Would you like to answer these as well?
- 私は普段食欲が失せたり気持ち悪くなったりすることはあっても吐くことは滅多にないのですが、先日、朝に酷い気持ち悪さで目が覚めて、そのままお手洗いで吐いてしまいました。 元々食欲はあまりなかったのですが、それ以降、また吐いてしまうのではないかと思うあまりに食事をとること自体が怖くなってしまいました。どうしたら良いでしょうか。
- たいして具合悪くないくせに仕事を休んでしまいました。今さら罪悪感が込み上げ、罪悪感で気持ち悪くなっているありさまです。そんな経験ありますか???
- 社会人としてこれではいけない、と理解しながらも仮病で休んでしまいました。実際体調は悪いものの、仕事に出れないほどではありません。今は罪悪感と気持ち悪さで涙が止まりません。皆さんはそんな経験はありますか?
- コンビニで買えるおすすめの朝ご飯はありますか? 朝ご飯は食べたいのですがあまりお腹が減っていないのでおにぎりやパン一個は食べきれません。 ソイジョイや一本満足など食べてましたがそもそも甘いもの苦手なのできつくなってきました。 適度にしょっぱくて量の少ない(できれば音や匂いの少ない)ご飯があれば教えてほしいです。
- 皆さんこんにちは。 私は楽しみにしているイベントや、行事があるとめちゃくちゃ具合が悪くなってしまいます。 当日になると動けなくなり、吐き気や目眩に襲われて、寝込んでしまいます。 結果的にもイベントや行事に行けないという事も多く、とても悲しいです。 (現地に行ったものの何もせずに引き返すなんて事も少なくないです) 皆さんはこのような経験はありませんか? また、ある方はどのように気持ちを落ち着かせていますか? 教えて下さると嬉しいです。
- 体調悪いけど、休むほどではない時仕事はどうしてますか? 動ける程度の生理痛とか、アレルギーでくしゃみが止まらない時とか絶対に人にうつらないって自分では分かってるやつで、 いつもよりはやや調子悪いけど、働こうと思えば働ける時です。 シフト制で働いているので急に休んでしまうと周りに迷惑かけてしまうし、だからといって調子悪いし。 でもそもそもその程度の調子の悪さで毎回休んでいたらあっという間に有給なんて無くなってしまうよ。 程度にもよると思うんです。 でも皆さんほんとのところどうしてるのか知りたくて。
- 人生で1回でも爪をかじった事がある・・・ 癖で爪を噛んでしまいます。気持ち悪くて止めたいです やめられる方法わかる方いたら教えてください!
- 私は小学生の頃から学校の課題を期限内に提出するという事が出来ず、何度も遅刻したり未提出のまま終わってしまう事があります。 大学生になってもこれが続いているので卒業出来るか不安でいっぱいです。 なので、普段どのように課題をこなしているのかを教えてほしいです。
- 負けず嫌いを直したいです。 ゲームに負けたとき、悔しさのあまり機嫌を悪くしてしまって、場の雰囲気を悪くしてしまいます。 負けず嫌いじゃない方って、どういう気持ちで勝負に臨んでいるのでしょう? 悔しくならないコツを教えてほしいです。
- ※長文です 一月ほど前になりますが、大切な親友と縁が切れました。 理由は親しき仲にも礼儀有りという事を忘れて私が親友に対して言ってはいけない事を言ってしまったからです。完全に自分のせいです。今思えば、なんであんな事を言ってしまったのだろうか、自分が本当に悪かったと毎日思い出しては申し訳ない気持ちで一杯になります。 元親友は悩みに悩んで私に直接これが嫌だったという事を話してくれた上で連絡手段を全て遮断しました。「一番の親友と縁を切る辛さは私も同じだから」「もしまた縁があったら仲良くしよう」という言葉もありましたが、私に対する彼女の最後の優しい配慮だと思います。本当に優しい人だと思います。 縁が切れているのだから連絡は取らない方が良いし、これを教訓にし二度と同じような事を友達にはせず、新しい友達を作るべきだと思い、ここ1ヶ月は色んな友達と遊んだり、一人で色々してみましたがどうしても元親友の事が忘れられません。 ブロックされていないアカを使って元親友のツイッターを見てしまうなど、我ながら気持ち悪い事ばかりしてしまいます。 元親友は別の友達と仲良くしているので、もうこのまま私の事を完全に忘れて欲しいという気持ちと、悪かった点を全て謝ってまた仲良くしたいと言う気持ちが入り交じっています。 私はどうしたらいいのでしょうか。 自分でももうどうしたらいいか分かりません。