Would you like to answer these as well?
- ゲームのガチャ、引くの抑制できる? ①全くできない。欲しいキャラが出るまで課金してしまう ②条件付きでできる。自分で決めた課金限度額があり、それを超えるようなら我慢することができる ③完全にできる。無料のガチャやタダで貰えるガチャアイテムで引けなければ、貯まるまで待てるし課金もしない
- 寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 冬と言えば胃腸風邪。 久々に胃腸風邪を引いて、危うく漏れかけたわたくしです。本当に危なかった...。 そこで、皆さんのヤバかった胃腸風邪エピソード、お聞かせ願いたいです。やらかしや死にかけエピ、沢山待ってます!
- 絵を描く人に質問です。 やる気が出なくて絵を全く描かなくなってしまったのですが、描かなくなると下手になりますか?「よし、絵を描こうと思える日まで休もう」と思うのですが、焦ってしまいます。こういう時ってどうしますか?一応、気が本当に向いた時、ドローイング等は少ししてます。
- 付き合っても1ヶ月ただずに感情が冷めてしまい、別れてしまいます。 今まで3回彼氏が出来てもすぐ冷めてしまいました。最初は好きの感情はもちろんあります、でも付き合って色々なところが見えてくるとどうしても引いてしまったり気持ち悪いなぁと思ったり、つまらないなぁ、合わないなぁ…って思ってしまいます。 もう3回連続でこんなことがあると次の恋愛に踏み出す勇気も出ません。 また同じようになるんじゃないかなっておもってしまいます もう二度と同じことを繰り返したくないんです… どうしたら本当に好きな人と出会い、長く続けられるのでしょうか。
- 仕事中寝てしまうのです、うとうとして寝るのではなく、気づいたら意識がなくはっとなって起きるのですが、ネットにある対策もあまり効かず、毎日エナジードリンク等を飲んでいてでも、健康に悪いと思って辞めたくて、、、睡眠は6時間程度はとっています…… どうしたらいいのでしょう……会社でも話になっていて、本当に迷惑をかけていて嫌です……
- 6月頃から凄く唇が荒れています。 特に唇と肌の境目が痒くて痛くて、水膨れみたいなものも偶にできます。最近はありませんが、本当に酷い時は口が開けられないレベルで、鼻の下の方にも同じ様な症状が出ました。 もう3回程皮膚科に行き処方された薬(プロペト)を使っていますが良くなりません。医者には金属や化粧品、食べ物(マンゴーが原因の事が多いらしい)等が原因だろうと言われ、金属(スプーン等)、化粧品(唇周りには処方された薬しか塗っていない)、漆(漆の箸を使っているため)等を徹底的に避けてきましたがそれでも駄目でした。 ネットで調べてみて口唇ヘルペスかも?と思いましたが医者には(一応2つの病院に行きましたがどちらも)炎症だと言われました。 唇の調子が良い時もありますが、それは1週間も持ちません。 1週間後皮膚科へ行く予定ですが、やはり原因が分からないので良くなるとは思えないです。また、皮膚科では無く他の科で診てもらった方が良いでしょうか? 同じ様な症状が出たことがある方、何か知識を持っている方、それ以外でも何でも良いのでコメント下さい。
- 漫画を描いている人で、ペン入れを少しでも早く終わらせるために工夫していることがあれば教えてください!わたしは綺麗に引かないといけないという意識が変に強いのか、細かい部分であっても何度も修正し、なんてことのない1コマにも数時間かかってしまいます。さらに集中力も切れやすいため、次のコマをペン入れするエンジンをかけるのにも時間がかかってしまいます。とにかく効率がものすごく悪いので、何かしらご教授いただけますと幸いです。
- #ロ181338の者です。 前回の質問に答えてくれた方々本当にありがとう。 見れるものはすべて見ました。 関係の進展や前の質問が解決したと言うことはありませんが、その人への感情が日々強くなっています。 今回はまた違う質問です。 大切にしたいその人は体力が少ないのにとても多忙で負担を自分が少しでも減らしてあげられたら…と手伝いや支援をしているのですが、何をしても、お礼を言われても、何だか負担が全く減っていないように思えてしまうんです。 身体も心もどんどん磨り減らしているように感じるんです。 自分の感情や気持ちが届かなくても構わないのでその人の自分の世界を貫くその姿勢を支えたいんです。 でも疲労の色を見せるその人になんて言葉をかけたら良いのか解らない。 聞きたくても聞けなくて困っています。 やりたいことが出来ない、疲れていくばかりで先が見えない。 そんなとき、 あなたならどんな言葉をかけてほしいですか? あなたならどんな言葉をかけますか?
- 二次創作漫画描きです。絵描き・文字書きの方に、自信の付け方?を聞きたいです。 私は自分が見たい展開や読みたい話を描くスタンスで、数年前までは誰にも見せることなく自分が楽しむためだけに楽しんで描いていました。 それだけで十分満足だったし、SNSに公開している今も自分の満足が一番優先です。 他人からの評価はあくまで望外のラッキー、くらいの感覚でとても嬉しいです。 肉食って満足してたらサービスでアイス出てきたみたいな。コメントなんか頂いた日にはサービスでパフェ出てきたくらいの感動です。 ただその「望外のラッキー」が想像を超えてくると(アップした漫画が予想以上に人気になると)、嬉しさに戸惑いが混じります。 自分はちゃんと勉強したわけでもなく、絵も漫画の構成もストーリーも、主観ではどれもこれも半端で未熟。プロを目指しているわけではありませんが、どれかひとつくらいは自信を持ちたいなあと思っている程度です。 未熟でも下手でも、それが今の自分の全力。それを承知の上で漫画を描いています。だから「自分は」読んでても描いてても楽しいし、作った作品に文句はありません。むしろ自作品は何度も読み返すし最高~~!となっています。卑下などしません。 それでも、他人に好きだと面白いと言われる理由がわかりません。他人から見て自分の作品がどんな魅力をもっているのかまったくわからないのです。 超読み込んでくれた人から長文マロ頂いたりもするんですが(ありがとうございます)、「他人が読んでも楽しい漫画だ」とはどうしても思えません。頂いたコメントを信じられないというよりは、自分を楽しませるためだけの作品なので、他人に見せることを想定していないのです。 烏滸がましいような気もしますが、こんなに未熟なのに何を感じて評価をいただけているんだろうと、わからなくなります。できれば明確な答えが欲しい。 そう考えるのは自分だけでしょうか。それとも創作する人は共通して悩むことなのでしょうか。後者であれば、このモヤモヤをどうしているのか意見を聞きたいです。
- #ロ192987 の質問をした者です。御回答ありがとうございます。先輩というのは同性の先輩で6年間お世話になったかたです。ご結婚されているのですが、家に招いていただいたりしてかなり仲は良かったように思います。先輩とケンカになった原因は、私が過去語りをしたからです。具体的には祖父がDV癖がありその血を引いていること、そのことで祖母や弟からもキチガイと言われたりご飯を抜かれたこと、学校でもいじめられ、ずっと楽になりたいと思っていたこと、などです。そういった過去を打ち明けた結果、「あなたの闇に触れて疲れてしまった。このままじゃ自分が潰れてしまう」と言われました。 私は大切な人には、自分の過去を知っていてほしいという思いがあります。DVする人の血を引いているということを隠すのはズルな気がしてしまうのです。 カウンセラーさん達には別に話す必要はないと言われますし、別の打ち明けた友達は過去など気にしないと言います。でも、今回打ち明けたことで人を潰してしまいました。 辛い過去は秘密にしておくべきなのでしょうか?また、今回、相性や運が悪かったと思うべきなのでしょうか?