こちらにも答えてみませんか?
- 見た目がまあまあ可愛くて、 真面目で優しい子がいるのですが、 なぜか彼氏がいないっぽいです なぜでしょう やはりおとなしい子だからでしょうか クラスに馴染めていないっぽいです あと、ある男子には冷たくされていたり ある男子には優しくされていたりと モテているのかいないのか見ていてよくわかりません
- 名古屋へ行く予定です!水族館と栄のオアシス21は行く予定なのですが1泊2日、どこへ行こうか欠片も決まっていません。おすすめの「ここに行った方が良いよ!!」スポットやお店などございませんでしょうか?よろしくお願いします🙇 ※フォロワーさんと行くのですが、ふたりとも胃腸が弱く、揚げ物などが食べられません……。
- クラスの男の子にクリスマスにデートに誘われ、その帰りに告白されました。デートに行ったのはその一回だけです。 いい人だとは思ったけど、やっぱり私には恋愛感情というものがよく分かりませんでした。 お断りしようと思うのですが、デートで奢ってもらったしクリスマスのデートに行くという思わせ振りな態度をとってしまったかもしれないことを後ろめたく思っています。 デートをしたら男女は必ず付き合うものですか? 相手に期待させてしまったでしょうか?
- 同じ学年に去年クラス同じであまり話したことのない好きな人がいます。 クラスラインから追加してで好きなアニメ聞く所までこじつけて感想送ったのですが、それ以降話すことが無いです…LINEをする口実は無いでしょうか。 また、ずっとこのままで卒業しちゃうくらいなら今月末の学校行事で写真撮ってもらいに行こうかなと考えています。あまり話したことがない人にツーショット求められたらやっぱり気持ち悪いですか? 彼は女っ気ゼロでLINEも敬語でした
- ラインのグループに無断で入れられ、飲み会に誘われ、行く気が無いので無言退出を決めました。 それを去年にもやっています。 そしてツイッターで、個人的に遊びに行く旨を独り言したら、いついつやる飲み会に来いと…。 あまりにも酷いので苦情をいった上で縁を切りました。 おれの心が狭いのでしょうか。 交通費3000円かけて飲み会に行くべきですか? 一人で遊びたいのに自分の都合を無視されて、相手の都合に合わせるべきですか?
- 去年クラスが同じで仲の良い友達と文理選択があって全員クラスが離れてしまい、人見知りな性格もあるため6月なのに友達と呼べる子がクラスにいません……春に遠足が実施される予定でしたが、コロナの影響で延期からの中止になりタイミングを逃してしまいました 一応、話しかければ答えてくれる子はいますが用事があるときだけです 仲良くなりたいなと思う子はいるのですが、自分が話しかけたら嫌がられるかな?や自分が行くことでその子達の話を邪魔してしまうんじゃないか…など色々考えてしまい話しかけることを躊躇ってしまいます もう開き直って一人でいた方がいいのか、頑張って話しかけた方がいいのでしょうか…? 良ければアドバイス欲しいです 暗い質問ですみません🙇
- これは脈ナシですか?(長文質問です) 今日の朝の事なのですが自分の好きな人がとある男子と一緒に登校していました(彼女が言うには男子の方から誘ってきたらしい)。なので夜にLINEで話していて彼氏の有無の話になったので 「○組(自分の組)で○○(女子の名前)が男子と登校してたって話してたんやけどその人は違うの?」 と僕が聞くと 「え、違う違う!!」 「一緒に行こって言われたの!笑笑」 と返ってきました。 それから話が終わり1時間ほど経ってから僕が 「ちなみに僕が一緒に行こって言ったらokしてくれる?笑」 と送ると 「他の人に誤解されたくないからもうやめとこかなあー 」 と返ってきました。 彼女が言うには 「だって変な噂流れそうやもん笑笑」 だから無理だそうです。 その女子は僕と同じ部活のマネージャーさんで朝に一緒に登校してた男子は同じ部活では無い人です(その女子と同じ組かも知らない)。少なくとも脈アリ状態では無いと思うのですが、脈ナシまでいきますかね?
- 女子学生です。よく変な男から友達になろうと声をかけられていて本当に悩んでいます 変な男というのは、他クラスの男子のことで、私からすると全く接点もなければ顔も名前も知らない人なんですけど、向こうは私のことを何となく知っているとのことです。それで「良かったら仲良くして欲しい」と言われて仲良くするんですけど、後にろくでもない(非常識、友達の扱いがなっていない)人だという事がわかってしまいました。この経験が3回くらいはあります おそらくこれって見極める力が無いから繰り返すんですよね?見極める方法を知りたいです それとも私自身がこうやって男からバカにされやすい人間なのでしょうか?(そうなりやすい人の特徴と改善策もぜひ教えてください)
- 相談があります。私は現在高校二年生で、難関国公立大学を目指して受験勉強をしています。ですが親は進学に反対しています。学費も全部自分でなんとかするので反対されること自体はいいのですが、家で勉強していると邪魔したり暴れられるので集中できなくて困っています。塾には行かせて貰えないので自習室も使えないですし、学校は男子集団に絡まれたり菓子パしてる女子がうるさかったりで集中できないしすぐに閉まってしまいます。近くの図書館は自習室がないですしお店で毎日勉強するのは迷惑ですよね、、もう道路で勉強するしかなくて困っています。何かいいアドバイスお願いします。
- 中学1年生女子の学級委員です。クラスに不登校男子1名います。小学校は違うところに通っていました。面識も全くありません。どうやら小学生の時にアレルギーで数日休んでからどうにも行きづらくなって不登校になってしまったようです。 学級委員として何かしてあげるべきかとは思っていますが、学校が生活の全てではないと思っているので、行きたくないなら行かなくていい、という考えも持っています。 ですがこのまま放置しておくのも心配です。矛盾した感情が渦巻いていてどうしようか決めかねています。 やはり私にできることはそのまま放っておいてあげることだけなのでしょうか? ドラマみたいに家に押し掛けるとかそういう迷惑なことをするわけにはいかないと思っています。それにそんなことしても来てくれないと思いますし、友達でもないのに何だよ、って感じですよね… もしあなたが不登校で全く知らない学級委員が学校に来てほしいと言ってきたらどう思いますか? また、こういう時先生は学校に来るよう言っているのでしょうか? 回答よろしくお願いします。