Would you like to answer these as well?
- いつ立ち直って吹っ切れるか分からない失恋をしてしまいました。 励ましてもらえませんか?
- ぶりっ子とか、上っ面だけ良くするって自分には絶対に出来ないので羨ましいところもあるのですが、その方々って本当の気持ちはどこで吐き出しているのでしょうか‥‥? 以前、ツイッター上でぶりっ子というか、誰に対しても優しかったフォロワーがラインのタイムラインで、人が変わったかのように凄く毒を吐いていてびっくりしたことがあります‥‥
- 最近Vtuberを引退したのですが、諸事情によりいつも気軽に話してた人達と縁が切れてしまい、話ができる相手がリアルにもネットにもろくにいなくて寂しさと虚しさでやるべき作業が手に付かず、気が付くとボーっとしててそのまま寝落ちしてしまい時間を無駄にする日々が続いています。 寂しいのはもう仕方ないとして、せめてやるべきことに集中して作業を進めたいのですが、どうしたら上手く気持ちを切り替えられるでしょうか?
- ずっと抑えていた感情を半ば勢いで 伝えました。 取り敢えず友達で、という話になったけれど、相手を悩ませてしまった事への罪悪感で潰れてしまいそうです。 こんな時、どんな気持ちで居れば良いですか?
- 最近、ラーメンズにはまってしまいました… 右も左も分からないので、先輩方の意見に耳を傾けたくここに投稿しています! 追っておいたほうが良い情報とかサイトとかアンテナ立てとくべきところとかおススメの発売物等を教えていただきたいです!
- 同人イベントに行くと、ジャンル内で最年長だったりするかなり年季の入ったオタクです。 昔から好きな懐古ジャンルも勿論ですが、ミーハーなので最近の流行りのアニメも簡単にはまってしまいます。 でも最近では「あんなに年が上だと何話していいのかよくわからない」とか「流行りのジャンルに年寄りが無理してて痛い」などと言われる事があり、落ち込んだりしています。 その一方で、自分では地味に参加してるだけでいいと思っていても、妙なところで「あなたはジャンル内最年長なんだから若い子を指導すべき」などと嫌な役回りを頼まれたり「大人の人はお金持ってるから」とイベントの代理購入を頼まれたり、なんだか年齢を理由にいいように使われてしまいそうな事が割とあります。 こんな経験、みなさんもありますか? アラフォー以上の方のご意見をお伺いしたいです。
- 同じ気持ち(肯定的な意見)の人を探したくてパブサした時に否定的な意見を見てしまうと、永遠に悶々とする時とマジかwwと流せる時の2パターンあります。 後者の時はメンタルが安定している時だと思うのですが、前者の場合は抜け出し方が分からず無駄に気力を使っているのを感じます。 皆さんはどうやってスルーしてますか? 何となく気になったので教えて下さい。 説明下手ですみません。 無い、何を言ってるのか分からない場合は好きなダジャレを教えて下さい。
- 話を書く時、登場人物の気持ちを本当に感じてしまうタイプの字書きさんおられますか?例えば、登場人物が胸が痛む思いをしてたら、本当に自分も胸が痛くなってしまい、登場人物の感情を体験してしまう方。
- 友達とかフォロワーさんと仲良くしてても、友達が知人とライブ参戦したりフォロワーさんがオフ会している話を聞いたりするとなんだか自分だけ置いていかれた気分になってしまいます。自分でもこの気持ちがよくわからないのですがどういうことなのでしょうか?似たような気持ちになる方居たりしますか?
- ※長文です 一月ほど前になりますが、大切な親友と縁が切れました。 理由は親しき仲にも礼儀有りという事を忘れて私が親友に対して言ってはいけない事を言ってしまったからです。完全に自分のせいです。今思えば、なんであんな事を言ってしまったのだろうか、自分が本当に悪かったと毎日思い出しては申し訳ない気持ちで一杯になります。 元親友は悩みに悩んで私に直接これが嫌だったという事を話してくれた上で連絡手段を全て遮断しました。「一番の親友と縁を切る辛さは私も同じだから」「もしまた縁があったら仲良くしよう」という言葉もありましたが、私に対する彼女の最後の優しい配慮だと思います。本当に優しい人だと思います。 縁が切れているのだから連絡は取らない方が良いし、これを教訓にし二度と同じような事を友達にはせず、新しい友達を作るべきだと思い、ここ1ヶ月は色んな友達と遊んだり、一人で色々してみましたがどうしても元親友の事が忘れられません。 ブロックされていないアカを使って元親友のツイッターを見てしまうなど、我ながら気持ち悪い事ばかりしてしまいます。 元親友は別の友達と仲良くしているので、もうこのまま私の事を完全に忘れて欲しいという気持ちと、悪かった点を全て謝ってまた仲良くしたいと言う気持ちが入り交じっています。 私はどうしたらいいのでしょうか。 自分でももうどうしたらいいか分かりません。