Would you like to answer these as well?
- 創作をしても継続力が無く、すぐに絵も文も書かなくなってしまいます。やるぞ!と予定を決めたとしてもやらなければならないという気持ちになり不安になってしまいます。継続力をつけるにはどうしたらいいでしょうか。
- 身体が常に緊張状態らしく、それにより体調不良を引き起こしているとの診断を受けました。特に首がヤバイらしく、鎮痛剤も効かない頭痛が続いています。 身体に力が入っているという自覚は全く無いので、力の抜き方もわかりません。 現在鍼治療を受けていますが、翌日には諸症状が出ます。 頭痛を紛らわせるにも頭痛のため何も出来ません。ストレスばかりが溜まります。 その場しのぎでも何か対処法があれば教えていただきたいです。
- 友人(女)の話なのですが、幼馴染(男)と二人で旅行に行きます。お互いに微塵も恋愛感情は無く家族みたいなものだそうですが、幼馴染に彼女がいても平気で二人で旅行に行って同じ部屋に泊まります。恋愛感情が無い、100%男女の関係になる可能性は無いと言われても彼女さんはいい気しないと思うよと友人に伝えたところ「でも友達だし、自分の彼氏が異性の幼馴染と旅行に行っても何とも思わない」と言われました。 男女の友情は成立するとは思いますが、自分の恋人がそうなった場合どう思いますか?そもそも関係無い立場ではありますがモヤモヤしてしまい…わたしの考えがおかしいのでしょうか?友人も幼馴染もちょっとどうかと思うのですが…
- 春休み中はお腹痛いとかなかったんですけど学校始まる5日前ぐらいからお腹が痛くて...。去年はいじめじゃないですけど嫌なことがありまして...それで早退したり休んだりが多かったんです。春休みに入ると何も無かったんです。けど、急に痛くなったんです。それで今日も早退しました。昨日の夜は起き上がるのが辛くってなかなか立ち上がれなかったです。 今はこれといった悩み等はないんですが、前も同じようなことがあったのでちょっとどうなのかな..って感じです。 何かいい解決法またはストレス発散方法教えて頂きたいです。
- 私は元々口下手でうまく喋れない人でした。 しかし、このままでは人間関係がうまく構築できないと思い立ってできるだけ明るく自分から話しかけるような人間になるよう努め、実際にそのようなキャラに思われる程度に定着しました。 最近周囲の影響もあって昔の人との関わりがほぼ無い素のままの自分に戻ってみたくなってきましたが、今ある人間関係が全てなくなる可能性に怖くなってなかなかどうしたものか悩んでいます。 正直好きにすればいいという話なのですが、みなさんはどちらのタイプで人とどう関わっているのか気になったので良ければ教えていただきたいです。
- 私、学生時代から度々昼夜逆転生活に陥ってしまう者です。 最近睡眠不足で心身共に疲弊してる状態で、睡眠時間は十分にありますが就寝前にスマホ(snsとブログ)に夢中になるのと、恐らくスマホから発せられる光で覚醒するのかいざ寝ようとしても中々寝付けません。 眠りたければ眠りを妨げるものを離せば良いことは頭では分かっているのですが決断力が弱く中々できないままでいます。 そこで、簡単で気軽に出来そうな快眠法をご教授願います。 イメージとしては朝に太陽光を浴びるなどの簡単な行い、ヨガやストレッチ、安眠効果やリラックス効果の高い食品、アロマやその他のグッズなど実際に試してみて効果があった物をなるべく詳しく、出来る限り多く知りたいです。 或いは、意思の強さや決断力が無くてもスマホ(特にsns)から離れられる方法とかございましたら是非…!!
- とある曲を探しています。 4~6年前YouTubeでとある女性ボーカルヴィジュアル系バンドの曲を聴きました。 かっこよくて切なくて美しい素敵な曲でまた聞きたいのですが、正確なタイトルはおろかアーティスト名もわかりません。 特徴としては ・タイトルに「moon」が入っている ・タイトルは英単語を繋げたもの(ローマ字の可能性あり) ・サビに「行かないで行かないで」「私の強がりという弱さ」とある(この二文の真ん中が正確に思い出せない) ・月と太陽で表現した切ない恋の歌(月の目線 太陽には手が届かない の意味だと思われる) ・バラードではなくロック?Jポップ?より ・女性ボーカル(メンバー全員女性だった気はするが自信はない) です 当時「無断転載」の概念を理解しておらず、公式動画だったのかも危うく……何とか曲名とタイトルだけでもわからないかと思っております 詳しい方、心当たりのある方教えて下さると嬉しいです!!
