Would you like to answer these as well?
- もし推しに何かいいことを3つしてあげれるとしたら、何する?
- 推し語りをした際に、わかります…!とか言ってもらえるととても嬉しいので、つい色々話してしまうんですが、たまにつまんなかったかな?うるさいかな?…と話した後に少し心配になります。 推しについて熱弁してる人をどう思いますか?
- 絵描きさんや展覧会など開催したことのある方に質問です! 個展や展覧会等で、おすすめの飾り方などありますか?あと、展示の時にお客さんに楽しんで貰えるような催し(?)などありませんか?例えば水彩画体験など。 少し長くなってしまいすみません。次の展覧会の参考にするためにすごく知りたいので教えて頂けるとありがたいです。
- 地方民のオタクにとってイベント遠征は金銭面でも体力面でも大変ですよね………かといって推したちがこちらに足を運ぶリスクと負担、集客力を考えると地方開催は難しい。 ライブビューインクや動画配信以外に推し・ファン双方が幸せになるための方法って何かあると思いますか?
- レイヤーさんに質問! 一眼レフカメラ以外で撮影されたり、技術の無い人に撮られるのは嫌ですか? 撮影会は一眼レフでカメラ知識ある方で募集されてる方ばかりなので。まぁ、撮影会なので納得なのですが、イベント会場とかではどうなんでしょう? 撮影会などで気になる合わせなど参加してみたい気持ちはあるのですが、一眼レフカメラ持ちではない上、技術も無いので頭数合わせでも参加してみたいな!という人は問い合わせしてみても良いのか悩んでいます。
- 母(50代後半)が、子供の頃に読んだ絵本で 「同じ顔の3人が出てくる」話があったと思うが、思い出せないと話しています。 3人は細身の男性で、日本昔ばなし系統だったと思うとのことですが、情報が少なく ネット検索でも出てきません。 もしこれかも?という心当たりがありましたら教えてください。
- 同人活動をされている方に質問です。 イベントで、フォローしている人でも、フォロワーでもない人から、本の感想を手紙で貰うのは、迷惑でしょうか? 以前のイベントで買わせてもらった本の感想を伝える手段として、お手紙をお渡しできたらと思ったのですが、その手の内容を検索しても回答がバラバラで混乱してしまって……!! もしよろしければ、貴方の意見をお聞かせください………!!
- 近々参加する推しのイベントで初めての最前席(約700人ほど収容の市民会館ホール)なのですが、あまりにも近すぎて口から心の臓が出そうなほど緊張して頭が真っ白になるのではないかと、楽しみな反面すこし不安なところがあります。イベント終わりにサプライズでハイタッチ会などもなされる方なので尚更……。 同規模程度の最前席ご経験ある方でアドバイスがあればお願いしたいです…。
- 地方住みの方に質問。首都圏に在住のフォロワーさん同士が頻繁に会ってご飯を食べたり、お泊まり会をしたり、旅行(聖地巡礼)やイベントに行ったと言う呟きを見たら「羨ましい」「自分も混ざりたい」「都会に住みたい」と思いますか? それとも「そういうのはちょっと合わない(苦手だ)」と思いますか?
- LIVE2Dで動いている VTuberさんにご質問です!! この人のモデル制作技術すごいと思う3名を教えてください。 また3人の中で自分のモデルを強化してほしい、作ってほしい人を1名教えてください あなたの推しを教えてね