Would you like to answer these as well?
- 隙間時間に資格の勉強をしよう!と思って問題集のアプリをスマホに入れましたが、すぐにツイッターを見てしまい全く勉強できていません…どうしたら集中できるでしょう…?
- 現在高3の受験生です。 英語と古典(古文漢文両方)が絶望的に出来ないのですが、何か良い勉強法などがあれば教えて欲しいです。 やっぱり文法と語彙を詰め込むしかないのでしょうか。
- 単純に勉強のモチベがあがりましぇん! いろいろ勉強計画立てたりなんなりしてるけど、結局勉強できなかたり、できても少ししかできなかったりします、、、 おすすめ勉強法などもあったらおしえてください!
- 数学の勉強をしているのですが、解法が正しくても、計算ミスで違う答えをドヤ顔で出しては恥ずかしい思いをしてしまいます。計算ミスをしないで済む方法はありませんか?
- 飲み物を飲む時、ストローでもペットボトルでもコップでも高確率で むせてしまいます。自分は少し首が長いのですがそれが原因なのかなとか思ったのですが、それにしてもツラいです。対策はありますか?
- 私は中学三年生で、来月の2月14日に高校受験をします。 小学生の頃は勉強が好きでした。しかし、中学生になって、テストの点数をとるための勉強を繰り返すことで今までの知識欲的な「勉強好き!」が崩れた上に、体調不良が頻発するようになり学校を休みがちになったせいで抜けていた授業の分の問題についていけなくなっていって、どんどん塾も学校も辛くなってきました。 来月受験なのでそこまで耐えきれればいいのですが、塾もピリついてきて、かなり量のある宿題をやりきれないとめちゃくちゃ詰められて、それも怖いです。 最近は塾の時間が近づいてくるとどうしようもなく怖くて、体の不調を盾に休むようになってしまいました。 親は快くお金を出してくれているし、期待してくれています。それを裏切ってはいけないと思えば思うほどプレッシャーがかかってきて怖いです。 テストの点数は十分取れるとはいえ、ここで努力をやめれば誰かに追い抜かされて、落ちてしまうかもしれません。どんどん怖いことが増えていきます。 怖い、に立ち向かう方法や、無気力感の対処法、なんでもいいのでアドバイスや背中を押す言葉が欲しいです。
- 高校、または中学受験をしたことがある方に質問させてください。私は今年高校受験です。 超簡潔に言わせていただきますと、『受験勉強ってなにしたらいいの?』です。今してることは1.2年の復習、過去問を解く、とにかく暗記。をしています。 なにかしたほうがいい勉強法、勉強のやる気がでる方法とか文房具とか、とにかくそういう感じのことを教えてください!お願いします。
- 漫画系の二次創作がしたくて絵の勉強をしたいと思います ちなみにペーパーテストでトップとったのに実技で相殺されて中学の美術2でした 練習法や書籍のおすすめ教えてください 今はまっすぐ線を引く、丸をはみ出さないようにする練習しています
- 私は少食なのですが、小さい頃から消化が悪いというか、少し食べただけでも腹に溜まってしまって昼食のせいで夕食を食べられなくなることも多々あります。そこで、消化を良くする為の食事法やマッサージ等のアドバイスがあれば教えて下さい‥‥!
- パソコンに向き合って文章を書くことが最近多くて目が疲れてしまいました。ブルーライトカット眼鏡で少しはマシになったのですが、目薬も併用しようと思います。 現在使用しているものはサンテ40プラスなのですが、他におすすめのものがあったら教えてください。