Would you like to answer these as well?
- 声が大きくて悩んでいます。 賑やかな家庭で育ったせいなのか、小さい頃中耳炎になったせいなのかわかりませんが、人より声が大きいみたいです。 仕事中など、自分では周りと同じような普通の声量で話しているつもりなのにうるさいと言われることもあり辛いです。 「あなたの声はよく通る」と言う人もいますが、怒られるくらいなので単純にうるさいのだと思います。 どうすれば今よりも小さい声で話せるようになると思いますか?
- 人に認めてもらいたくて頑張ってるうちに自分のことがよくわからなくなってしまった人へ。 自分で自分を認められるならそれに越したことはないけれど、そんなの難しすぎるし、それでも人に褒めてもらいたいし、 結局何をどうするのがいいのかわからなくなって、しんどいですよね。 私もどうしたらいいのかわからなくて、助けることはできないけど、気持ちだけでも応援させてください。 いつかあなたの心が満たされますように。
- 声とか雰囲気とか趣味がいいな〜って思う人がいて会話できたり新たな一面を知るたびに嬉しくなったり楽しくなったりするんですけど その人のことを考えて浮かれてる自分が気持ち悪いなあ…とかいやいや好きとかじゃないし!!という結論に至るんですが これはなんなんでしょうか… 自分でわからなくなってきました
- 声フェチ?なんですけど、割と身近に声が好きっていう人がいても大体ふざけあってる仲なので、「あなたの声が性癖に刺さります!好きです!」なんて言えないなあってもどかしい恋をしているような気持ちになるのでフェティシズムって最高じゃないですか?? あなたのフェチは何ですか?(人間に対するフェチ以外でも何でも可)
- お金、時間の制約なく一人旅出来るならどこに行く?
- 初めて一人旅したのはどこ?大体何歳の時?
- あなたがこの世でいちばん好きなものはなんですか?人でも物質でも概念でもなんでも大丈夫です。ひとつだけ教えてください。
- あなたが最近発見した「あの人、この有名人に似てる!」なエピソードを教えて下さい!身近な人でも有名人でも誰でも大丈夫です!
- 私は元々声が高く、+滑舌が悪いこともありつくっている声だと言われます それ自体は仕方がないのですが自分の性格上自分の声や性格についていじられたりするのがすごく怖く感じてしまうんです。 ただ、活動上の問題でどうしても人と話さなければいけない場面が多々あります。(配信などではなく裏方なので打ち合わせなどなど) 自分の声は元々嫌いでも好きでもなかったのですが、会う人会う人に声について「モノマネ」をされたり「滑舌悪いw」「作ってるw」等のことを直接言われ自分の声が嫌いになりました。 無理矢理にでも自然に低い声を作るか、それとも我慢してこの声のまま(主にネットを)生きていくか、どうすればいいかわからなくなってしまいました。 皆さんだったらどうするか、こんなわかりづらい文章で申し訳ないのですが教えていただけると幸いです。 長文失礼しました。
- あなた一人とほか全人類 どちらかひとつ救うとしたらどっちだろかな?