こちらにも答えてみませんか?
- リプ飛ばすのは躊躇われるくらいの距離感の絵師様、作家様へ感想を送ろうとしたらマシュマロ設置してなくて「詰んだ…」となることありませんか??
- 2年も前の作品に感想を送るのは迷惑ですか?
- 創作やる方って長文のメッセージ送られると不快な気持ちになったりするんですかね…?私結構長文送っちゃうんですけど、迷惑だったらとても申し訳ないので…
- 同人誌を書いていらっしゃる絵師様へ質問です! 本の感想が来る確率がとても低いということをどこかで目にしたのですが、実際そう感じますか? ありきたりな感想になってしまっても、ないよりあったほうがうれしいものですか?(その場合は勇気を出して今後感想を送るようにしようと思います!)
- 創作(絵、音楽、文章など何でも)をされている方に質問です。 作品への長文感想マシュマロって迷惑ではないですか?
- リプ送りたい人が居るのですが、 どのタイミングでどうリプをすればよいか 解りません。 どういうリプが1番引かれませんか。
- 絵師さまや小説書きさまへ送る感想が、いつも「最高です」「素敵でした」と似たり寄ったりなつまらないものになってしまいます。こんな貧相でつまらない感想なんか送るくらいならイイネひとつでお茶を濁したほうがマシかなと落ち込みつつ、今日もせっせと大好きな方たちにつまらない感想を送っては反省しています。受け取った人が嬉しくなるような感想を書くコツや、工夫してることがあったらぜひ、ぜひ教えてください。
- 私は読み専で感想をマメに送るタイプなので、好きな作家さんや作品によく感想を送ってます。ですが、先ほど「感想や反応なんてアテにしていない」と好きな作家さんがツイートしていて虚しくなりました。 作品や作家さんの方に質問なのですが、私みたいにマメに感想を送る人間ってもしかして迷惑でしょうか?
- 絵を投稿してもお気に入り通知ばかり、感想のリプライが欲しいなーと常日頃思っています。が、自分も尊敬する絵描きさんに感想のリプライをせずに高速お気に入りポチーしかしていないと気付いてしまいました…。みなさんは絵描きさんに感想リプを送ろうと思いますか?それともひっそりとお気に入りボタンを押すだけにしますか?
- TwitterでTLに流れてくる好みの作品に出会ったことはありますか? 私はあるのですが、そういう時に、思わず引用RTでコメントしちゃったり、直接、ツイ主様に感想リプをしてしまったりします。所謂、FF外からリプを飛ばすってやつです。でも、ツイ主様が自分の地雷やジャンルも踏んでいるので、ツイ主様をフォローすることはできないんです…💦だから、突然話しかけて、申し訳ないかな、とか無礼かな?とか思うけれども、感想リプをしてしまいます。 こんなに素晴らしい作品を、Twitterで流して下さるなんて…!と思うから、思わず反応してしまうんです。逆に、💗やRTが三ケタあってもリプが数件だとびっくりしてしまいます。こんなに素敵な作品を目にして、ボタン一つで反応を返す…だと!?とか思っちゃって。思わず直接言葉で伝えたくて、話しかけてしまいます。 私は自分でも創作活動をしているので、逆の立場で考えると、突然感想いただいても「嬉しいな」と思うのですが、皆さんはどうですか?感想リプを言葉で伝えることに、抵抗感とか、「え、何突然、、、ちょっと怖い」とか思われますか?「恥ずかしい」とかもありますかね…?? 意見、聞かせてください😓