こちらにも答えてみませんか?
- こんなYouTube動画が見てみたいというアイデアを一つ考えてみてください
- 個人vtuberです。これから雑談配信を頑張りたいと思っていますが、どうすれば視聴者がライブ配信に来てくれるか分からず、ノウハウ動画ばかり見ています。 ライブ配信はyoutubeを使用します。 良い方法や経験、こういう雑談配信を見てみたい。などありましたら教えて下さると嬉しいです。
- ゲーム実況するためにUSBコンデンサーマイクの購入を考えています。 ミュートと音量調節のボタンが別々にあるもの。 配信も考えているので、ミュート時のノイズも少ないのが良いです。 高いものを買えば間違いないと思いますが、出来れば安いマイクを買いたいです。オススメありますか?
- ゲーム配信をしてみたいと思っていますが、プレイの垂れ流しって見てる側は面白いのかな?と思ってしまいます。 皆さんは配信を視聴するときに、どんなものを求めてますか?(ただの暇つぶし、配信者の人柄、プレイのクオリティなど…)
- 喋る時に喉声と腹式発声の人ってそれぞれどのくらいの割合いるんでしょうか? 私は恐らく喉声なのですが、長時間喋っていると辛いので腹式発声にした方が良いのかな?と思って色々調べてやってはみたものの、イマイチ感覚が掴めません。 そこで経験者や発声に詳しい方が居たら、オススメのトレーニング、動画など教えて欲しいです!
- 女です。Twitterでは性別を明かさず、一人称は「俺」でやっています。声も低いので、男声で配信などをして「イケボ」と言ってもらっています。多分、私は男だと思われています。 ところが、相互フォロワーのひとりに明らかに恋愛感情らしい何かを抱かれてしまい、だましているようで少々胸が痛いです。これは「自分は女だ」と明かすべきなのでしょうか。
- 予算が5000円位で、できるだけ音質のいい、おすすめのイヤホンってありますか? 音楽の音質がいいのもそうですが、ラジオや配信のような人の声が聞きやすいイヤホンがいいです… 注文が多くて申し訳ありません。、
- YouTuberというカテゴリーが普及した今だからこそ問いたいです。 私は数年前からYouTubeでライブ配信はせず動画投稿のみをしていましたが 最近になってライブ配信も取り入れるようになりました。 正直収益化うんぬんには興味がなく、ただ漫然とわちゃわちゃリスナーと楽しく配信がしたいだけなのですが、「YouTuber」だと認識されてしまいます…。 皆様にとって「YouTuber」とはどんな人を指すと思いますか? また私のような場合は「YouTuber」となりえますか? (私自身は「ただの配信者」だと思っています)
- いままでみた舞台で、 これは脚本が良いな〜! と思った作品5選を教えてください 脚本家もついでに教えてください…
- ホラーゲームの実況配信しようと思ってるんですけど、最初はこれやっとけ! みたいな古き良き名作ってなに? 参考に教えてみんなぁ!