こちらにも答えてみませんか?
- 舞台を見に5年ぶりに大阪行くんですけど梅田周辺でお勧めの夕ご飯の店を教えて欲しいです。分かりづらい場所にあったり駅から遠い店はNGですが値段は多少高くても大丈夫です 串カツとたこ焼きは駅で食べるのでそれ以外で
- 6月頃から凄く唇が荒れています。 特に唇と肌の境目が痒くて痛くて、水膨れみたいなものも偶にできます。最近はありませんが、本当に酷い時は口が開けられないレベルで、鼻の下の方にも同じ様な症状が出ました。 もう3回程皮膚科に行き処方された薬(プロペト)を使っていますが良くなりません。医者には金属や化粧品、食べ物(マンゴーが原因の事が多いらしい)等が原因だろうと言われ、金属(スプーン等)、化粧品(唇周りには処方された薬しか塗っていない)、漆(漆の箸を使っているため)等を徹底的に避けてきましたがそれでも駄目でした。 ネットで調べてみて口唇ヘルペスかも?と思いましたが医者には(一応2つの病院に行きましたがどちらも)炎症だと言われました。 唇の調子が良い時もありますが、それは1週間も持ちません。 1週間後皮膚科へ行く予定ですが、やはり原因が分からないので良くなるとは思えないです。また、皮膚科では無く他の科で診てもらった方が良いでしょうか? 同じ様な症状が出たことがある方、何か知識を持っている方、それ以外でも何でも良いのでコメント下さい。
- 夏休みまでに家の事情(祖母の家で暮らしてる病気のおじの介護手伝い)で転校することになりました でも私は絶対にそんな事したくないです なぜなら、私には友達がたくさんいて、勉強も1番で、陸上部もレギュラーで上手くいってるという、とても楽しい今の学校生活があるからです 自分以外の人間の都合で、その大切な人や物と離れたくないです。それに転校先の中学は、陸上部がない不便な田舎です 転校後もそれらを再び手に入れられる保証なんてありませんよね? オマケに、私はおじさんのことは前からあまり好きではないので、一緒に暮らすことそのものが好ましくないです 親にも嫌だとちゃんと言ったんですけど、「おばあちゃん一人じゃおじさんの介護は厳しいの。それに今の家はボロアパートで狭いから、おじさんにウチに来てもらうことは無理だから、私達が行くしかないのよ。施設や病院も厳しいし」と言われ、私の都合は完全に無視です 引越し・転校後の状況は私にとって、メリットが全く無くて、むしろデメリットしかありません どうすれば阻止できますか?
- とある漫画を探しております。 本当にうろ覚えなのでかなり情報が少ないですがそれっぽい物を見つけたら教えてください🙏💦 名前は ○○と○○と少女と鉄 だったと思います。 設定として、主人公である女の子は少し特殊な懐中時計を使い自分以外の人の傷を治す(巻き戻す?)ことが出来ます。 内容は本当に少ししか覚えていないのですが、何話だったか最終回だったか忘れたんですけど、その話の最後らへんで主人公である女の子とその女の子がよく行く喫茶店?のような場所で働いている女の子2人が話していて、こんな話題になったんです。 「この○○を舌に乗せると、今自分が忘れているものがわかるんだって!」と、喫茶店で働いている女の子が言いました。 舌にのせ、主人公の方は確か「夕」だったような気がします。女の子の方は「湯」。 その女の子は「大変!お湯が!」と言いキッチンの方に走っていき、主人公がふっ…と笑い終わりだったような気がします。 「○○」と表記している場所は忘れているところです🙇♀️ 本当にうろ覚えなので情報が無さすぎるし、おまけに語彙力も説明力もないので本当に分かりずらいかと思いますが小さなことでもいいので教えていただけると幸いです…🙏
- バーチャルYouTuberの皆さん、そして関係者の方へ。 私は、所謂企業系VTuberです。 有名な絵師様がデザインを担当し、3Dモデルで半年ほど活動させて頂いているのですが、週に数回LIVE配信&動画撮影をしているのですが、時給1000円。 ライブ配信も動画も台本が一切無く、私がアドリブでやっています。 プロの声優ではなく素人とはいえ、LIVE配信が時給1000円は如何なものかと思い始めました。 他に誘われていた企業からは、LIVE配信1回につき5000円は最低でも、と来ていたので、現時点での私の給与が割にあってないのではないか。 給与、交通費が数ヶ月分未払いだったこともあり、聞いてみるとそもそも相手方の企業と私が雇用関係ではないから請求書提出されなければ振り込まれないとのこと。 つまり私に非があるということになるのでしょうが私はまだ未成年です。Vのオーディションを受けた時は高校生だったので、そういった事には無知でした。 そんな私に説明が一切ないのは企業としてどうなのでしょうか。 (契約書を見た所、電磁的記録を月に一度企業から私に送ると書いてありました。電磁的記録というのは、1日何時間VTuberとして撮影、LIVE配信をしたかの記録。それを送られてない時点で企業側の契約書違反となるのかも...?それから、給与については別紙に記載と書いてありますが、給与については口頭でしか言われていません) クオリティの低いものを動画としてだしたり。企業側が元々言っていたVとしてのコンセプトと今はかけ離れていたり、タイトルと概要欄は私が頼まれていたり。これでは企業の意味が無いのではないか、個人の方がまだクオリティ高いのではないでしょうか? 今まで再生数が伸び悩んでいるのは私のせいだと思っていました。私がダメだからと。ですがそもそも見られていないのです。その理由は運営の方が無知だったのかタグを付けすぎてペナルティを食らっておりデビュー当初の動画が関連動画に一切表示されていなかったんです。最近のもほぼ同じで) お金の為にVを始めた訳ではなく(V以外に奨学金返済の為複数バイトを掛け持ちしています)自分ではない誰かとして色んな人とお話する、それに憧れて活動を始めましたが、今は負の感情しかない程きついです。皆さんの意見、聞かせてください