こちらにも答えてみませんか?
- 売れてない芸人、バンドマン、アイドルなどを追いかける人の心理ってなんだと思いますか?
- 学校の軽音楽部でバンドのベースボーカルをやっているのですが、バンドメンバーを通して私のボーカルに対しての悪口をよく聞きます。私は歌うのは好きですが、私より歌の上手い子がバンド内にいます。しかし、その子は練習にもなかなか参加せずボーカルをやりたがらないので私がやっているという状態です…。かと言って他のメンバーも歌いたくないらしくて…。 こういう場合、皆さんならどうするか教えてください🙏💦
- こんにちは! 質問です、よろしければお答え頂けると嬉しいです♥ 最近同人活動はじめ、近々オンラインですがイベントに参加予定です。 私は小説を書いております。 おすすめの印刷所ありましたら教えて下さると嬉しいです! 少部数とか、相場がどのくらいとかも教えて下さると嬉しいです✨ 初参加なので分からないことだらけなもので💦
- こちらのSNSマナーの不手際で、相手から「SNSで繋がるのは怖い。しばらく距離を置かせて頂きたい」と言われ、ブロックされている方が居ます。 その方の方は近くイベントで冊子を頒布されるとのことです。私もそのイベントに参加し冊子を購入させていたきたいと以前から呟いていました。 その人も私も、相互に顔は知りません。イベントでは単に客として「これ下さい」の会話だけで、それ以上何も交流はしないつもりです そういう購入という接点も避けるべきなのでしょうか?
- 初めて同人イベントに一般参加してみようと思っているのですが、1人でひっそり買いに行っても大丈夫な雰囲気なんでしょうか…どんな風にサークルさんの前に行き…どんな風に購入したいということを伝えるんでしょうか…普通でいいんですか…?
- pictSQUAREにてオンラインイベントに参加したことのある人に質問です! 店舗でお買い物をする際、 ①ブラウザ移動が不要なpictSPACE店舗 ②BOOTHやとらのあな等の外部サイト どちらの方が買い物しやすく感じましたか? できれば理由も添えてお願い致します🙏
- 初めてのサークル参加がオンリーイベントだった方に質問です。何部刷って何冊売れましたか?Twitterやpixivのフォロワー数、同じCP好きさんで交流はあったか、流行りのジャンルまたはCPか否か、など、色々な条件でのお話も聞きたいです。
- コミックマーケットなどのイベントなどで売っているグッズ、どの辺りまで買ったことがある?買ッタコトノアルグッズノ番号ヲ入力シテクダサイ。 1、書籍 2、クリアファイル、シャープペンシルなど筆記用具、ポストカード(はがき含む) 3、ペンライト、あるいはUSBやサイコロなど 4、CDあるいはDVD 4、大型ポスター 5、ぬいぐるみ、あるいは枕、布団カバーなど 6、フィギュア、あるいはトロフィーなど この質問の改良点はきっとまだあるかもしれませんがお手柔らかにお願いします
- 同人イベントに行くと、ジャンル内で最年長だったりするかなり年季の入ったオタクです。 昔から好きな懐古ジャンルも勿論ですが、ミーハーなので最近の流行りのアニメも簡単にはまってしまいます。 でも最近では「あんなに年が上だと何話していいのかよくわからない」とか「流行りのジャンルに年寄りが無理してて痛い」などと言われる事があり、落ち込んだりしています。 その一方で、自分では地味に参加してるだけでいいと思っていても、妙なところで「あなたはジャンル内最年長なんだから若い子を指導すべき」などと嫌な役回りを頼まれたり「大人の人はお金持ってるから」とイベントの代理購入を頼まれたり、なんだか年齢を理由にいいように使われてしまいそうな事が割とあります。 こんな経験、みなさんもありますか? アラフォー以上の方のご意見をお伺いしたいです。