こちらにも答えてみませんか?
- 鍵垢なので友達が増えません。面白い回答してくれた人と仲良くなりたいです。面白い事言ってください。お友達になりましょう。フォローします。
- 悩み事を相談した時、どのリアクションが、一番うれしいですか? 1. 何も言わずに、聞いてくれる 2. 共感しながら、聞いてくれる 3. 聞いて、励ましやアドバイスをくれる
- 元々知り合いの場合は別として、友達に彼氏、彼女に会いたいと言われたときにあわせますか? 彼氏、彼女は会ってくれますか?
- パートナーが夜飲みに行くといいます。仕事でなくて友達だと。 異性がいるかは言ってくれない場合 貴方的にはアリか?ナシか?
- 仲の良い友達に好きになった人がいます。当方アラサーですがあまり恋愛の経験がなく、また告白に失敗したら大切な友達を失うかもしれない怖さから大きく動くことができていません。 相手は少し遠くに住んでいるネット友達ですが、実際に会った上でいい人だなぁと思いました。 最近二人で通話などしているとニックネームではなく名前で呼ばれるようになったりしていて、もしかして両想いなのかなぁと心ときめかせたりしています。 次に会えるのは2ヶ月後くらいです。毎日どきどきしています。どうしたらいいでしょうか。
- 体重が標準より少ないのでデブエットしてます。食べる量を増やしても体重がせいぜい1キロくらいしか増えません。家族や友達からは「痩せすぎだよ、大丈夫?」って言われた。これでも頑張ってたくさん食べてるんですが、もっと食べる量を増やせばいいんでしょうか?それとも一日に食べる回数を増やせばいいんでしょうか?
- 私は今まで親にも友達にも、辛い時に頼る事も甘える事も出来ませんでした。 しかし、約3か月前から交際を始めた恋人にだけは、辛い時にすぐ頼るようになりました。 優しい恋人は、時間が合えば話も聞いてくれる上に次の日に会いに来て落ち着くまで傍に居て甘やかしてくれるのです。 我儘になりすぎてしまうから、気を付ける と私が言うと 「辛い時は頼ってほしいし甘えてほしい」と答えてくれます。 そんな風に言ってくれる恋人が好きな反面、頼りすぎてしまいそうな自分の未来が怖いです。 また、今はよくても今後もし、別れてしまったら崩れてしまうのではないか と心配にもなります。 甘えや頼りの適量とはどれくらいなのでしょうか
- どうにもならないことを諦めるコツを教えてください 具体的に言うと、身長は変えられない(低身長)、子供時代に住む地域は自分で選べない(親の都合で友達と学校が離れた)、兄弟姉妹は消せない(妹が生意気)などです どうにかなる場合、その方法を教えてください
- 友達の口癖が「やっぱり私って美しい…」で、鏡や写真見る度に私に言います。「うん!」と答えれば、「〇〇も美しいから仲間だね!」と私の事も褒めてくれます。 私はそのポジティブさがかっこいいと思うし、本当に美人さんなんですけど、他の子はいつの間にか「何アイツ?ナルシストキモい」と陰口叩くようになりました。 私は「自分の事言ってるだけで、他人を貶す真似はしてないんだから何も悪くないでしょ?むしろ自分の容姿を自分で貶す人の方がどうかしてるな」と注意したんですけど、分かってくれません 皆さんはどう思いますか?私の友達の素晴らしいところ、分かってくれますか?
- 苦手な人に遊びに誘われた時の上手な断り方を教えて下さい。 学校帰りだったらバイトがあるから〜で何とかなるけど、LINEで長期(春休みが2~3ヶ月あります)休み遊ぼう!いつ暇?と言われてしまって悩んでます(~_~;)さすがに1日も暇な日が無いとは言えないし😭