こちらにも答えてみませんか?
- コーヒーには砂糖やクリームは入れていますか?
- コーヒーに砂糖&ミルク入れる派?
- ロイヤルミルクティーに入れるのにおすすめの牛乳や砂糖があれば教えてください
- ケーキ付きのティーセットを頼んだとき、紅茶にミルクと砂糖をいれたら「甘いもの食べてるのにお茶に砂糖まで入れるの?」と驚かれました。これって私は甘党と区分されるのでしょうか? 自分では、私は塩味の方が好きなタイプと思っていたので意外です。 皆さんは甘いものを食べる際のドリンクは何を頼みますか? 是非教えて下さい。
- 砂糖や塩を入れる容器を新調しようと思ってます。みなさんの使ってるものよければ写真つきで教えてください!
- 今までやっちゃった、やべぇー!!ってことを教えてください。犯罪にならない程度のやつでお願いします。
- 小説を書いているのですがまだまだ未熟で、登場人物の会話を多く入れてしまい地の文が少なくなってしまいます。 描写力を鍛えようと頑張っていますがいざ書くとやはり会話が多く、地の文を多く入れようとするとぐだぐだになってしまい……。力量不足を痛感しています。 もっともっと描写力を鍛えて、読者さまに気持ちよく楽しんで読んでもらいたい! ので! みなさまに意見をいただきたいです! 会話文が多い小説をどう思うか、やはり地の文を多くした方が良いのか、などなど。 みなさまの考えをおきかせください! よろしくお願いします!
- 私立大前期で全部落ちちゃいました。後期に向けて頑張らなくちゃいけないんですけど、気落ちしてしまってなかなか本腰入れられなくて。ちょっとでいいのでら応援してください
- 春眠暁を覚えず…… ということで、眠くて眠くて起きてられないんですけど(これも入力しながら何回か寝落ちてる)、眠気覚ましに効く方法を教えてください。 コーヒー(カフェイン)は気持ち悪くなっちゃうので、それ以外だとうれしいです。
- コーヒーの香りは大丈夫なのに、突然飲めなくなりました。普段から1日1杯は牛乳ちょっと多いくらい・砂糖少しを入れて割って飲んでましたが、飲んでから数秒後くらいに急に軽い吐き気がして2時間ほど続きました。その時は「偶然かな?」と思い翌日にそれぞれ同じような分量で割って恐る恐る飲んでみると、また軽い吐き気が同じように2時間ほどおさまらずで「今後飲んではいけないと確信した」と同時に「好きだったのに飲めないのは少々辛い」です。(もしかすると「コーヒーアレルギー」というのが本当ならば私はそれかもしれないです…。)そこで私はこれからはココアを飲もうと思うのですが、ココアを淹れるのが上手くありません…。「濃すぎず、薄すぎず」な淹れ方やコツを教えていただけませんか?よろしくお願いします!