Would you like to answer these as well?
- 昭和が終わったときって どんな感じでしたか?
- なんだか恥ずかしすぎて誰にも相談できてないのでみんな宛でお尋ねさせて頂きます!! 高校の時に両片思いのまま卒業してしまったクラスメイトのことが忘れられない大学2年の女です!!!もし再び連絡をとるなら!!あなたならどんな内容を送りますか!!!!!
- 20代後半女性で実家暮らしってそんなにダメですかね😔?都内勤務ですが実家から職場まで近いし、家族の体調のことや特に出る理由も無いので一人暮らしした事がありません。 先日、マッチングアプリで知り合いメッセージでのやり取りも続くし良い感じで今度会う予定だった人に会話の流れで実家暮らしと伝えてから返信が来ません(笑)実家暮らしってそんなにマイナスポイントなんですかね。。
- 高校三年生です。 大学への進学が決まったのですが、大学卒業後について親と話していたら母に「あんたは〇〇(大手企業)に就職しなさい」と言われ、「どうして?」と聞いたら「親に学費返しなさい。育ててやったんだからそれくらいは義務でしょ。はやく稼いで楽させてよ」と言われてしまいました。「私の人生だから、どこに就職するかは私が決めるよ」と言ったのですが「高校や大学の学費を出した・出すのは誰だと思っているのか」「恩を仇で返すのか」「なんて利己的で非情なんだ」と言われてしまい、落ち込んでいます。その大手企業に就職すること自体はなんとも思わないのですが、今まで受験や進学を応援してくれていたのは私の夢を応援していたのではなく母の私利私欲を将来的に満たすためだったのでないかと思っていまいます。 最終的に同じ企業に就職できたとしても、最初から母に言われて就職したのと自分で決めて就職したのでは随分気持ち違うと思いますし…。 最終的に「おまえは全然かわいくない」「△△(妹)のほうが大人しくてかわいい」とまで言われてしまいかなりショックでした。 高校の学費や大学の入学金は母が払ってくれたので、お金のことについてあまり強く言えません。大学の学費は小学生の頃からためているお年玉とバイト代で半分ほど賄うつもりです。父に相談しても、「母の言うことを聞いておけ」の一点張りでした。 就職の話題はことあるごとに出るのですが、親の言いなりになりたくないとはっきり言うべきですか? また、私は私の人生に口を出してほしくないだけなのですが、私がおかしいのでしょうか。
- 高校1年です。 6月に心因反応、不安障害と診断されたものの学校には半強制的に行かされていました。小学校中学校の時とは違いいじめられているわけではなく、環境が合わないというような感じなので転校というわけにも行きませんでした。 最近は夏休みという事もあって少しずつ外に出たり出来るようになったのですが、また学校が始まると思うと嫌で仕方がありません。課題もまともに終わっていません。 こんな感じで私はわがままでダメな人間です。自分が大嫌いで死にたいと思うくせにその勇気が無くて無駄に時間を使ってしまいます。どうしたらいいでしょうか。誰でもいいです。どうか助けてください。
- 北海道住在大学3年生です。 将来は東京に住みたいと考えていて、東京で就職したいと考えています。 どんな企業がいいなど強い拘りは無いのですが、事務職に就くことをぼんやり考えています。 私の親はいわゆる毒親に近い存在で、東京に出て、就職を期に自分の人生を楽しめるようになりたい、親に縛られる人生をやめにしたい、という思いが強いです。 なんの取り柄もない私がこの時期になって就活の右も左も分からない状況なのは正直大変なことだと感じているのですが、周りにこういうことに詳しい人や相談出来る大人がいません。 地方の大学に通いながら東京の企業へ就活する際のアドバイスをください…! 長文をここまで読んでくださりありがとうございました。よろしくお願い致します。
- 大学に好きな人がいます。しかし一度も話したことがありません。 相手はいつも一人で講義を受けています。ですので友達経由で顔見知りや友達にもなれず直接声をかける必要があります。しかし誰だって突然異性が声をかけたら何か好意があるのでは?と相手も察しますし、今後避けられる可能性があります。付き合うとか、友達になるとかそれ以前にまずはどんな人なのか話してみたいのですが何事もはじめが大事ですので慎重にいきたいあまり中々話す勇気が出ません。 相手に好意がバレない話しかけ方があればぜひお願いします。
- 大学時代から好きな人(男性です。私が一方的に好きなだけで、付き合ってはいません…)と今、違う県に住んでいます。 以前、私がその人のところへ遊びに行ったので、今度はその人がこっちに来てくれました。仕事終わってその日に車で来てくれました。 その遊ぶ約束をする際、「デートだね〜」って言われたんですが、これ脈アリですか…?遊んだ後、特に連絡を取り合うことはしていません…。時々Twitterで反応し合うくらいです。 ちなみにこの男性、友達多い、誰とでも仲良くなれる、旅行先でも泊まるとこは予約せず、唐突に異性だろうと誰だろうと知り合いの家に行き、泊めてもらうようなタイプです…。(一緒に旅行に行ったことはありませんが、そう聞きました。) 人たらしっていう感じでしょうか…。 文章下手ですみません…😢何か回答いただけると嬉しいです。
- こんにちは。今日は皆様にお聞きしたいことがあり、みんな宛でマロさせていただきました。 私は新人Vの者なのですが、配信の中で家族のことについて話したくなる時があります。家族の個人情報には充分注意の上、家族のことを話す場合、どんな感じで話せばいいのでしょうか? Vの中の人は、実は15歳わたしより年上なんです。なので、その両親となると、もっと年上です。 私が、年齢設定の割にはおばさんだぞ!と言われる分には別にいいのですが、この場合、中の人を母親(父親)ということにして、中の人の両親は祖母祖父とした方がしっくりくる感じもします。 中の人などいない!とは思うのですが、ご自身が家族のことや、年齢が出ちゃう話をするときはどんな風にお話しされますか? 答えにくい質問でごめんなさい💦🙏 ifの話でもいいので、答えられる部分だけでも教えていただけると幸いです。 Vの者としてしてはいけない質問かなとも思いますのでご無理はなさらないでください。それでは、あなたの活動がよりうまくいきますよう、お祈り申し上げます。
- こんにちは!日本の先住民族(特にアイヌ民族の方々と琉球民族の方々)に関連するビデオゲームについての資料集めに奔走している者です。 (先日もマロで軽く質問させていただきました。回答してくださった方ありがとうございました!) 現在も引き続き探し回っているところですが、ゲーム自体にあまり詳しくないので、またしても知識のある方の助けをお借りしたいと思っています🙇♂️ 各民族設定のキャラもしくはそれっぽい雰囲気のキャラがいたり、北海道か沖縄が舞台だったり、北海道か沖縄に影響されたっぽい場所が出てきたり、ちょっぴりでもいいのでそんな感じに関係してくるビデオゲームをご存じの方ぜひぜひ教えてください🙏 ゲームやキャラクターそのものの名前だけではなく、例えばおすすめのプレイ動画や実況動画、あるいは情報収集に役立ちそうなサイトなども全部大歓迎です!