こちらにも答えてみませんか?
- みなさんは夢の中で着ていた服って覚えていますか?私は今まで1度も覚えていたことが無いのですがなぜなのでしょうか?
- ゲームセンターのクレーンゲームでの余った景品って、どうなるんですか? それから最近、クレーンゲーム中々取れないですよね…。 何かコツとかってあるんでしょうか? 取れなさすぎてフリマアプリで景品探して買っちゃう感じになっています。 みなさんは、どう思いますか? クレーンゲームやってますか? 景品は、フリマアプリで探して買ってますか?
- やりたい事があるのに、ソシャゲばかりでいつも時間が無くなってしまいます。 やりすぎだと頭ではわかっているのですが、中々辞められません。 時間を減らすコツありましたら教えて欲しいです。
- 男子の考える事がよく分かりません 私は中3女子なんですけど、中1~2の時に男子からバイ菌扱いされていじめられていました。そのいじめっ子男子うちAとは小学校時代まで親友のように仲良かったんですけど、中1の途中から態度が激変して私を避けるようになり、いつの間にか他の男子と群れて嫌がらせまでしてくるようになりました 私は「やめて」「なんでこんな事するの?」などと言って抵抗したんですけど、全部無駄でした しかし最近Aの態度が再び激変し、なぜか急に私に優しくなり、やたら挨拶してくるし、会話も持ちかけてきました。他の男子も妙に親切な奴になりました。しかし誰1人として謝罪が無いです 気味が悪いんですけど、これって新手の嫌がらせでしょうか?気を付けるべきポイントとしてアドバイスをください
- 私は幼稚園に通っていた頃から今までずっと、食べ物の匂いを少しでも嗅ぐと気持ち悪くなり吐いてしまうので、匂いの少ないものやゼリーなどを朝ご飯として食べていました。 ですが中学1年からは匂いの少ないものやゼリーなどでも吐いてしまうようになりました。 食事の時間をずらしたり、病院に行って何度か薬も出してもらいましたが、それでもこの症状がおさまらず 酷い時には1日中気持ち悪くなり、学校に遅れる、または学校を休むことも何度かあります 自分の中で思いつくものは行ったものの全然よくなりませんでした 両親が作ったご飯を食べられない事や学校を頻繁に休む事で、次第に自分に嫌気が差してきて泣いてしまったり、、、、と負の連鎖が続いている状態です このような事が過去にあった方、どのような対処法をしていたのかなど教えていただけると嬉しいです 長文失礼しました
- 現在大学一年の女子です。 まだ初恋したこともないと思っているのですが、過去に可愛い女の子に腕にすりすりされてドキッとしたことがあり、そのことを知り合いに話したところ『それはガチ』と言われました。たしかに女の子のことは好きですし女の子に対してはわりと甘いとは思いますが、男性を攻略する恋愛系のゲームや夢小説なども好きです。 未だに初恋というか人を好きになったことがないことをずっと悩んでいて、今でこそわりと心の中で清算できていますがそれでも奥深くにモヤモヤしたものが残っています。 だからこそ知り合いに『ガチ』つまり女性が性的に好きということを言われ少し納得してしまったような気持ちと同時にどこか抵抗があります。百合系はそこそこ読みますし友人にバ イセクシャルの子もいますし、彼ら彼女らに対する抵抗はないのに自分のこととなった瞬間抵抗を覚えました。 それはわたしが普通に男の人と恋愛をして、好きになって、愛して愛されてっていうことを望んでいたからだと思うんですけれど、でも抵抗を覚えたことが何より悲しくて、そしてそれ以上にわたしが未だに好きな人ができたことがないこと、もしかしたら一度も考えたことのなかった女性を好きかもしれないということへの戸惑いが大きいです。 慰めでも指摘でも構いません。 ただこの文章を読んで思ったことを教えてください。わからなくて、でもただ誰かのアドバイスや意見を聞きたいんです。 すみませんお願いします。。。
- 同人イベントに行くと、ジャンル内で最年長だったりするかなり年季の入ったオタクです。 昔から好きな懐古ジャンルも勿論ですが、ミーハーなので最近の流行りのアニメも簡単にはまってしまいます。 でも最近では「あんなに年が上だと何話していいのかよくわからない」とか「流行りのジャンルに年寄りが無理してて痛い」などと言われる事があり、落ち込んだりしています。 その一方で、自分では地味に参加してるだけでいいと思っていても、妙なところで「あなたはジャンル内最年長なんだから若い子を指導すべき」などと嫌な役回りを頼まれたり「大人の人はお金持ってるから」とイベントの代理購入を頼まれたり、なんだか年齢を理由にいいように使われてしまいそうな事が割とあります。 こんな経験、みなさんもありますか? アラフォー以上の方のご意見をお伺いしたいです。
- 進学をきっかけに他県に引っ越してきました。 友達0からのスタートで、一応学部の女の子たちとはお昼を食べたり、一度だけその子達を家に呼んだりしましたが、いまいち打ち解けている気がしません。 何だろう、グループの中で一人だけ本当は孤立している、みたいな疎開感を勝手に感じてしまい、どう声を掛けたり接していいのかわかりません。 けれど、現状を変えたい。その為のきっかけや方法 ありましたら教えてください
- どうしても思い出せない漫画(もしかしたらアニメ?)があり、皆さまの中にご存知の方がいないかとメッセージを出させて頂きました。 本当に微かな情報しかなく間違っている可能性もありますが、 ・魔法使い?か何か特殊な能力を持った人が受けられる試験を受けに行く ・試験会場がある街が何者かに攻撃される ・地下まで掘られた縦に長い牢獄(死刑囚的な悪い生き物を閉じ込める所?)で敵の手口によりとても凶悪で厄介な生き物が脱走。警備員?が二人殺される(描写が結構グロテスクだった気がします)。うち1人は女性で恋人がいた ・試験で受かった?子供(大人かもしれない)たちが宿泊している施設にとても敵わないレベルの敵(生き物)が現れる ・主人公には師匠ポジの人がいる(多分女性) 覚えているのはこれだけです。 今のところ違うと分かっているのは葬送のフリーレン、魔法使い黎明期、とんがり帽子のアトリエ、魔法使いの嫁です。 恐らくなろう系ではなかったような……?気もします。 どうかお力添の程よろしくお願い致します🙏💦
- 突然ですが自分は、持病で働けないことに負い目を感じています。 20代前半なのですが、周りの友達は立派に社会人をしているのに、自分だけ、さぁこれからだという時に病に倒れ、それから様々な病に襲われ、病院を転々としています。 もう一生持病として背負っていく覚悟をしなければならないのだと、何とか気持ちに折り合いを付けることは出来ましたが、やはり働けない事がかなり悔しいです。 なので、働けなくても何か出来るものが無いかと。 今まで触れたことがないものに触れたいと、思いついたのが音楽でした。 作曲をしてみたいのです。 しかし、GarageBandで簡単な曲を作ってみようとしましたが、とんでもなく怖い曲になったり、不協和音の曲になったりしてしまって、上手くいきません。 今の時代、初音ミクさんなど、VOCALOIDさん達の力を借りようとも思いましたが、この調子じゃゲームのラスボスと戦う戦闘BGMみたいなのしか作れないような気がしてならないです。、 YouTubeでも勉強してますが、専門用語を並べられてもよく分からない(覚えようと努力はしています)ので、この作曲解説してる方わかりやすいよ!って方がいらっしゃれば教えて頂きたいです… 長文になり、申し訳ないです。 どうかよろしくお願いします。