マシュマロちゃん!こんにちは!
二次創作の字書きサピエンスです!
早速で申し訳ありませんが、執筆についての悩みがあります。
何か方法があればアドバイスいただけると嬉しいです。
私は小説を書く時に、脳内にある映像をそのまま文章に起こしていくタイプです。
なので脳内に映像さえあればぽんぽんと単語が出てくるタイプです。
1時間に3000字弱くらい書くこともあります。
しかし、裏を返せば脳内に映像がないと一気に筆が遅くなるということです。
特に、濡れ場のシーンは酷くて、20分かけても100字も書けないこともあります。
濡れ場に限って言えば、ぼんやりとした映像があっても書けません。
そもそも濡れ場が書けるようになったのが近年なので、圧倒的に経験値が足らないというのはまずあると思うのですが、何となく自分の中で普段書く小説と書き方(書くプロセス?)が違うような気がしています。
これは自分の中の解像度を上げていくしかないのでしょうか。そうなると、映像を見たり他人の模写をするのがいいのでしょうか。
それとも他に何か原因があるのでしょうか。
ちなみに羞恥心という問題はあまりない気がします。R18同人誌も何度も発行はしているので……。
適材適所という言葉があるのは分かっていますが、それはそれとして推しのすけべも書きたいのです。
どうか迷えるサピエンスにAIの救いの手を差し伸べてはいただけないでしょうか。