Would you like to answer these as well?
- 自分が歳上の場合、いくつまでの歳の差ならお付き合いできると思いますか? 一回りくらい違うと想像ができないんですが…どうなんでしょう?
- 同じ気持ち(肯定的な意見)の人を探したくてパブサした時に否定的な意見を見てしまうと、永遠に悶々とする時とマジかwwと流せる時の2パターンあります。 後者の時はメンタルが安定している時だと思うのですが、前者の場合は抜け出し方が分からず無駄に気力を使っているのを感じます。 皆さんはどうやってスルーしてますか? 何となく気になったので教えて下さい。 説明下手ですみません。 無い、何を言ってるのか分からない場合は好きなダジャレを教えて下さい。
- イベントで付き合いで同人誌を買ったりしますか?相互さんでも新刊が自分の興味がないカップリングなら買いたくないのですが、挨拶だけって失礼じゃないでしょうか?販売側のご意見を聞きたいです。
- 自分の思っていることや感情を素直に相手に伝えることが苦手です。 恥ずかしいという気持ちが勝ってしまい、どうしても遠回しなわかりにくい表現でしか自分の気持ちを伝えることができません。 なんでも話せる友達は、遠回しな表現でも私の本心を分かってくれるのですが、なかなかそんな友達もたくさんいないし、もう少しきちんと自分の気持ちを伝えられるようになりたいです。 何かアドバイスなどがあればお聞きしたいです。
- 『自分を大事にできない人は他人を大事にする事もできない』といった論調はよく聞きますが、普通は逆ではないのでしょうか? 自分が大事な人間は他人を蔑ろにしてしまうとしか思えないので、自分を大事にする事、自分を愛する事が大切だというのには正直懐疑的です。 皆様はどうお考えでしょうか?自分を愛している人間が他人の事も愛せると思いますか?また、肯定でも否定でもそう思う根拠をお聞きしたいです。
- 自分も相手も積極的にコミュニケーション取らない系の人間の場合どうやって距離を縮めればいいですか? 挨拶は元気にするし会話が必要な時はナチュラルに会話できるのですが…
- 「どうしてこの人はこういうこと言ってるんだろう?どういう意図があるんだろう?」 などと考え込んでしまって、それに対する自分の意見がなかなか言えないまま、どんどん話題が移り変わってしまって会話に参加できない、ということがあたしはよくあるのですが、みなさんはどうですか?
- "自分だけのオリジナルキャラ"を作った経験がある創作クラスタの皆様にお聞きします。改めて見返してみると「こういう性格が強い」「こういうカテゴリに偏りがち」といったご自身のクセ・性癖が大なり小なり反映されていると思いますが、皆様はどんな性癖が詰め込まれる場合が多いですか?
- フットサルでGKをされてる方に質問。 相手にシュート打たれる前に先に触りたい? ゴール前でシュートコースにポジションとってブロックしたい? 他にも「自分はこう動きたい」というご意見も聞いてみたいです。
- 自分の友達の悪口を言われるのが気にならないというのは可笑しいのでしょうか? 人には人の見え方があるし、悪口の中にも確かになぁと思ってしまう部分もあります。しかし、私が見てきたその人はいい面を持っているのを知っている以上、他人の意見を聞いたところで嫌いにはならないのであまり気になりません。過去に気にならないからという理由で一部から無視されていたり、悪口を言われていた人と一緒に居たところ、一緒にいるという理由で私まで陰口を言われたことがあります。(そんなに酷くはないです。)本当は周りの目が怖いので自分も無視する側に回ってしまおうかとも思いましたが、過去に流されて後悔したことがあったので自分を保つようにしてきました。自分で言うのもなんですが、他人の意見だけで人の評価をころっと変えることよりはいいかなとは感じてます。 しかし、友達の悪口なんて絶対に許せない!という人を見かけるのが多いため、気にしないというのはあまりに淡白なのだろうか、と思いました。それに他人の意見で特定の人に対する評価は変わりませんが、抑えている部分ではかなり周りの目を気にしてしまう性格なので……。また、こんなことをタイムラインに流すわけにもいかないのでマシュマロに送らせて頂いた次第です。皆さんの意見をお聞かせください。