Would you like to answer these as well?
- 自己肯定感、みなさまはどう高めていますか? またマイナスな気持ちが湧いてきたとき、どう対処していますか?
- 私は普段二次創作(絵描き)をしているのですが、最近何故自分が絵を描いてるのか分からなくなってしまいました。 前は好きで描きたくて描いていた筈なのに今はその気持ちが思い出せません。 どうしたら良いのでしょうか。絵を描いている方は、このような事になった事はありますか?あるなら、どのように対処していますか?
- 皆さん、オススメの短編漫画集はありますか? 私は宮崎夏次系さんの作品が好きです。
- 相談です。 私はよく人から「感情が無い」と言われるのですが感情を出す方法を教えていただけませんか。 特に悲しいという感情を表現することができません。周りの人が泣いていても自分だけ泣いてないことがよくあります。心の中ではとても苦しく、泣きたい気持ちで沢山なのですが泣くことができません。だから周りから「薄情」とも言われます。 私もよく分からないのですが、悔しいという感情のときはなぜか涙がでます。 自分のことばかりだと言われるのが苦しくて相談させていただきました。
- 基本的に自分に自信がないので、推し様に投げ銭したりコメントしたりした後、「私みたいな気持ち悪い奴が余計な事をしてしまったのでは」と、必ず後悔します。特にマイナスなコメント貰ってなくても後悔します。しなきゃいいじゃんって話ですよね。 皆様は推し様に対して行動した後、後悔したり鬱々とした気持ちになったりしますか?
- 世間で話題になっている人気作品のアニメを見たのですが、作風が自分には合わなかったのか、世間で言われているほどおもしろいと感じられませんでした。 ですが世間的には超人気作で、頻繁にトレンドに入るような作品であることや、フォロワーさんの中にもその作品が好きだと公言してる人がいるので「実は私は苦手で…」とも言い出しづらいです。 ファンの方の気持ちを否定するつもりは全くないですし、その盛り上がりに水を差すこともしたくありません。 ですが度々抱く、肩身の狭さというか居心地の悪さを、自分の中でどうにかしたいです。 同じような経験がある方、何かアドバイスをいただけないでしょうか?
- 自担や推しに対して、映像とか雑誌とか何か見ていて好きが溢れて供給高で消化出来なくなった時、 その感情をどう対処?しますか? ※私は消化出来ず好き過ぎてしんどくてモヤモヤしちゃいます🥺
- 自分のつくる作品が大好きで、自信を持って公開しましたが、誰の目にも留まらず、当然評価もされずに終わってしまいました。少しは凹んだり、残念に思う気持ちがあったとします。 そんな時、あなたはどうやって自分を鼓舞して次の作品に取りかかりますか?
- 私は自称・文字描きです。 一次創作(オリジナル)も、二次創作も両方描いています。 最近、二次創作ばかり評価されて、オリジナル作品が全く評価をされないので、自信を失ってきております。 読者や文字描き仲間からアドバイスを受けて描いてきましたが、やはり、評価をされるのは二次創作ばかりです。 先日、とある作家の講演会で「オリジナル作品が評価されてこそ、作家としての才能がある」と言われましたか? オリジナル作品が描けない自分には、文字描きは向いていないのでしょうか。 また、オリジナル作品を描く方で、工夫している事があれば合わせて教えて頂きたいです。
- 長文失礼します。 サークルの一環で、なんですけど、片想いしてる相手と2人でお出かけしました。 普段はとても素っ気ない感じの人(自意識過剰かもしれませんが、私にだけ素っ気ない感じです)なのですが、私も免許を持っているのにわざわざ私の家まで迎えに来てくれて乗せていってくれたり、途中で軽食を買ってくれたりと、普段とは全く違ってとても優しかったです。 車内で話もすごく盛り上がったし、雨が降った時に傘に入れてくれたりもしました(私も傘を持っていたにもかかわらず)。 これって、少なくとも嫌われてはいませんよね…? あまりにも普段と違ったので、どうしてなのかなと思って、マシュマロさせていただきました。