供だった私も一人でチャレンジしました。内部に照明はなく、外の明かりが漏れたりもない視界が一切利かない暗闇の中を手探りで進むのですが、お化け屋敷も苦手なタイプなので怖くて怖くて仕方ありませんでした。進んでもしばらくは何もなく、怖かったせいかかなりの距離を歩いた気がします。すると突然なにか硬い岩のようなものに突き当たりました。闇の中なので見えませんが私のお腹辺りくらいの高さの石像か何かでしょうか。てっぺん辺りを触ると冷たく、ゴルフボールのようにでこぼこしていました。 私はそこで恐怖が頂点に達し、走って引き返してブースを脱出したためそれより奥があったのか、他に何があったのかは知りません。後から入った母によると「なんかベタベタしたものがあった」とのことで、私がぶち当たったものの他にも色々あったのかもしれません。 あれはいったいなんだったのでしょうか? 今両親にこのことを訊ねても「覚えてない」と言われます。場所は恐らく群馬県内の美術館です(群馬県立近代美術館の可能性が高いですが公式サイトで過去の展示等を調べても詳しくはわかりませんでした)。問い合わせればいいのですがいい加減な記憶だし特に緊急性があるわけでもないのでちょっと…といった感じでマシュマロで質問させて頂きました。この作品を見た、体験したという方、あるいは作品名や作者について心当たりのある方いらっしゃいますか?