Would you like to answer these as well?
- 1人暮らしを始めたらしてみたいこと・始めたときにしたことは何ですか? ちょっとしたことから、こういう部屋がほしいな、など、そういうお話を聞くのが好きなので良かったら教えてください! また以前にも同様の質問をさせていただきましたがその際、答えてくれた皆様、ありがとうございました。 もしまた見てくださった方がいましたら、一応お伝えいたしますと ・りんごの丸かじりは、直接口をつけてしまうことで一人占めすることになってしまうので実家では遠慮していました。 ・歯の心配をしてくださった方、ありがとうございました!おかげさまで歯の健康は維持されています。 インフルエンザが流行っていますので、気をつけてお過ごしください。
- 最近ようやく読んでくれる方が現れたけど未だに描き手は自分1人、みたいなマイナージャンルに住んでます。 旬ジャンル王道CPにハマった友人に「自分の絵は評価されない(※私の何倍もRTやいいねされてます)」、「あなたの絵は(マイナーだから)存在するだけで価値があるから羨ましい」とか言われてしまい、苦笑いするしかありません。 こんな時どうリアクションするのがいいんでしょうね、それはさておきハッピーハロウィン!ハッピーヴィランズ!!
- スプラトゥーン、どうしても操作が苦手でやってないのですがフォロワーさんたちの大半がプレイしているので疎外感を感じています。かといって無理に始めることはしないし、水を差したくないから苦手だという話もしていません。TLを見なければいいのもわかっていますが、こんなことをいちいち気にしてしまう自分を情けなく思ってしまいます……。こんな私に励ましの言葉をください!
- 所謂親友と呼べる存在が居ません。どのコミュニティに属しても知り合いは沢山出来たり憧れの存在(お世辞だとは思いますが)と言われたりはしますが、 気を置けないような、気軽に遊びに行ったり旅行をするような友達が出来ません。 皆にとって落ち着く存在になりたいと思い気配りをしたりすると、優しいとは言われます。でも「良い人」止まりなんです。でも、最近までそれでもいいと思ってました。 先日、友達(だと私は思っています)にご飯だけでも良いから会えないかなと持ち掛けた所、忙しくて予定が立てられないから厳しいと言われ、それなら仕方ないなと思いました。 ですがその子のTwitterを見た所、私が行きたいと呟いていたお店を「ここ行きたいから空いてる日あったら教えて!」と別の友達に食事の誘いを持ち掛けてました。 こんな些細な事なのに、これを見てなんとか今まで保っていた心が折れてしまいました。私が遊ぶ価値も、付き合う価値もないのが悪いんだ、私のせい、私のせい…と脳内で何度もループしてしまいます。 いい加減、一人よがりで疲れてしまいました。寂しいです。辛いです。 こちらが色々努力しても、気を配っても、誰も私の事を見てくれません。 都合の良い存在と思われる事に対して、もう疲れてしまいました。 無理して笑顔でいる事、生きる事にも疲れてしまいました。 愚痴を吐ける場所も友人もおらず、せめてマシュマロでだけでも自分の気持ちを吐露したいと思い送ってしまいすみません。
- 私は今まで親にも友達にも、辛い時に頼る事も甘える事も出来ませんでした。 しかし、約3か月前から交際を始めた恋人にだけは、辛い時にすぐ頼るようになりました。 優しい恋人は、時間が合えば話も聞いてくれる上に次の日に会いに来て落ち着くまで傍に居て甘やかしてくれるのです。 我儘になりすぎてしまうから、気を付ける と私が言うと 「辛い時は頼ってほしいし甘えてほしい」と答えてくれます。 そんな風に言ってくれる恋人が好きな反面、頼りすぎてしまいそうな自分の未来が怖いです。 また、今はよくても今後もし、別れてしまったら崩れてしまうのではないか と心配にもなります。 甘えや頼りの適量とはどれくらいなのでしょうか
