Would you like to answer these as well?
- 押入れを百冊以上ある本の収納先にしたいと考えています お勧めの本棚を教えてください 上段は幅160㎝×高さ90㎝×奥行き80㎝ 下段は幅160㎝×高さ65㎝×奥行き80㎝ 押入れの戸一枚分の幅は80㎝くらいです また、通気性のため「すのこ」を敷いた上に本棚を置くことを考えたのですが、本の重みで駄目になってしまわないかと悩んでいます 頑丈なすのこを選べば大丈夫でしょうか
- お茶をいれるポットを探しています。 ・保温性が高い ・容量が多め 上記の二つは「ほぼ毎日起きたらお茶を入れて作業中に飲むため、保温性が高く容量が多いものが欲しいと思思ったためです」 ティーコージーも購入の視野に入れています。 またポットとコージーで合計2.5万円くらいを想定しています。 おすすめ等ありましたら教えてもらえると嬉しいです。 現在は「HARIO V60 レンジサーバー 800ml」を使っているのですが、こちらを完全に珈琲用にしたいと思い、お茶用のポットを探しています。
- 缶バッジを集めている、または多く所持している(50個以上)方々にお聞きしたいのですが、 ・どんな風に缶バッジを収納しているか ・どんな感じで部屋に缶バッジを飾っているか(特に知りたい) の2点を教えていただきたく……! イベント物販などで購入した缶バッジが10〜15個単位で増えてきているので参考にしたくて色々と検索してみたり、百円ショップや雑貨屋で探してみたりしているのですが、なかなか出会えずにいます……😢
- 靴下を買える場所を探しています。 私は足が大きくてよく売られている23〜25cmの靴下が入りません。前に無理やり履いてたら爪の生える方向が歪んでそれがトラウマです 25〜27cmは入りますがたいていメンズなので色が白か黒かグレーしかなくて寂しいし、メンズは分厚いので、時々レディースの薄いやつが恋しくなります。 私と同じように足の大きい女性はどこで靴下を買っているのでしょうか…みなさん我慢してユニクロとかでメンズを買っているのでしょうか…よければ教えて欲しいです…足の大きい女性の方… レディースはワインレッドとかマスタード色とか濃い緑みたいな色とかあって羨ましい!!!!!!!!!もっとサイズデカい靴下を出して欲しい!!!!!!!!!
- 約10年ぶりに二次同人字書きに出戻りして3ヶ月。まさかここまでハマる作品、カプに出会うとは思わなかった。 昔よりずっと多くかけるようになり、ようやく20万字に手が届きそうです。そこは素直に嬉しい。 ただ、書いても書いても、一向に上手くなった気がしない。 毎度、自分の中でチャレンジしたいことを入れるようにしてるけれど、実際、成功してるのか分からない。満足感がない。 好きなあの子たちから、こんな台詞でる?こんなシチュでいいの?と悩む。 支部など閲覧数は多少伸びてきたけど、いいねもブクマも少数。もちろん、感想もなんて一つも貰ってないので、誰かに本当に伝わってるのか分からない。 あのこたちが好きで楽しくて始めたことなのに、早くも悪い波にのまれそうです。 あと、SNS交流の波に乗っていけないBBAは、気後れして孤独をかみしめてます。 楽しくてやり始めたのになー。 高すぎる承認欲求への渇望と自己嫌悪に早くも押し潰されそうです。 誰か、エールを下さい!
