Would you like to answer these as well?
- 帰宅後にだらけてしまうのが悩みです。上着や荷物を放ったらかしにしてコンタクトレンズを外すのも億劫で。 なにか改善策とか、帰宅後に動けるように心がけていることがあれば教えてください。
- 5年ほど遠距離恋愛でやっと近距離恋愛になれた1年後にまた遠距離恋愛になりました寂しさを紛らわすいい方法ありますか?
- 数学の勉強をしているのですが、解法が正しくても、計算ミスで違う答えをドヤ顔で出しては恥ずかしい思いをしてしまいます。計算ミスをしないで済む方法はありませんか?
- 女子学生です。よく変な男から友達になろうと声をかけられていて本当に悩んでいます 変な男というのは、他クラスの男子のことで、私からすると全く接点もなければ顔も名前も知らない人なんですけど、向こうは私のことを何となく知っているとのことです。それで「良かったら仲良くして欲しい」と言われて仲良くするんですけど、後にろくでもない(非常識、友達の扱いがなっていない)人だという事がわかってしまいました。この経験が3回くらいはあります おそらくこれって見極める力が無いから繰り返すんですよね?見極める方法を知りたいです それとも私自身がこうやって男からバカにされやすい人間なのでしょうか?(そうなりやすい人の特徴と改善策もぜひ教えてください)
- ここ最近、何時に寝ても朝の4~5時頃に目が覚めてしまいます。 また、午前中の眠気がひどく、仕事中にもかかわらずうたた寝してしまうときがあります。 解決策や改善方法などありましたらお聞きしたいです。
- イラストを描く方に質問です! 描くモチベーションをあげるためにやっていることはなんですか?また、イラストを完成するまで描き切る方法が知りたいです…
- 炊事場の生ごみにすぐ虫が湧くこの季節、うちでは牛乳パックに生ごみを詰めてゴミ出しの日まで冷凍保存するようにしていますが、みなさんの家ではどのような対策、対処されてますか?? お薦めの方法があれば是非知りたいです!!
- 他人とお話ししたり遊んだりするのが大好きなのですが、 自分の感情の制御がきかず、周りの人に嫌な思いをさせてしまうことがあります。 自分でも自分の行動のひどさに呆れ、なぜ治せないのか苛立ちを募らせるばかりです。 現に最近でも2回ほどやらかしていて、正直ほかの方と遊ぶのを控える以外に解決する方法が見当たりません。 皆様は自分の感情の制御がきかないときはありますか。 コツなどがあるなら知りたいです。 また仮にそのようなことがあった際、どのようにして対処をしていますか。 お教えくださると幸いです。
- 失敗した時って落ち込むよね... 何においても何か大きな失敗をしたら、私は上手く切り替えが出来なくて後のやるべき事やお仕事に支障をきたします。 うまく切り替えるための方法とかあれば是非伝授頂けないでしょうか?
- 絵描き文字書きを問わず、自分のなかにある劣等感や至らない部分と、どのように向き合っていますか? pixivなどで、自分では納得した作品を投稿しても、思うようにイイネやブクマがつかないとき 自分より後に出した作品ばかりイイネとブクマがついているとき そういった場合に湧き出る思いを消化させる良い方法はあるのでしょうか?