- とある漫画を探しております。 本当にうろ覚えなのでかなり情報が少ないですがそれっぽい物を見つけたら教えてください🙏💦 名前は ○○と○○と少女と鉄 だったと思います。 設定として、主人公である女の子は少し特殊な懐中時計を使い自分以外の人の傷を治す(巻き戻す?)ことが出来ます。 内容は本当に少ししか覚えていないのですが、何話だったか最終回だったか忘れたんですけど、その話の最後らへんで主人公である女の子とその女の子がよく行く喫茶店?のような場所で働いている女の子2人が話していて、こんな話題になったんです。 「この○○を舌に乗せると、今自分が忘れているものがわかるんだって!」と、喫茶店で働いている女の子が言いました。 舌にのせ、主人公の方は確か「夕」だったような気がします。女の子の方は「湯」。 その女の子は「大変!お湯が!」と言いキッチンの方に走っていき、主人公がふっ…と笑い終わりだったような気がします。 「○○」と表記している場所は忘れているところです🙇♀️ 本当にうろ覚えなので情報が無さすぎるし、おまけに語彙力も説明力もないので本当に分かりずらいかと思いますが小さなことでもいいので教えていただけると幸いです…🙏
- 全てを打ち明けられる友人も殆ど居ないので、マシュマロに相談させていただきます。文章が変だと思われたらすみません。 1年前、3ヶ月ほど付き合っていた人と別れました。その人は私にとって初めての恋人だった上、その後も最低週5では顔を合わせなければならない関係性だったこともあり、2次元の力も借りつつ、この1年間ゆっくり傷を埋めていました。ですが先日、突然その人に2人で話がしたいと呼び出され、何故か「恋愛感情はありません」もう一度振られました。本人曰く「掃除をしていたら1年前のものが出てきて、ふと『あの時は曖昧に終わらせてしまったな』と思ったのでハッキリ言うことにした」とのことでした。ですが、当時別れたのは自然消滅などではなく、向こうから「別れましょう」と言われて振られたためです。瘡蓋剥がされた気分です。 そのせいでフラッシュバック…とまではいかないと思いますが、今まで忘れていた当時の記憶を鮮明に思い出すことが増えてしまいました。それに伴って、その人をまた気にするようになってしまいました。多分まだ好きなんだろうな……もちろん2回も振られている以上、そんな感情表に出してはいけないので、それを隠しながら最低週5で顔を合わせるのが辛いです。でも話してるとやっぱり楽しくて、当時のことをまた思い出してしまいます。この自分の感情と、どのように折り合いをつけていけばいいでしょうか……? マシュマロの皆さんの優しいアドバイス、お待ちしております。長文失礼致しました。
- 一重まぶたで、そのことをコンプレックスに感じている方、またはルッキズムに関心のある方に質問です。 私は「みんな違ってみんな美しい」という昨今のエンパワメントを信じたいと思う一方で、その美しさ、ほんとに一重まぶたにも適用されてんの?そもそも一重の存在を美容業界はどう考えてんの?と、くさくさしてしまうことがあります。 私はラインもシャドウも塗ったそばからまぶたの奥へスッ…と吸い込まれてしまう、重ための一重です。 一重コンプレックスのピークは大学生の頃で、アイプチをしないと近所のコンビニにすら行けませんでしたし、何年経っても失敗しがちだったので、朝早い時はとにかく時間との戦いでした。 ただある時、朝食を抜いてまで必死に二重を作る自分に虚しさを感じてしまって、それ以来アイメイクそのものが億劫に…。 会社員になってから、最初のうちは頑張ってアイプチしていましたが、転職を機にやめました。平日は一重のまま出勤してます。 ありのままの自分を受け入れた、という前向きな理由ではなく、ほとんど諦念です。 日本の女性誌で、一重メイクはたいていコンプレックス特集でしか出てこないし、何故か二重の人がモデルで出てくる場合もあります。 一重モデルさんにしても、まぶたは薄めで、もともとの目が大きめの人であることが多く、バリエーションが少ないように感じます。 「二重こそ正義」というルッキズムを内面化してしまっている自覚はありますが、長い年月をかけて社会が作り上げてきた美の価値観を、そう簡単に蹴り破ることはできません。 みなさんはどうやって自分のコンプレックスと折り合いをつけていますか? 整形も一つの解決法だということは承知しています。もしそれ以外のご回答をお持ちの方がいましたら、お聞かせください。