- 新高校一年生です。私は先日先生が話すきっかけを作ってくれたのでめちゃくちゃ勇気を振り絞って話しかけました。無事に友達はできたのですが、クラスに馴染めてない子がいたみたいで、先生から呼び出されその子に話しかけて欲しいと言われました。ですが私はコミュ力が高くないどころか話しかけたりするのがすごく苦手です。結局今日は話しかけれず、先生に明日絶対に話しかけて欲しいと言われました。どうしても勇気が出ないです。どうしたらいいですか。先生の圧がすごいです。
- 歌い手とイラストレーターになるのはずっと自分の夢で、アカウントを作ろうと思ったらいい名前が思い浮かばない!! 中性で短くて呼びやすい、他の人と被ってないし意味もちゃんと含めてる英語やローマ字のペンネームが欲しいんです!!誰かアドバイスしてくれませんか??🙏🙏 例えば: Neruさん、一見かっこよさそうだけと実は“寝る”っていう意味を含めている名前。 Aimerさん、フランス語で“愛する”っていう素敵な意味を含めている名前。 Adoさん、短くて読みやすいし、ちゃんと意味も含めている名前。 自分にとってはとても重要なことですからよろしくお願い致します!!🙇♂️🙇♀️
- 人と関わるのが大人になってから苦手になりました。子供の時は自然に遊ぶ中で距離を縮められ、仲良くなれた。大人になった今は、あなたと友達になりたい、なんて言って、興味を丸出しにすると変人扱いされる。なんとなく引かれる。特に長所も短所もないので、人よりすごい何かがない。要は自分が大人になりきれていないわけです。それは分かっているのですが、大人は一体どうしたら友人ができるのでしょうか?傷つくくらいなら友人なんていらないと思って人との深い交流を避けてきました。仕事だけは頑張っていて今の状況には満足しています。でも、ふと楽しいことがあった時、面白いものを見つけた時、誰かに話したくなるときがあります。それもこんなこと面白いのは別に自分だけだよな、って思って人に話せない。会社だと、笑ってくれるけど社交辞令だよな、とか思ってしまう。人の本性が見えない。純粋に信頼できる人間関係を作っている方、どうやってそれを作ったのか教えてください。自分には幸せや楽しいこと、悲しい事を共有できる人がいません。昔1人いたのですが、自分が人を信じられないせいでその人はいなくなってしまいました。1人でいいから出会ってみたいです。人との関わり方でアドバイスがある方、どうぞよろしくおねがいいたします。
- 年齢関係なくオシャレやメイク、コスメが好きな人たち全員にお聞きしたいです🪄 当方専門1年の女です🙏🏻♡ 敏感肌&乾燥肌なので今までメイクはしたことがありません。また、イエベやブルベ、骨格診断等もしておりません!(自己診断は難しくて分かりませんでした🥲) 身長は152cmで顔は多分卵型だと思います💭 今度人生初のメイクに挑戦したいので皆さんのおすすめのコスメ等を教えて頂けたらなと思っています…!(ナチュラルメイクや地雷メイク、量産型メイク等全部可愛くてまだしたいメイクの方針は決まっておりません😣❕) また、私は無彩色が好きで着る服も無彩色でシンプルなものに偏りがちなのですが、メイクすると共に服も新しい系統のものに挑戦してみたいです!皆さんがよく着るお洋服のブランドやおすすめのお洋服も教えて頂けますと幸いです♡ 可愛い系や綺麗系、ストリート系等何でも構いません…!!これから自分に似合う系統を探していけたらなと思っております🎶 ここまで読んでくださりありがとうございました…!最近とても暑く、熱中症も起こしやすいので体調にはお気をつけくださいませ🙇🏻♀️♡
- 悩み相談というか誰かに聞いてほしい話です。 学生です。今度学校内で百人一首の大会をするのですが、そのランク決めが明日あります。ランクは決まると変わらないし、休むと最下位とみられます。 私はインフルエンザにかかってしまって、もう元気なのですが、まだ発症した日から何日、みたいなものがまだ経っておらず学校にいけません。明日休んで明後日からいけるのですが、明日にランク決めがあると今友達からの連絡で知りました。私は結構百人一首が得意で、前の学年では一位でした。今回決めるランクはこの後の大会でも大きくかかわってきて、そのランクの人たちと戦うことになります。この最下位のランクはかなりやばめで、最後まで句が読まれてもあれ?どこだ?と探している(場が20枚の練習の時)レベルです。正直このランクでやってもやるせない感じになりそうでいやです。負けず嫌いでもあって、「最下位」っていう状況にあることが嫌だな、とも思ってしまって...。前年は学校が違うので(今は一年生、学校の大きさはかわらない)前年の結果が考慮されることもない感じです。あとからランクを変えてもらえるみたいなこともなさそうでもうどうしようもなくてただただ嫌になりました。 気持ちの整理がつけたいです。助言などいただけたら嬉しいです。