- 今年3月にあった地震から1ヶ月が経ちました。皆さんいかがお過ごしですか? 私は東北の人間なのですが、東日本大震災を思い出してしまったのかスマホを長時間触れなくなり(警報の音がなりそうで怖い)、ツイッターの地震速報を毎日チェックしないと気が済まず、23時36分が怖くて小さな地震がある度不安を掻き立てられ眠れなくなるなど、笑えるほど分かりやすく気が滅入っています。 この不安感から抜け出すために何かいい方法は無いでしょうか…??悲劇自慢のように聞こえてしまっていたら申し訳ないです。みなさんのご意見をいただきたいです。
- 3月末でDlifeがサービス終了するということで、4月からどのサービスを利用しようか悩んでます………… 月額~1000円程度で、色んな海外ドラマをテレビで視聴できるサービスはないでしょうか? 希望としては、 ・SHERLOCK ・クリミナル・マインド ・HAWAII FIVE-O がいつでも見られるようなもの希望です また、CSやBSで海外ドラマが楽しめる専門チャンネルは存在しないのでしょうか? スマホで一人で見るのではなく、大きい画面で母と一緒に視聴を楽しみたいのです………… お店でレンタルも考えたのですが、借りる度にお金が発生するのが煩わしいのと、視聴期限を気にせず楽しみたいので除外させてください
- 友達へ送る、誕生日プレゼントについて質問です。 私は今闘病中で、入院生活を送っています。 退院できるのはいつになるのか分かりませんが、そんな中7月に22歳の誕生日を迎えた友達がいます。 Twitterでは繋がっていますが、元々学生の時からあまりLINE等で頻繁にやり取りはしない方なんです。 でも、中学生時代からの親友で、私にとってはかけがえのない存在なんです。 そこで質問なんですが、その子はスマホゲームが大好きで、学生時代はゲームのキャラクターのグッズをあげていましたが、もう大人になってしまったし、それもどうなのかなと思って、コスメや実用的なものが喜ばれるのかなと思い始めました。 しかし、年に1度会うか会わないかなので、どんなお化粧が好きなのか、どんな雑貨が好きなのか、ファッションがすきなのかなど全く分かりません。 しかし、LINE等で「何が欲しい!?」なんて聞くのも変かなと思います… 私が退院してからの話になるので、その退院した季節のもの、流行りのものをあげたいなとは思っています。 友達への誕生日プレゼントを他の人にアドバイスを貰うのは自分でもどうかと思います。 しかし、どうしてもアドバイスを頂きたいです。厳しい言葉も覚悟の上です、。 どうか皆さん、ご回答よろしくお願い致します😭
- 高2女子なんですけど、友達が上手くできません 新学期早々、近くの席の子達になるべく積極的に話しかけたんですけど、彼女らには既に他の友達がいて、その友達以外とは頑なに行動したがりませんでした。 だから他の1人で行動している子何人かにも話しかけたんですけど、楽しそうに喋ってくれません。何言っても「うん」しか答えてくれなく、話は広がりません。しかもいつの間にか他のグループに属していたりというのもありました これって私自身に問題があるのでしょうか? 一応気を付けているつもりです。常に清潔感を心掛け、中学時代の友達いわく容姿も並で、ルールも守り、成績だってそこそこ上をキープしてます 何かアドバイスをください!
- 同人で二次創作SSを投稿し初めて3ヶ月ちょっと経つ者ですが、だんだん書く気が起きなくなってきました。自分のより遙かかに読みにくいし稚拙で大して内容もありきたりなのにTwitterのフォロワー多いためにたくさんの人に読まれて感想も来ているのを見ると、その手のネット記事で「自分ではどうにもならない他人の価値基準に頼るな」「閲覧数ゼロではないのなら、感想を言葉にしない読み専の存在を無視するな」というのを頭では理解していても、承認欲求と劣等感に押し潰されそうになります。長々と書きましたが先輩字書きの皆様、このような感情をどう乗り越えてきたか一つ若輩者に伝授頂ければ幸いです。