Would you like to answer these as well?
- 恋愛相談です ※長文注意 私…学生♀ 女友達から「隣のクラスのAくんが私ちゃんのこと好きらしいよ!」と聞いたのが悩みの発端です。私はそのAくんと特に親しかったわけではありませんが、前から顔がどタイプでよくそれを友達に話したりもしていました。 ですが、だからといって恋愛感情が生まれていたわけではなく、私には他に気になっている人、同じクラスのBくんがいました。Bくんとはかなり仲が良く、会話をしない日はない程です。正直ここまで仲がいいので「脈ありでは…?」と考えたことも少なくはありません…笑 ただこれを姉に話すと「自分の片想いはほぼ諦めたほうがいい」と言われてしまいました。確かにBくんはかなりスペックも良いので、普通に考えれば自分のことをただの友達だと考えている方が有り得そうです。 こういった経験はありますか?また、こういった場合どうすればいいのでしょうか…? ↓以下まとめ用+追記 Aくん…運動◯ 勉強× 顔◎ 声◎ 性格◯ 身長 高 Bくん…運動◎ 勉強◎ 顔◯ 声◯ 性格◯身長 普通
- すみません、相談できる人がいないのでここで相談させてください。最近ゲームをするときディスコードという通話アプリを繋げて知らない人とゲームをするのにはまっていたのですか、ある男性と8日くらい一緒にゲームをしてきて、気を許してきたところで年齢などを聞かれたのでまぁいいかと思って教えました。その男性とは8歳年齢差がありました。(自分は女子高生)そしてしばらくして付き合ってくれと言われました。私はネットで顔も知らない人と恋人関係になるというのは頭になかったので、驚きました。気の合うネッ友だと思っていて、恋愛など考えれないので、一度断りました。しかし、振られたし、一緒にゲームするのは優先順位があってなかなかできなくなるかもと言われました。思えば最初からやけにしつこく年齢を聞いたり、彼氏はいるの?だとかきかれたりしてたので最初からそうゆう目的だったのか思いました。ゲームするときは普通に気があうし、いい人だとおもっていたのでまぁ、ネットだけの関わりしかないし、きもちわるかったら縁切ろうと思い、もう一度せびられた時に渋々OKしてしまいました。次の日寝て起きてよく考えたら気持ち悪くなってきました。オエ!!皆さんはネットでの恋事情についてどう思われますか?私の体験談に意見をくれると嬉しいです。
- 現在中2の不登校女です。 私は小4の頃に担任が厳しすぎる、と言う理由で一度不登校になりました。 その頃は別室登校をしたり、遠足等の行事の際は行く等していました。 そして小5になり、5月にあった遠足に行き、そこからほとんど休まず学校に行けました。 しかし、小6になってから、生理が来たり、顔の事で悩んでずっとマスクをつけていて、それについて男子に色々言われたり、隣の席になったクラスのボス的な男子に散々暴言を吐かれたりして、また不登校になってしまいました。 それから別室登校もせず、外にもほとんど出ず、勉強すらせず。 そのままだらだらと、自堕落に生きていました。 そして、中学生になって、入学式に行きました。 同じ学校だった人は「あれ?〇〇じゃーん!」くらいで接してくれて、「意外と行けるかも!」と思っていたのですが、小6の時、ロクに勉強をしていなかったので、授業はほとんど分からず…私の通っていた中学校は5月か6月くらいに宿泊研修があり、それにも参加したのですが、その後からまたまた不登校になり… 中2になってからは一回も学校に行っていません。 夜中にはこんな自分が嫌になったり、学校に行っていない罪悪感を感じたり、将来への不安、親への申し訳なさ等が重なり、泣き出して、自傷してしまいます。 そこで元不登校、現不登校の方々に質問なのですが、 1 学校にはどんな風に復帰しましたか? また、同級生に何か言われたりしましたか?どんな事を言われましたか? 2 勉強はどの様にしていましたか?教科書を読むだけで理解出来ますか?(以前勉強しようと、教科書を見たのですが、理解できず…) 3 別室登校では何をしていましたか?また、その別室に生徒が入ってくる事はありますか? 4 不登校になった理由を教師に話さなければいけませんか? 5 別室登校は制服、学校指定の鞄でなければいけませんか?(制服は無くし、鞄は埃まみれで…) ご回答頂けると幸いです。 長文、乱文、誤字脱字等失礼しました。
- 高1です、私は家族や友達から「お前は人間に全く興味が無い」と言い切られるほど人間に興味がないらしいです。らしいというのは、私最近好きな人ができたかもしれないんです。人生で初めての恋かもしれないので周りに相談しにくい、詰んだ、という状態です。 私が通っている高校は中高一貫で、好きな人(Aさん)とは中学からの友達です。高校に進級した際のクラス替えで友達がAさんしかいないという事態が発生しました。運良くAさんが私の前の出席番号(席も前)だったので、安心しながら始めは過ごしていました。ですが、3週間前からAさんの事を考える様になり、色々ネットで調べて悩みに悩みまくった結果、何も分からず先週LINEを交換しました。え、先週?おっそと、思った方もいるでしょう、私も思います。Aさんとは同じゲームをしていて、そのLINEグルで一緒に遊んでいるうちに仲良くなったので、別にLINE必要なかったんですよ。しかし先週、課題の範囲がわかんねぇ!同じクラスの人のLINE持ってねぇ!となってしまい、遂に交換いたしました。 GW明けたらまぁ周りの人達と仲良くなれているじゃないですか。授業中、何かあれば隣の人に聞けれるくらいには。なのに、Aさんは何故か分からないけど、ペアで意見交換する時や2人で話し合いとなった時、私の言った意見をAさんの隣の人へ「そういうこと!」と自信満々に言うんですよ。他にも授業中に絵を描いて自信満々に「上手いだろ?」て見せてくるの、無駄に上手いのやめてくれ、川を描くな、好きなことが勘違いかもしれないのにもっと勘違いするだろ!となります、なりました。背がちっさいのにかっこいいんだから可愛いはいらないだろ、いるけど…。身長は私が156~158なのでAさんもそこら辺ですね、多分。 私、この子のこと好きなのかな?ということが聞きたかったんです。こんな長文書いてて好きじゃない?は?となるでしょう。でも、好きだという確信が持てないんです。友達の恋愛に巻き込まれて地獄の思いをしたことが2回ほどあるので、怖いなぁと。 質問するのは初めてですし、文を書くのも苦手なので読みにくかったら申し訳ないです、答えてくれるととっっっても助かります。 長文失礼いたしました。