Would you like to answer these as well?
- マクドナルドで1000円ちょっと買うなら何にします? 懸賞でマックカード千円分当たりましたがここしばらくマクドナルド行ってないので
- 日用品で「コレは買って正解だった!」とご自身が思った品を紹介して下さい。性別や年齢は一切問いません。
- センスが危篤なのと新しいものとの出逢いを感じたいので、よろしければ買ってよかったもの・愛用しているものを教えてください! 化粧品、日用品、嗜好品、洋服なんでも!
- ひょんなことからクオカード1万円分をいただきました。 書店が再開したら本を買おうか… と考えているのですが、 1万円で買える本でオススメがあれば教えてください 漫画のシリーズでも良いです! よろしくおねがいします! 今のところ第一候補は角田光代氏の源氏物語です!
- 日用品・消耗品の在庫管理ヘタクソ芸人です。まだ予備があるのを忘れてもう一つ買っちゃった、がよくあります。(買う前に確認しろと言われればそれまでですが) 皆さんは在庫管理ちゃんとできてる派ですか?
- 母の日のプレゼントを考えてます。 母の特徴 ・化粧をしない ・男っぽい ・左官なので手や髪が傷んでいる 予算の範囲 ~4500円 でおすすめなものはありますか? なにかいいものがあったら教えてほしいです🙇♀
- 人の物は食べませんが、自分の分の食べ物を食べ尽くしてしまう癖がなおりません。 買ってきた物はすぐに「コレとコレ俺のね」って家族に言ってあります。そして次の日の朝までには食べきってしまいます。 作ってもらった食事もおかずはよそって貰った分だけ、ご飯は「食べる人居ない?」と聞いてから全部お替りしてしまいます。 最近家族に「ずっと我慢してたんだけど」と怒られてしまいました。 食べ物が家にないのは嫌、好きな時に食べたいんです。 どうしたらいいでしょうか?
- 【※長文※】 家族(兄弟)に勝手に買い置きの食料を食べられるので何か対策案をください!! 現在行ってる&準備中なのは ・冷蔵庫や棚の一部を専用スペースにしてる(入り切らない分は奥の方に置いておく) ・冷蔵庫を2台使って食料品を区分する ・買い置きの在庫を書いたホワイトボードを設置する という感じです。 体感的にバナナやオートミールなど手軽に食べられる物が被害に遭っているのでその辺も工夫が必要かと思ってます。 食べた分を買い足してくれるor事前に許可を取るなどしてくれればまあ良いのですが基本無断で食い尽くされてます…… 万歩譲って家族だし食べる分を大目に見ても自分自身がダイエット奮起中の中、食事メニューを考えて買い置きしてる食料を勝手に食べておきながらろくに運動もせずただただ脂肪として蓄積されていく事実にもシンプルに腹が立ちます。 ⬆はほぼ私怨みたいなものですがアドバイスよろしくお願いします!!
- 恋愛相談です ※長文注意 私…学生♀ 女友達から「隣のクラスのAくんが私ちゃんのこと好きらしいよ!」と聞いたのが悩みの発端です。私はそのAくんと特に親しかったわけではありませんが、前から顔がどタイプでよくそれを友達に話したりもしていました。 ですが、だからといって恋愛感情が生まれていたわけではなく、私には他に気になっている人、同じクラスのBくんがいました。Bくんとはかなり仲が良く、会話をしない日はない程です。正直ここまで仲がいいので「脈ありでは…?」と考えたことも少なくはありません…笑 ただこれを姉に話すと「自分の片想いはほぼ諦めたほうがいい」と言われてしまいました。確かにBくんはかなりスペックも良いので、普通に考えれば自分のことをただの友達だと考えている方が有り得そうです。 こういった経験はありますか?また、こういった場合どうすればいいのでしょうか…? ↓以下まとめ用+追記 Aくん…運動◯ 勉強× 顔◎ 声◎ 性格◯ 身長 高 Bくん…運動◎ 勉強◎ 顔◯ 声◯ 性格◯身長 普通
- やりたいことがたくさんありすぎて、手が回りきりません。 皆さんがどのように対処しているのか、教えていただきたいです。 タスク管理はしているつもり(規定の時間になったらそれ用のアラームが鳴るように設定している・優先順位をつけて処理しているの)です。 使っている時間は、出勤中・帰宅中・帰宅後→就寝までの時間です(帰宅後は疲れてソファに即ダイブしてしまうのも原因かもしれません)。 基本的に定時で帰れるようにしているので、退社後の時間は比較的長めなのですが、ロングスリーパーなところから、夜更かししすぎると翌日がかなりきつくなります(0時が活動限界です)。 休日にまとめて……とも思うのですが、週休二日ではないために寝て過ごしてしまうことが多いです(好きな仕事なので転職は考えてません)。 ちなみに、やりたいことはリングフィットアドベンチャー・ソシャゲ(6種ほどを兼業しています)・長めのお風呂(30分以上)・創作活動(基本的には字書きです。たまにイラスト)・オンラインゲーム(ログイン時間が決まっている)です。 曜日で決めるとか、つぎ込む力の緩急をつけるとかくらいしか思いつきません。しかも、最近はここに更に据え置きゲーム・機械を触らないでぼんやりする時間を追加しようとしています。 やりたいことが多すぎて欲張りセット状態になっているのが原因だとは思いますが、なにとぞよろしくお願いします。