Would you like to answer these as well?
- 歳の近い甥っ子との交際を家族・親戚が全力で邪魔してきます。友達も誰1人味方してくれません たしかに法律婚は認められて無いし、子作りのリスクもとても高いというのは知っています。だから交際・事実婚のみを2人で話し合っていたのですが、それすら許して貰えませんでした。これだけならダメな理由なんて無いですよね? その挙句、友達の1人からは「そんな難しい恋愛なんかよりももっと幸せになれる道はある。だから甥っ子君は諦めよ?」と私達の幸せを貶されました 皆さんは私達の近親恋愛をどう思いますか? また、継続するために周りが過干渉してこなくなる方法ってありますか?
- 高校2年生なのに恋愛経験が全くありません。男子の人に拒否感があって、なるべく関わりたくないし話したくありません。だから一生結婚もしたくないのですが、そういうと友達にも家族にも馬鹿にされます。私はおかしいのでしょうか?結婚しないと幸せになれないのでしょうか?
- 幼馴染にずっと片思い(?)してます。 学生の頃一度付き合いはしたものの、俺じゃ釣り合わないと一方的にフラれてしまいました。 その頃は私もしょうがないと諦めて居たのですが…他の方と付き合っても気付いたら幼馴染の事を無意識に考えてしまい忘れられなくて困っています。 今も話はしますが幼馴染は全く女性に興味がなく、どうしたらもう一度振り向いてもらえるか考えています。 皆さんには好きな人がいますか? また、その人にどうやってアピールしていますか? 差し支えなければアドバイスもください、宜しくお願い致します(´;ω;`)
- 男性が苦手です。苦手というか怖いに近いかもしれません。でも治したいです。免疫がないからとか慣れていないからだと思って唯一信頼している男性と2人で遊びに行きましたが、やはり息苦しく少し気持ち悪いと感じてしまいました。信頼しているはずなのに。普段は普通に話せるのに。 別の人に告白された時も好きでもない人に告白されても只只気持ち悪いだけで、私に告白するほどの期待をされても受け止めきれないと感じます。 重い内容でごめんなさい、なにかアドバイス欲しいです。
- 二次創作・一次創作問わず、活動されてる創作者さんに質問したいです。 コラボをしたことがある方には、下二つを質問します。 1、SNSの繋がりで、コラボするとき、どんな点に気を付けてますか? 2、相手にコラボを持ちかける基準はありますか? コラボをしたことない方には、下二つを質問します。 1、SNSの繋がりで、コラボしたい方は、いらっしゃいますか? 2、コラボしないもしくはできない理由は、どういうところですか? 私は、ネット上でも人見知りで、なかなか同じジャンルの創作者さんと交流できないので、誰かとコラボするほど深く関わり合える人たちを見ると、めちゃくちゃに勇気があるすごい方なんだと、尊敬します。尊敬と同時に、どんな考えを持っているのだろうと、純粋に好奇心を刺激されたので、教えていただけましたら、幸いです。 (コラボしない、できない方にも聞きたいのは、勝手ながら仲間意識を得たい欲求からです)
- 同性の友達に片想いをし、告白をしましたがフラれてしまいました。 その子は今後とも友達として宜しく、と言ってくれましたが前よりそっけなく、遊びに誘ってもほぼ断られます。 それでも毎日ラインで連絡は取り合ってくれたりはしています。 これ以上好きでいても辛いし仕方ないだけなので諦めようと思いましたが、どうしてもその子の事を考えてしまいます。 何度もその子との連絡を止めようと思いましたが、その子から気まぐれに連絡が来ると嬉しくなってしまう自分が情けないです。 これを機にきっぱり連絡を遮断するべきなのか、このまま気持ちが落ち着くのを待つべきなのか悩んでいます。 このような相談を出来る人が居ないのでマシュマロにしてしまってごめんなさい。
- 私は9年間同じ人に片思いをしています。 始めはとても大好きでずっと見ていたくて、出来るだけその人の近くにいました。そして意を決して、告白をしてみました。ですがふられて終わってしまいました。 それでも諦めきれず、2年間に一度くらい、告白をしました。次第に返事が来なくなり、日常生活で話せなくなり、距離ができてしまいました。 最近では「私は本当にあの人が好きなのか?」と思い始めています。それに”好き”という感情が分からなくなってきました。 どうすればいいですか? また、私って重いのでしょうか。 どんな意見でもいいので、率直な意見が欲しいです。よろしくお願いします。
- 私の母は厳しい人で、毎日のように暴言を吐かれ落ち込んでしまいます。 母のことは許せませんが、おそらく母もまた厳しく育てられたからこういう生き方しか出来ないのだろうと哀れみも感じています。 私もきっと人の親になったら同じように繰り返してしまいそうで将来は結婚も子育ても諦めています。 では今の私はどうしたら楽になれるのでしょうか。 どうしたら幸せに生きられるのでしょうか。 親から離れ、忘れて生きようとしても毎日ふとした瞬間に今までのつらい記憶を思い出してしまい、当時のように落ち込んでしまい何も出来なくなってしまいます。 気持ちの切り替え方や考え方などご教授ください。
- 20代学生です。好きな人の心理がわかりません。 定期的にご飯には行くのですが、先日2人で初めての遠出でテーマパークに行って、送迎は彼が車を出して運転してくれました。 その他にもクリスマスにピアスをくれたり、どこかに旅行に行ったら必ず写真を送ってくれる&お土産をくれます。 半年近くこのような状態が続いていますが、手も繋いだこともありません。 もうすぐ彼は就職で地元を離れます。脈がないなら色々大変な時期に告白なんかして困らせたくないです。このまま諦めた方がいいでしょうか?
- 実は隠れバイで、既婚ですがTLにいる人を好きになってしまいました。 子供がいるのとパートナーも家族として大好きなので離婚はしませんが、どうしても告白したくなる波が襲ってきて抑えるのが大変です。 向こうからしても1、2回お出かけしたくらいの仲なのにいきなり言われても困ると思いますし、そもそも私が既婚と知っています(ちなみに女性です) 私はどうしたらスパッと諦められるでしょうか。 決まったカードで生きなければいけないのは十分承知ですが、こんな心に生まれてきたことが恨めしくてしょうがないです。