Would you like to answer these as well?
- 暗いことばかり考えてしまって関係ない昔の事まで思い出しちゃった!負のスパイラルから抜け出せない…そんな時あなたならどうしますか?
- 私は今まで親にも友達にも、辛い時に頼る事も甘える事も出来ませんでした。 しかし、約3か月前から交際を始めた恋人にだけは、辛い時にすぐ頼るようになりました。 優しい恋人は、時間が合えば話も聞いてくれる上に次の日に会いに来て落ち着くまで傍に居て甘やかしてくれるのです。 我儘になりすぎてしまうから、気を付ける と私が言うと 「辛い時は頼ってほしいし甘えてほしい」と答えてくれます。 そんな風に言ってくれる恋人が好きな反面、頼りすぎてしまいそうな自分の未来が怖いです。 また、今はよくても今後もし、別れてしまったら崩れてしまうのではないか と心配にもなります。 甘えや頼りの適量とはどれくらいなのでしょうか
- 絶対に自分を好きになる事はないとわかっている人に恋をしてしまったのですが、この想いをお相手に伝えることなく忘れるためにはどうしたら良いでしょうか。 告白してきちんと振られてしまえばスッキリするのかな?とも思うのですが、とても優しい方なので、悩ませてしまったり気を遣わせてしまったりすると思うと言えません。
- ずっと抑えていた感情を半ば勢いで 伝えました。 取り敢えず友達で、という話になったけれど、相手を悩ませてしまった事への罪悪感で潰れてしまいそうです。 こんな時、どんな気持ちで居れば良いですか?
- 家に帰ってからやりたい事がっても、夜ご飯を食べたら眠くなってしまい寝落ちしてしまいます。連日そんな生活をしておりダメ人間すぎて凹んできました。 皆さんは帰宅後どの様な生活をしているのでしょうか?
- 付き合っても1ヶ月ただずに感情が冷めてしまい、別れてしまいます。 今まで3回彼氏が出来てもすぐ冷めてしまいました。最初は好きの感情はもちろんあります、でも付き合って色々なところが見えてくるとどうしても引いてしまったり気持ち悪いなぁと思ったり、つまらないなぁ、合わないなぁ…って思ってしまいます。 もう3回連続でこんなことがあると次の恋愛に踏み出す勇気も出ません。 また同じようになるんじゃないかなっておもってしまいます もう二度と同じことを繰り返したくないんです… どうしたら本当に好きな人と出会い、長く続けられるのでしょうか。
- 私は普段二次創作(絵描き)をしているのですが、最近何故自分が絵を描いてるのか分からなくなってしまいました。 前は好きで描きたくて描いていた筈なのに今はその気持ちが思い出せません。 どうしたら良いのでしょうか。絵を描いている方は、このような事になった事はありますか?あるなら、どのように対処していますか?
- 一次創作・二次創作、イラスト/小説等問わず、創作活動をされる方に質問です。 作家あるあるだと思うのですが、着手した頃「これは完成したら最高の作品になる!」と思っていても、一度正気に戻ってしまうと、本当に面白いのか不安になってしまいます。 そんな時、どうやって自信を取り戻しますか? 又は、どうやって再度正気を失いますか? よかったら教えてください。
- 精神療養の為に1年半休学して4月から 復学するんですけど、同級生は四年生(卒業や就活に追われる)だし、正直ブランクやこれから同級生となる人との年齢差や実力差など、様々な事で また自分を責め過ぎて心が折れてしまうのではないかと 心配です。だからといって自分の好きな事や夢を諦めたくないです。どうしたら他人との比較癖からの劣等感、自責などの負の連鎖をなくせるようになるでしょうか?
- 自分のつくる作品が大好きで、自信を持って公開しましたが、誰の目にも留まらず、当然評価もされずに終わってしまいました。少しは凹んだり、残念に思う気持ちがあったとします。 そんな時、あなたはどうやって自分を鼓舞して次の作品に取りかかりますか?