Would you like to answer these as well?
- ゲームの刀剣乱舞に興味がありますが、ストーリーやシナリオは無いですよね…? ファンの皆様は新規キャラが追加されると、キャライラストと、少しのセリフと、史実情報を自分で調べて萌えてる感じでしょうか? 刀剣乱舞の魅力が知りたいです!!
- 退廃的な近未来都市、みたいな世界観が大好きです。(INSIDE(ゲーム)、No.6(小説)、帝国少女(ボカロ)、みたいな雰囲気です。) こういう世界観の作品を、ジャンル問わず教えて欲しいです!
- 最近触れて「いいな!」って思った作品(音楽、マンガ、アニメ、小説、ゲームなど)があったら教えてください。荒削りでもきらめきを感じた作品を知りたいです! 自分で新しいものに触れようとしても結局以前聴いて良かったグループの別の曲、以前読んでよかった作家さんの別の作品ばかり選んでしまいます。新しい風を感じたいです!
- こんにちは!日本の先住民族(特にアイヌ民族の方々と琉球民族の方々)に関連するビデオゲームについての資料集めに奔走している者です。 (先日もマロで軽く質問させていただきました。回答してくださった方ありがとうございました!) 現在も引き続き探し回っているところですが、ゲーム自体にあまり詳しくないので、またしても知識のある方の助けをお借りしたいと思っています🙇♂️ 各民族設定のキャラもしくはそれっぽい雰囲気のキャラがいたり、北海道か沖縄が舞台だったり、北海道か沖縄に影響されたっぽい場所が出てきたり、ちょっぴりでもいいのでそんな感じに関係してくるビデオゲームをご存じの方ぜひぜひ教えてください🙏 ゲームやキャラクターそのものの名前だけではなく、例えばおすすめのプレイ動画や実況動画、あるいは情報収集に役立ちそうなサイトなども全部大歓迎です!
- 私はYouTubeでゲームの配信活動を行なっている者です。 夏も段々と終わりが見えてきたので夏が終わるまでにホラゲデーもしくはホラゲウィークをどこかのタイミングでやろうと思っています。 なので、オススメのホラゲを教えてください!沢山の作品をやりたいと思っているので、なるべく短めの作品をオススメしてもらえると嬉しいです!! 自分で言うのも何ですがホラゲ耐性が高いのでめっちゃ怖いやつ教えてください!! 最後に、メジャーなフリーホラゲはもう既にやってると自負してるのでそこら辺は避けて欲しいという我儘をお許しください。
- イラストを描いている学生(受験生)です。 イラストを描いている方はぜひ相談に乗っていただきたいです。 私は、もともと絵を描くのが好きで、半年前くらいにデジタルデビューをしました。 それからずっとスマホで指書きでやっています。 ですが、いま、ずっとイラストを描いていても満足しない、Twitterで他の絵師様を見ていると、なんでこの人たちにはできて、自分にはできないのかなって思います。 それらを見るたび、「だって、この人たちって、どーせ社会人とかでイラストを本業にしてる人たちでしょ」、「パソコンや液タブでちゃんとお金かけてやってるんでしょ」と心の中で思ってしまう自分がいます。 本当は皆さんみたいにうまくなりたいし、こんな風に思いたくもありません。 自分の感情のコントロールができなくなり、今では大好きなイラストも描くのも嫌になってしまいました。 皆さんに質問したいのは、 ①どうやってうまくなりましたか?? ②学生でもうまくなれる方法があったら教えてください。 ③私みたいな状況はありましたか? ④私みたいな状況の時、どうしていましたか?? もしお時間ございましたら、相談に乗っていただけると幸いです。
- すこ~し質問なのですがめんどくさかったらスルーでも大丈夫なのですが… ゲームのフレンドさんで最近少し遊んだばかりでTwitter聞かれて教えて繋がったのですが「アイコンとヘッダー描いて!」と言われました。 正直絵1枚描くのにむちゃくちゃ時間かかるのに繋がったばかりの人に2枚も描いてと言われても描きたくありません。適当なやつでもいいからと言われましたがそれもなんか違う気がして…(語彙力なくてごめんなさい)そうゆう時は関係崩れないようになにかうまーく回避する方法とかないのでしょうか…すごく困っているのでもし同じ状況になったことのある方やこれを見て自分だったらこうするなーみたいなのを一言でもいいので皆さんの意見を聞きたいのです!長くなってしまってごめんなさい
