Would you like to answer these as well?
- 今まで買った本の中で、1番気に入っている装丁のものはなんですか?
- 今まで作った本の中で一番気に入ってる装丁か、もしくはこれはすごい!って思った他サークルの装丁を教えてください!
- オフ活動をしてる方、次(いずれ)出してみたい本の(内容でなく)装丁・特殊加工を教えてください!
- 20004年ごろオタクだったみなさんはどこで活動していましたか?今そのころの二次創作を漁るならどこがおすすめですか?
- (一次でも二次でも)創作垢を持っていて本垢と名前は別にしている人に質問です。 自分は今のところその創作垢をネタを壁打ちするだけの鍵にしてますが、本垢とは別人として誰かと交流したりしてますか? 感想を貰わない姿勢だったから、今後やっぱり方針を変えるかどうしようかなと悩んでいます。本垢では何か書いてはいるけど投稿していることはフォロワーさんに内緒にして二次創作しています。創作をする私として認識されるのが少し恥ずかしいというか。普段は何かお話しすることが目的の本垢なので、元々創作したかった訳ではないというのもありますが。
- 文字書きさん且つ同人小説本を作ったことがある方に質問です! 私も支部等に上げている二次創作を一冊の本に纏めたいと思ったのですが、印刷会社やWordによる原稿サイズ、及び構成等の設定など全くわからず手詰まり状態です。 もしよければその辺り、どうしているのかお話をお聞かせください〜!
- 一次と二次で文章を書いている者です。 一次、二次問わず創作をされてる方に聞きたいのですが、ちゃんと話を完結させたいという気持ちはあるものの筆が進まず、でも締切❨応募しようと思っている公募やコンテスト、印刷所への入稿、合同企画への提出日など❩が迫っているとき、どうやって原稿を進めていますか? 私は今まで書く話が悉くエタってしまっていたため、この公募に出そうと締切を作ることでエタらないようにしようとしたのですが、今度は「こんな話じゃダメだ、もっとおもしろいものを書かないと」と謎のプレッシャーを感じて筆が止まってしまいます❨趣味で書いてる素人がプレッシャーを感じるというのも変な話ですが❩。 なので皆さんのモチベの保ち方や回復方法などを教えていただけたら嬉しいです。
- 一次と二次創作で小説を書いている者です。 今まで公募に出す用の一次創作とハマっているジャンルの二次創作を並行してやっていたのですが、公募の結果も奮わず、二次創作でも投稿し始めたばかりの頃に比べてあまり反応が貰えなくなってしまい、急に自分は何をしてもダメなんじゃないかという気がして文章が書けなくなってしまいました。 ネットで「書けないときは無理せず他のことをすればいい」という意見を見たので、積んでいたゲームをしたり本を読んだりしてみたのですが、今まではほぼ毎日文字を書いていたので、それをやめると書くときの勘を失ってしまいそうという不安に駆られ、目の前のことに集中できませんでした。 過去にも同じように自分の全てがダメに思えて急に小説が書けなくなったことがあり、そのときは書けるようになるまで数年かかりました。またあのときのように何年も書けなくなってしまうのではないかと思うと怖いです。 皆さんはこんなとき、それでも頑張って書き続けますか?それともしばらく書くことをお休みしますか? また自分自身がダメに思えてしまったとき、どんな風にメンタルを保っていらっしゃるのでしょう? 乱文ですみません。何かアドバイスいただけると嬉しいです。
- 私は文章を書くことが好きで、自分好みの世界観でお話が書けるととても嬉しくなります。ですが最近、もっと感情描写を豊かにしたい、似たような文章が多いから、表現のしかたを変えたい、二次創作ものも書くので、原作理解やキャラクターの性格や心理をもっと掴みたい…………と、創作意欲がどんどん上がって、だけどその意欲を満たすための努力のしかたが見つからない日々に、少しだけ息苦しさを感じています。 ネットでどれだけ検索しても、なかなかしっくりくる記事はなく。書店で購入した本を読んだり、他の方の創作ものを読んでみたりとしましたが、何か身に付くどころか、自分のちっぽけな知識や技術を自覚して恥ずかしくなるばかり。 そこで相談ですが、皆様はどのように自分の文章力を向上させてきましたか?キャラクターの性格や心理をどう掴んできましたか? 私は自分の頭のなかで思い描く世界を文章におこせるように、もっと技術を上げたいです。皆様の経験や努力してきたお話を聞かせてください。
- 二次創作漫画描きです。絵描き・文字書きの方に、自信の付け方?を聞きたいです。 私は自分が見たい展開や読みたい話を描くスタンスで、数年前までは誰にも見せることなく自分が楽しむためだけに楽しんで描いていました。 それだけで十分満足だったし、SNSに公開している今も自分の満足が一番優先です。 他人からの評価はあくまで望外のラッキー、くらいの感覚でとても嬉しいです。 肉食って満足してたらサービスでアイス出てきたみたいな。コメントなんか頂いた日にはサービスでパフェ出てきたくらいの感動です。 ただその「望外のラッキー」が想像を超えてくると(アップした漫画が予想以上に人気になると)、嬉しさに戸惑いが混じります。 自分はちゃんと勉強したわけでもなく、絵も漫画の構成もストーリーも、主観ではどれもこれも半端で未熟。プロを目指しているわけではありませんが、どれかひとつくらいは自信を持ちたいなあと思っている程度です。 未熟でも下手でも、それが今の自分の全力。それを承知の上で漫画を描いています。だから「自分は」読んでても描いてても楽しいし、作った作品に文句はありません。むしろ自作品は何度も読み返すし最高~~!となっています。卑下などしません。 それでも、他人に好きだと面白いと言われる理由がわかりません。他人から見て自分の作品がどんな魅力をもっているのかまったくわからないのです。 超読み込んでくれた人から長文マロ頂いたりもするんですが(ありがとうございます)、「他人が読んでも楽しい漫画だ」とはどうしても思えません。頂いたコメントを信じられないというよりは、自分を楽しませるためだけの作品なので、他人に見せることを想定していないのです。 烏滸がましいような気もしますが、こんなに未熟なのに何を感じて評価をいただけているんだろうと、わからなくなります。できれば明確な答えが欲しい。 そう考えるのは自分だけでしょうか。それとも創作する人は共通して悩むことなのでしょうか。後者であれば、このモヤモヤをどうしているのか意見を聞きたいです。