Would you like to answer these as well?
- スタンド使いになるとしたら名前と能力とステータスはどうする?
- ちょっとお高い塩(普段使う塩の2倍以上の値段)が気になっています。お高い塩をお使いの方がいらっしゃいましたら、安い塩とは違うよという点を教えていただけると嬉しいです。
- ※長文失礼します 中2女子です。恋愛相談させてください。好きな男の子が居ます。 その子はサッカー部で、常に定期テストで5位以内、おまけにどんな女子に優しく顔もいい(ジャニーズ系?)のでモテています。 小4〜中1まで同じクラスで、沢山お世話になり何より一緒に居ると 楽しくて、好きになりました。 同じ塾など今は学校のクラスは違うけれど接点は多いし受験前なのでまだ気楽に楽しめています けれど、 同じ委員会のときわたしがある役職に立候補すると、 (3人立候補で規定人数が2人の係だったのですが) わたし以外に投票しているのが傍から見えてしまいました。 わたしのキャラに合わないような役職だったものの、正直その2人 よりかは頼りがいがあるのではないかと思っていたのでショックでした。 彼の思いが知りたいです。皆さんははっきり言ってどう思いますか? 出逢って5年経ったし、 踏ん切りをつけたくて吐き出させていただきました。
- 付き合う前は彼氏と毎日のようにLINEをしていたのですが、付き合い出してからLINEの回数が2日に1回返事が来るくらいになってしまいました…。正直、彼氏とは同じ県というだけで、市も学校も違うので毎日不安でいっぱいです。 私が重いのは重々承知していますが、みなさんは重い彼女はどう思いますか…? また、私は彼氏に嫌われてしまったのでしょうか…?
- 中3女子です 今年中学校生活最後で好きな人と付き合えたらなって思うんですが今まで以上にタイプの人で高校生になっても多分彼のことが好きだと思うんです。でも行く高校はお互い違うところだと思って、(わかりませんが)高校が違っても付き合うのってアリですか? あと好きという気持ちを遠回しに?伝える方法とか、とにかく彼を振り向かせるためにはどうしたらいいですか?直接好きとは言えないのでさりげなく伝えたくて、、、 彼は前々から彼女が欲しいと言っていて私がアタックすれば付き合えるかなと思ったりもしたのですが彼の前だと素の自分を出せなくて内気になってしまいます。彼とはクラスが2年間+今年も違うので今までもあまり話す機会がありませんでした。彼と過ごせるのも今年が最後だと思うので何かアドバイスなどあれば何でも教えてください😭😭😭(ちなみに告白する予定は今のところないです、)
- 初マロです。 わたしは今、美術部に所属している中1です。わたしの学校での立場は陰キャ~中間辺りだと思っています。わたしは他の小学校から来た子達ともクラスでは割りと仲良く、陽キャの子ともそこそこ喋っています。その子達が優しいからだと思います。ですが小学校から仲良くしていた子は運動部に入り、陽キャに昇格し、わたしとはあまり関わりが無くなってしまったように感じます。わたしはあまり明るいタイプではなくMBTIを参考に出すと巨匠型と少し内向的です。はっちゃけることも出来ますが、ずっと保てるかと言えばきついかもしれないし、今まで知らなかった他の小学校の子と話すのは緊張します。わたしは休み時間は教室で友達と話したりしていますが、やはり廊下で友達と楽しそうに遊んでいる陽キャの友達に憧れているんだと思います。運動部に入らなかったのがいけなかったのかと思いましたが、運動部にも大人しい子もいるので必ずしも陽キャになれるわけではなさそうです。でも、逆に文化部で陽キャというのは少なそうで、あまりそういうイメージがありません。 まだ、中1で今は好きな人がクラスにいますがクラス替えで変わってしまうと他のクラスに行かないと会えなくなってしまいます。 そこで、よく他のクラスに行く陽キャの人達のようになれたら他のクラスに顔を出していても不自然じゃないですよね、、? なので中2になってからの友達作り、絡み方、文化部でも陽キャになる方法を教えてください。 無理してなりたいと言うよりは、憧れのような感じでなりたいと思っています。
- 好きな人に話しかけたいのですが、どうしたら良いと思いますか? 小学校の頃の同級生で、現在高2、5年間ほぼ会話してない状況です… インスタのフォローをしたらリクエスト返してくれました。DMは送れませんが、あげたストーリーは全部見てくれます! ほぼ毎朝最寄り駅で顔を合わせて、隣の車両に乗ります。お互いずらしてしまうので同じ車両には乗れていません。 ずっと好きな相手で、なんとか話したいです。よろしくお願いします!
- 長文覚悟お願いします( ᐪ꒳ᐪ ) 私には付き合ってる彼氏(Aくん)が居ます。付き合って約2ヶ月ほどの中学生カップルです。同じクラスで同じ部活で、Aくんのほうから告白してOKしました。 最近Aくんの態度が冷たいんですよ、LINEも一切来ないし夏休みだけど部活であっても一言も喋りかけて貰えないし。 そんななか私も違うクラスだけど同じ部活の男の子(Bくん)を好きになっちゃったんですよ。ずっと前から優しくてちょっと前は私のことが好きって噂も流れてました。でも私とAくんはクラス公認学年公認先生公認部員公認顧問公認外部顧問公認のカップルです。 私的には別れたいです。別れてBくんと付き合うとやばいとか思われるでしょうか?同じ部活の人振って同じ部活の人と付き合うのは、別れたときはみんなに報告したほうがいいですよね? 長々失礼します。 回答貰えると嬉しいです。
- 自分の複雑な恋愛思想を聞いてください。 自分はバイセクシャルです。 恋愛経験は8年です。 (と言っても、1人目はお互い仕事で忙しくほとんど会えなくて破局しましたが。) 自分は両性での1番を決められなくて、 男性の1番も女性の1番も両方と付き合って愛したいと思うのです。 と言うのも、パートナーが彼氏の場合は愛されたいし、彼女の場合は愛したいとハッキリしてしまっていて。 周りからは最低だと言われます。 自分でもそれは理解しているつもりなんですが、やっぱり彼氏も欲しいし彼女も欲しいんです。 2人目に交際した方は交際する前に、自分の趣向(NLだけでなく薔薇や百合も好きなこと)やバイセクシャルであることなど、彼氏にして彼女も作ることがある旨を伝えて交際しましたが、後々やはり耐えられないと別れを宣言されました。 それ以来新しい恋を見つけても、踏み出すには至れずにいます。 皆さんの中に、同じ思想を抱く方がいらしたら、どんな風に対処しているのか教えてほしいです。 もちろんそうでない方の意見も伺いたいです。 面倒な話ですみません。
- とあるグループに所属しているのですが、辞めようかどうか悩んでいます。 設立当初はとても楽しく、部活動のような感じでした(少人数での活動をしていました)。 しかしメンバーが一気に増え、今の空気に馴染めないでいます。 考えは各々違っていて当たり前なのですが、頑固が行き過ぎている方や上から目線で慢心している方がいて注意しても直しようがない状態です。 向上心があるのはとても良いことなのですが、熱量やポテンシャルの差も感じます。 またマネージャーも早とちりが多く、意見があちらこちらで話もまとまらず…皆で意見を出したことすらまとめてくれません。 メンバーとしてではなく、個人間であれば距離が少しとれるのでこんな風には思わないかもしれません。 人としてはとても好きですし、グループも大好きです、メンバーにも慕われています。 けれど、メンバーが増える前からも問題が多く…やっていける自信がありません。 どの界隈の方でも構わないです。 どのような意見でも良いので、皆さんの思ったことを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。