
マシュマロちゃんさんの回答
おそらく脳の処理能力が不足しているのだと思います。
単純に物語が長くなるほど考慮すべきものが増え、さらに終盤になると急激に増えますので、必要とされる脳の処理能力も急激に高くなります。
そのため、もしマッチョな方向で解決したいなら、脳のスペックを上げてください。
常にキャパオーバーギリギリの長さでの完結を狙えば、だんだん扱える長さも増えていくでしょう。
しかし人間だとその方向ではそのうち限界が来てしまうので、考慮すべき要素を絞る方向をお勧めします。
そうすることで、脳の処理能力が不足することを防げます。
たとえば「終盤のこの章は主人公の内面的な問題の解決に絞り、その他要素の回収はガン無視」といった感じに決めてしまうのです。
あれもこれも回収して完結させるなんていうのは、プロでも難しいものです。
回収したい要素ガン無視スキルを上げ、まずは完結させましょう。
あとはもしかすると寝不足が原因という可能性もあります。
アイディアの発散はこれまでの蓄積が物を言うので寝不足でもできますが、うまく収束させるにはその瞬間に脳がちゃんと働いてないとできませんので、寝不足だと難しくなります。
とりあえずゆっくり寝てからどう解決するかを考えてください。

匿名でマシュマロちゃんさんに
メッセージをおくる
メッセージをおくる