- キャラのグッズ収集が大好きな方に質問させてください! 私はアクリル系のグッズを集めるのが好きなヲタクです。 今好きなジャンルで7人のキャラクターグッズを集めているのですが、アクリルキーホルダーの可愛い飾り方が分かりません。 今はとりあえず棚に平たく並べているのですが、直置きだと面積取るしアクスタみたいに立たなくて微妙です。 アクキー用スタンドは7人もいるのでひとつずつ買うのもコスパ悪いかな〜と思っていて、グッズ収納用のタペストリー状の袋が沢山ついてるやつ(?)は壁に穴を開けたくないので保留中です。。。 アクキーの可愛い飾り方があったら是非教えて下さい! よろしくお願いしますm(*_ _)m
- 突然ですが自分は、持病で働けないことに負い目を感じています。 20代前半なのですが、周りの友達は立派に社会人をしているのに、自分だけ、さぁこれからだという時に病に倒れ、それから様々な病に襲われ、病院を転々としています。 もう一生持病として背負っていく覚悟をしなければならないのだと、何とか気持ちに折り合いを付けることは出来ましたが、やはり働けない事がかなり悔しいです。 なので、働けなくても何か出来るものが無いかと。 今まで触れたことがないものに触れたいと、思いついたのが音楽でした。 作曲をしてみたいのです。 しかし、GarageBandで簡単な曲を作ってみようとしましたが、とんでもなく怖い曲になったり、不協和音の曲になったりしてしまって、上手くいきません。 今の時代、初音ミクさんなど、VOCALOIDさん達の力を借りようとも思いましたが、この調子じゃゲームのラスボスと戦う戦闘BGMみたいなのしか作れないような気がしてならないです。、 YouTubeでも勉強してますが、専門用語を並べられてもよく分からない(覚えようと努力はしています)ので、この作曲解説してる方わかりやすいよ!って方がいらっしゃれば教えて頂きたいです… 長文になり、申し訳ないです。 どうかよろしくお願いします。
- 小説を書いている方へ *お話を書く時のツールは何を使われていますか?(+作業環境) *小さなアイデア1つが浮かんでからお話完成までの流れを聞かせてください (どのタイミングでメモを取るか、どんなツールを使うか的な) ご自身の場合どんな感じなのか、どんな物を使っているか 自分の中での考え&書く時のコツなどもあれば教えてください。 〜以下自分の話(余談)です 長くてすみません〜 以前ネットでツールについて調べていて、やはり結局デフォルトメモアプリはいいよと!いう記事にとても共感したんですよね、 この彷徨も何度目か分からないです。笑 書き進めるお話がないタイミングになると、そういう「今よりもっと自分のやりやすい環境見つけたい」衝動があるみたいで…今もそれでデジタル/アナログのツールについてネットサーフィンしてきたところです笑 私は…カッコつけてテンション上げたくて、 他のメモアプリやワードを使う・手帳をなるべく持ち歩きすぐ書き留める などやりましたが結局デフォルトメモアプリに戻っています笑 でもまだ微妙〜〜〜に物理の紙に書いてまとめたい時もあり、模索していて 皆さんに答えを教えてもらうというよりは もし答えて頂けた際にはそのお答えを読みながら「十人十色なんだなぁ」とか何かそんな、しみじみしつつまた自分の場合を考えるきっかけにしたいと思っています。 ツールもツールですが特に流れ!を聞いてみたいんですよ! 台詞一行、ポイントになる動作一つが浮かんでから完成までの間の どこに紙で書き出して、どのタイミングでメモアプリなどに文章を書き、 どんな風に推敲して清書するか! 私の直近の最大の悩みは、まず最初に浮かんだ小さなネタを書き留めることがなかなかできていないです。 どうせ覚えてるだろうしもっとまとめて一つのお話と呼べる状態になってからどこかに書こう〜としてたら思い出せなくなる時が多いです。 お話の大体最初から最後までの出来事が映像として脳内に出来るまでは脳内にしか無いやり方です今は… どのタイミングにどんなツールを使っているか、皆さんの書かれる時の様子が気になります もちろん人によるし正解はないのは分かった上で好奇心です🕊 1000文字も書けるから調子に乗っていっぱい書いてやりました。笑