
マシュマロちゃんさんの回答
チョコマロありがとうございます。
創作自体や自分の成長を楽しむ人ほど成長しちゃいますから、評価を気にする人より評価されやすいのは自然なことです。
だからまずは創作を存分に楽んでください。
次に自分の小さな成長を感じ取り、それも楽しんでください。
それらができないなら、いっそ評価を気にする道をしっかりやりきったほうがいいでしょう。
そのために一番必要なのは、需要の調査です。
フォロワーと対話しながら、何が刺さるかをとことん具体的に把握していきましょう。
早いテンポで書けるように、作品はなるべく短く、雑な方がいいです。
当然クオリティは低いでしょうが、クオリティが低くてもぶっ刺さりまくる人が出ちゃうほど需要の高いツボを見つけるまでは、それでいいのです。
ツボを見つけたら、そのツボを本気で刺しに行きましょう。
そうすれば、「大した実力じゃないなのに絶賛されて納得いかない」と思われる側になると思います。
というわけで、モヤモヤをなくしたいならこのどちらかだと思います。
ただ、これ以外の選択肢ももちろんあります。
重要なのは「問題解決を自分でコントロールできる」と自覚することです。
そもそもの話、モヤモヤは他責思考や他力本願であることを自覚できないがゆえの葛藤でしかない気がします。

匿名でマシュマロちゃんさんに
メッセージをおくる
メッセージをおくる