こちらにも答えてみませんか?
- 親にtwitter垢バレ(親に見られたくない垢)したことはありますか??またバレた場合どのような対処しましたか?
- 繋がりたくない人に「繋がりませんか」と言われた時の対処法を教えて下さい。
- 片親なのに居ない方の親の話を持ちかけられたときの対処法を教えてください。 「ぁ…私、父親居なくて…」と言うと気まずすぎて場の空気が終わります。流し方などでもいいので教えてください!
- 授業中眠い時どうしてましたか? (対処法だったり、どんな感じに寝てたか等)
- リア友に同人活動してる人っています???私は知る限りでは本出してる友人は1人しかいないです…希少なんでしょうか……?
- 同人活動をしていて、『今の絵は下手、昔の絵が好きでした』と言われた時のモチベーションの回復方法を教えてください…お願いします!
- Vtuber活動をしてて 言われて嬉しかった事や悲しかった事を教えて下さい。
- 高校三年生です。 大学への進学が決まったのですが、大学卒業後について親と話していたら母に「あんたは〇〇(大手企業)に就職しなさい」と言われ、「どうして?」と聞いたら「親に学費返しなさい。育ててやったんだからそれくらいは義務でしょ。はやく稼いで楽させてよ」と言われてしまいました。「私の人生だから、どこに就職するかは私が決めるよ」と言ったのですが「高校や大学の学費を出した・出すのは誰だと思っているのか」「恩を仇で返すのか」「なんて利己的で非情なんだ」と言われてしまい、落ち込んでいます。その大手企業に就職すること自体はなんとも思わないのですが、今まで受験や進学を応援してくれていたのは私の夢を応援していたのではなく母の私利私欲を将来的に満たすためだったのでないかと思っていまいます。 最終的に同じ企業に就職できたとしても、最初から母に言われて就職したのと自分で決めて就職したのでは随分気持ち違うと思いますし…。 最終的に「おまえは全然かわいくない」「△△(妹)のほうが大人しくてかわいい」とまで言われてしまいかなりショックでした。 高校の学費や大学の入学金は母が払ってくれたので、お金のことについてあまり強く言えません。大学の学費は小学生の頃からためているお年玉とバイト代で半分ほど賄うつもりです。父に相談しても、「母の言うことを聞いておけ」の一点張りでした。 就職の話題はことあるごとに出るのですが、親の言いなりになりたくないとはっきり言うべきですか? また、私は私の人生に口を出してほしくないだけなのですが、私がおかしいのでしょうか。
- 同人、創作活動されてる方に質問です。 立体マウスパッドを制作したいのですが、どこの業者さんがおすすめですか? 教えて下さると嬉しいです。
- 姉に子どもができたかもしれないと聞き(つわりっぽい症状出てるって母が言ってた)、とんでもなく複雑な気分になりました妹です。同じ経験の人いませんか。これどういう心理で複雑なんでしょうか