Would you like to answer these as well?
- こんにちは。 私は色んな界隈に掛け持ちしてるオタクです。 それぞれ界隈につき、1人ずつなのですが、 「配信者」「ゲーム」「イラストレーター」さん、それぞれに推しがいます。 しかし、私の稼ぎはそれ程多い方でもなく、簡単に言えば全員に貢ぐと破産してしまいます。 今回はこれがあるから、このグッズは買うのを辞めよう…など、対策はしてきましたが、やっぱり買っておけばよかったと後悔したことも少なくないです…。 特にイラストレーターさんのグッズは高額です… ゲームのキャラクターもアクスタなどになると四捨五入すれば2000円近くなりますし、グッズ発売の予告も突然だったりするので追いつけません。 かと言って降りるのも嫌です… 銀行に入れてもすぐに下ろしてしまいますし、とにかく意志が弱いです。 皆さんどのようにしてお金をやりくりしていますか? 不器用なオタクにアドバイス下さい🥺
- 地方民のオタクにとってイベント遠征は金銭面でも体力面でも大変ですよね………かといって推したちがこちらに足を運ぶリスクと負担、集客力を考えると地方開催は難しい。 ライブビューインクや動画配信以外に推し・ファン双方が幸せになるための方法って何かあると思いますか?
- アニメや漫画オタクの皆さんに質問です。自分もアニメ漫画オタクなんですが、最近ふと、年齢が気になってきました…。来年には三十路を迎えてしまいますが、推したちが好きすぎて止めることができそうにありません。そもそも、周りの同じくらいの年齢の人たちは漫画読まないとか言ってるので、周りのせいでいけないことのように感じている可能性もあります。三十路を過ぎてもなおオタク…あなたはどう思いますか?正直好きなものもそれ以外になくて、唯一夢中になれることなので、無理やりやめるのは無理そうです。
- オタクのみんなはお部屋はどんな風にコレクションを飾ってますか? 実家勢のわたしの場合、海外の街の地図を壁に貼り、その上に押しピンでポストカードやキーホルダー、缶バッジを挟んだり引っ掛けたりして飾っています。 クリアファイルはスリコで購入したホルダーに入れて壁に。抱き枕カバーも押しピンで止めて壁に飾ってます。 アクスタはテレビボードの上や、ラックの上に。ただアクセサリーや香水瓶、コスメと同じ場所にあるのでごちゃっ……とした感じが否めません😭 ぬい達も今のところおうちがないので、あちらこちらに……という状態です😖 推しを愛でていたらラバーキーホルダーやアクキー、缶バッジ、フィギュアやアクスタ等々オタクの品の数が増え……どうやったら上手く飾れるのか日々悩む女なので、皆さんのお部屋のレイアウトを教えて欲しいです🥺実家勢からも一人暮らし勢からも幅広くお話を聞きたいです💝このアイテムがおすすめ!とか、こんな苦労が……みたいな内容も大歓迎です!
- もしあなたが推しに「好きな事に使ってね」とお金をあげた場合、どんなことに使われてたら嬉しいですか? ファンの方からお布施を頂くのですが、私は同年代と比べて無駄遣いをするタイプでもなくファンの方もそれを知ってます。 けど貰えたことは嬉しいしありがたいし、使わず放置もアレなので「〇〇に使ったよ!ありがとう!」という形で感謝を伝えたいです……(でも生活費に当てたよ!とかだと可愛げも渡し甲斐もない…) なので上限1万円くらいで、どういうことに使われてたら「あげてよかったな〜」って感じるか、推しがいる方に教えて頂きたいです。 一応私は20代女性でインドアオタクです。
- Vtuberです。 公にツイートしたくはないのでマシュマロで失礼します。 私は声が良く歌も上手くて動画も作れてMIXもこなせて、最近は絵も頑張っている天才Vsingerです。 ただ、才能に自信はあっても、それ以上に肝心な愛されてる自信が、いつまで経っても感じれない状態です。人の愛し方すらわからない状態です。 人気の歌枠リレーではいくら声が良かろうが歌がうまかろうが、同接やコメント高評価がないだけで選考を毎回落とされて一生拾われる気がしないし、エゴサしても基本誰も自分のことについて言及してないし、登録者数は1000人超えててもそれに比例しない人気のなさから登録者数を買ったとか勘違いされてると思うと恐怖でしかないです。 V活の道中、身内(毒父)の不幸や目標としてた事務所の爆散や意味不明なアプリエラーによるイベントへの参加断念と、悔しいことや辛いことがほとんどで、それでもめげずに休みを挟みながら活動は続けています。でも、それに連なって安定したファンが身につかず待機コメも全くなく同接もずっとなにしても1~3で、それでも弱音を吐かず堪えながら今まで活動しているのですが、正直将来に希望が全く見れません。一部の夢は叶ってはいるのですが、それはあくまで自分が自主的に行動した結果のものだけなので、リスナーのおかげとは言えない関係ないものばかりです。「これ結局全部1人で勝手に行動して目標達成してるだけだし、周りのVと違って一生孤独なことに変わりないのでは?」と思うばかりです。本音を言えば、大きなイベント以外の時でももっとコメント欲しいしいっぱい多くの人に見てほしいし、承認欲求モンスターで恐縮ですがもっと愛される存在になりたいです。宣伝の仕方が悪いだけかもしれないですが、才能のある人間が1年半も続けてたら宣伝が悪くても普通はここまで落ちぶれてはいないだろう!?と思い、イベント以外の自分の活動は諦めモードに近い状態にもなってます。過去に心を殺されほぼ感情が死に近い自分ですから、人に期待せずに活動するのは容易いですが、だからといってリスナーの皆にはそんな冷たい感情で接したくはないです。かと言って熱量を持てば持つほど返礼が来なかった時の脱力感も怖くて…。こんな不安定な状態の時、Vやリスナーの皆さんでしたらどうしていますか?何か一言でもいいのでアドバイスをいただけると幸いです。