こちらにも答えてみませんか?
- 絵を描く人に質問です。誰にも見てもらえないとしても絵を描きますか? 一次創作の場合と二次創作の場合、どちらも教えてください。
- 二次創作をしていて嬉しかったこと、良かったことはなんですか?
- 私は絵が描けなくて、二次創作書いているんですけど、それも何か文才ないなって思うことが多々あって。読んで下さった方は褒めてくれて嬉しいんですけど、少しでも良くしたいので、 絵を描くことや二次創作を書くことについて、アドバイスが欲しいです。
- 二次創作、一次創作問わず、字書きさんに質問です。 自分の小説作品を世に出した時、作品内容についての感想以外に、文章自体を褒められたとして何を褒められたら嬉しいですか? 表現 長さ 文体 言い回し など、色々あると思うんですが、「こうこうこんな感じで評価されたら嬉しい」とかあったら教えてください!
- 色んな人に絵を見て欲しくて絵師さんと繋がりたいんですけど、お声掛けしたり褒めたりするのって難しくないですか…?(褒め下手です) こういうのは二次創作が手っ取り早いと聞きますが、一次創作しか目を向けられず中々二次創作に無関心で踏み込めないのが辛い所です。 繋がるきっかけとしての第1歩としてどんな工夫をしたら良いですか???
- おすすめの創作ネタ系診断メーカー教えて下さい!(一次創作に使えるものだとありがたいです)
- 私は小説を書くのが好きで、いつか商業で本を出せたらいいなと思いつつ、時々公募に作品を出しています。ですが結果は思わしくなく、一次落ちすることもザラにあります。 それとは別に二次創作もしているのですが、そちらではありがたいことにいいねをしてくれたり感想をくださる方がいて、楽しく創作活動をしています。 ですが最近この二つを同時にやっていると、たくさん反応をもらえる二次創作ばかりやってしまって、一次創作から足が遠のいてしまっています。自分の夢を叶えるためにはオリジナルの原稿を書かなければいけないのに、つい目の前の楽しい二次創作に逃げてしまう状況を何とかしたいです。 同じように二次創作をしつつ、オリジナルでデビューを目指している方がいらっしゃったら、どんな風にモチベーションを保っているのか、二次創作したい欲が出てきたときにどうされているのか教えていただきたいです。 長文失礼いたしました。
- おすすめのバッドエンド系の一次創作を教えてください!! 漫画・小説だとありがたいです🙇♂️
- 文字書きさんに質問です 一次創作と二次創作では 頭の使いどころ?は別ですか?
- 趣味で字書きをしています。創作は一次も二次もやるのですがどちらも、特に一次のほうが感想や反応がまったくもらえません。どちらもやっている人は、投稿サイトやTwitterのアカウントを一次と二次で分けたりしていますか?その方がたくさん反応や感想をもらえますか? 自分が好き勝手に書いているだけなのに反応や感想を求めるのは違うだろ、とも思うのですが、最近モチベが保てなくて筆を折りたくなります。