こちらにも答えてみませんか?
- 演劇部の方へご質問です。 私は今中学生で、1年生の頃に精神的に耐えれなくなり転部しました。なので高校では3年間同じ部活で頑張りたいと思っています。 そして私は今、「演劇部」に惹かれています。 演劇部の良いところ、悪いところを正直に教えてください…!! また、楽しかった思い出や面白いエピソード、大変だったことなども教えて下さると嬉しいです!
- 「私も先輩とお話するのとっても楽しいです!優しく接してくださって、部活動がとても心地よい空間です!前までだったら考えられないくらい、毎日部活動が楽しみです!先輩と接することのできる期間が残り少ない中、もっとたくさんお話したいですし仲良くなりたい、と思っています!!」と言ってくれる後輩は好意的と捉えていいんですかね…?
- 弟が野球部なのですが夏休みに2日しか休みがないのだそうです。。。強豪という訳でもなくまあまあ強いレベルの高校です。野球部ってどこもこんな感じなのでしょうか。少し心配です。
- 高校生男子です。最近部活の先輩が好きで困っています。先輩も男性で、おそらく好きな女性がいます。 この気持ちが尊敬や友情の気持ちなのか、それとも恋愛感情なのか分からずモヤモヤしてしまいます。 僕の性自認は男性だし、女の子を見て可愛いと思うことも少なくないです。 けど、最近気づいたら先輩の事ばかり考えていたり、先輩がふざけて思わせぶりな事を言ってくるとドキドキしたりしてしまいます。 多分僕も性対象は女性なので、万が一先輩と結ばれたとしても一過性のものになりそうで怖いです。でも先輩とずっと一緒にいるのが他の人なのもなんか悔しいんです。 この気持ち、どうしたらいいんでしょうか?
- 中学生です。朝食と部活の朝練の両立ができなくて困っています 頑固な祖父(ルール・立場上、親ですら逆らえない)が決めた家のルールとして「朝食は7時から全員で食べること」となっているのですが、朝練は7時半からで、時間までに体育館に到着するのが困難です。 朝食に10分、登校に15分、ジャージに着替えるなどで5分以上かかります。しかもジャージ登校は禁止されてます。それに強制入部・幽霊部員や転部禁止の学校です オマケに、間に合ったとしても食後の激しい運動であるため、吐き気がして午前の授業に集中できなくなります 相談してみても、顧問に「朝練サボったらレギュラーにしないから」、部長にも「何その弱音、やる気ない奴は帰れば?」、同級生にも「それは甘え」と言われました これって私が悪いのでしょうか?改善方法を教えてください!
- 少し相談です。 社会人5年目に突入して、ある程度安定してきてます。仕事も人間関係もいいかなと思ってます。 ただ、学生の時から演劇が好きで高校の時の部活に演劇部があったものの続けられる自信がなくて結局中学の時からやっていた吹奏楽に入部しました。 高校を卒業して、社会人になってからも好きな2.5次元の舞台だったりミュージカルも観て演劇が好きなのには変わりなかったんですが、中学の時にとあるドラマがきっかけで心の隅っこの方で「脚本をしてみたい」と思うようになりました。 それは映画しかり舞台しかり…。 ただ、脚本の知識がなくてただ「演劇が好き」な人が脚本をしていいのか。でも1度は叶えてみたい、ひとつでも作ってみたいと心の奥底でフツフツとわいてます。 学校があれば言ってみたいと思うのですが、地方のためなかなか手を出せなかったり、自分の性格上、1度嫌になるとかなり落ちてしまったりするので、勇気が持てないです。 すごく支離滅裂になってしまい、すみません。こういう場合、夢は夢のままでいた方がいいのか、踏み込んでいいのか。 皆さんの意見が聞けると嬉しいです。
- 誰かからの承認欲求が高まり高まり大爆発1歩手前で踏みとどまっていることがよくあります。 皆さんはそういうことありませんか。 その経験がある方は、どうやって解消してますか? 私はこのもやもやを作品にぶつければいい!!とぶつけて形にし、投稿した結果また評価されず「そうだ!!そうだろうとも!!私が楽しければいいんだ!!私だけが楽しければいい!」と虚勢を張って数日後に誰からも必要とされない自分の存在価値とは……と頭を悩ませます(解決してませんね)
- 恋愛系の相談です、2つあります(><) 同い年の男子の事が何故か好きになってしまいました。その彼はプレイボーイです、、 プレイボーイは女の子が好きというのは知っていますし実際彼も色んな子に手を出している、というか声を掛けています。 そんな彼と私はほぼ話したことがないのですがある日重いものを持っていたら彼が持ってくれたんです。しかも部活のアップ中で走っていたにも関わらず。 そこで1つ目の本題です。 プレイボーイは話したことがないような女子にも優しくするものなんでしょうか。 そうだとしても嫌われてはないということでいいんでしょうか...。 2つ目です。 その同じ彼なんですが興味もない女子を「○○(場所)で見かけた」って言いますか? 長文になりましたがずっとモヤモヤしているのでお願いします🙏🏻
- 高校生2年生女です。 同じ部活に好きな人がいますが脈が全然ありません。受験が近づいてきたこともあり、今向こうに恋愛願望はあまりないようです。恋人になれなくともせめて向こうの異性の中で特に大事な友達や特別な人になりたいな、と思っています。現段階では嫌われてはないけど特別に意識されたりとかは全くありません。 そこで好印象を抱いてもらうには何をして、どういうふうに接すれば良いでしょうか?今心がけていることは ・よく笑う ・楽しそうに人の話を聴く ・いいところをたくさん褒めたりポジティブな言葉を使ったりする ・髪がきれいな子が好きと聞いたのでヘアケアを頑張る ・バレンタインで相手の好物を作って渡した などです。他にできることがあればアドバイスお願いします!!🙇♀
- 高校2年女子です。 好きな人に彼女がいました。長文ですがお話聞いてもらえれば嬉しいです。 好きな人とは仲が良くて、よく数人のグループで遊びに行っていたのですが、ある日彼女がいたことが発覚。しかも彼女さんは私とも仲が良い子でした。 さらになぜか私が彼のことを好きだったのが彼にもさらに彼女さんにもバレるという始末。 彼女さんは全く気にしていなかったみたいなので相変わらず、彼は私の立場になってすごく申し訳なさそうにしてくれていたのですが、今まで通り仲良くしてほしいと伝え、今では前と同じようにグループで遊びに行くほどの仲に戻りました。 ですが、好きな人に彼女がいたからといって好きな気持ちが変わるわけもなく……。 彼女がいるのが分かったのはもう3ヶ月も前の話なのですが、未だに彼のことが諦められません。 彼女さんはかわいくて優しい子なので勝てるとも思ってないし、何か行動をおこして彼とも、彼女さんとも関係を悪くしたくないです。 私が我慢すれば解決する話なのは分かっているのですが、3ヶ月たった今でも彼と彼女さんが2人で楽しそうに帰っているところをみると胸が苦しいです。 なんでも話せる、相談に乗ってくれる友達もいるのですが、さすがにこれ以上迷惑をかけるのもなぁと思っています。 このままこの思いを引きずったままでもいいのか、どうにかして切り替えた方がいいのか、あなたのご意見お聞かせください。 また失恋で立ち直る方法があれば教えてください🙏