
マシュマロちゃんさんの回答
即効性のある方法はSAVE THE CATですね。
主人公が何かを助ける等の善行をするシーンを冒頭に持ってくると、そのあとの展開で読者が感情移入しやすくなります。
情報量だけじゃなく、情報を提示する順番も極めて大事なのです。
もちろん情報量の調節も大事だと思います。
初見おいてけぼりになっているのは、ダラダラと説明を書いて情報の密度が低くなっているせいかもしれません。
「設定は行動で語れ」が基本ですので、それを意識しましょう。
いちいち語るべきでない細かい設定は、特に説明もせず行動や仕草の理由にぶっ込んでください。
とはいえ、そもそも完成作品数が少なすぎるのが一番の問題ですので、「初見おいてけぼりを解決するにはとにかく経験を積んで、作品内の情報量を調節できるようになるしかない」は間違っていないと思います。
まずは細かいことをあまり意識しすぎず、どんどん完成させましょう。
執筆→完成→気付き→ちょっと変えて執筆...のループを高速で回すことこそ最優先です。

匿名でマシュマロちゃんさんに
メッセージをおくる
メッセージをおくる