こちらにも答えてみませんか?
- 自分の発言や行動、自分自身に自信を持つにはどうすればいいですか?
- 世間で話題になっている人気作品のアニメを見たのですが、作風が自分には合わなかったのか、世間で言われているほどおもしろいと感じられませんでした。 ですが世間的には超人気作で、頻繁にトレンドに入るような作品であることや、フォロワーさんの中にもその作品が好きだと公言してる人がいるので「実は私は苦手で…」とも言い出しづらいです。 ファンの方の気持ちを否定するつもりは全くないですし、その盛り上がりに水を差すこともしたくありません。 ですが度々抱く、肩身の狭さというか居心地の悪さを、自分の中でどうにかしたいです。 同じような経験がある方、何かアドバイスをいただけないでしょうか?
- 物書きさんへお聞きします。 自分はWord使用してまして、章ごとにコピーを取ってPDFで出して最後に結合しております。 世間一般的にはこのやり方はどうなのでしょうか? 全文(全章)まとめてPDFにしますか? ページ数が多いから、チェックのときにPDFツリー読むのしんどくて、小分けの方がいいかと思ってやってるのですが、どうなのでしょう? 教えてください。
- なんでも変身できる魔法のコンパクトを一つ貰いました。 どう使う? 使うのは、自分自身だけでなく誰でも使えます。
- 中2女子です。 好きな人を振り向かせたいです。 去年の夏頃からずっと好きなんです。 クラスは同じで最近よく目が合います。 多いときは1日で10超えます() 最近、ギャップ萌えがすごくて余計好きになりました そのせいか自分自身の見た目も気にするようになりました 情報少ないですがアドバイスください!!
- 「〜でいいよね?」という訊かれ方をされると、自分の意見を言い難いというか、流されて頷いてしまいます。こういう訊かれ方をする場合、相手は本当に自分の意見を知りたいのか、自分の意見を肯定して欲しいのかどちらなんでしょうか? 又、こういう場合どうしたら相手の意見を否定すること無く自分の意見をうまいこと伝えられるでしょうか?長い付き合いの友人なのに毎回自分の気持ちを伝えられず悩んでいます‥‥
- 『自分を大事にできない人は他人を大事にする事もできない』といった論調はよく聞きますが、普通は逆ではないのでしょうか? 自分が大事な人間は他人を蔑ろにしてしまうとしか思えないので、自分を大事にする事、自分を愛する事が大切だというのには正直懐疑的です。 皆様はどうお考えでしょうか?自分を愛している人間が他人の事も愛せると思いますか?また、肯定でも否定でもそう思う根拠をお聞きしたいです。
- 年末年始をどう過ごすか悩んでいます。 ありがたいことに一週間くらいお休みなのですが、実家には帰りたくありません。 多少顔見せなきゃとか甘えたい気持ちもあるのですが 親の気分次第で地味に人生否定されたり当たり散らされることもあるので交通費何万もかけてそんなことになったらつらいです。 すぐ会える距離に友達はいません。高速バスか新幹線に乗れば住んでるところに行けますが年末年始ですしあいてるかどうか… 本当は貧乏旅行したいんですけどそれすら微妙な経済状況なので気が引けてしまいます… 今一人暮らしで近くに友達もいないし毎日ず~っと一人なのですが(そんなに苦ではない) 生まれてこのかた年末年始は家族と過ごしてきたアラサーなのでどうしたらいいかわかりません どんなことでもいいのでなにか案がありましたら教えていただけると幸いです
- 同人小説書きです。 最近、ちょっと思うことがあります。 それは「どんなに頑張って300ページに迫る小説本を作っても、誰も振り向いてくれないのでは意味ないなぁ」と。 先日も、とあるイベントに出展したのですが、 他のサークルがどんどん売れていく中、自分のブースだけが素通りされていく現実を前に、かなり落ち込んでしまいました。 小説って、そんなにダメなのでしょうか? そんなに、創作技法としてダメなものなのでしょうか? 私のように小説しか創作技法を知らない人間にとっては、それを否定されると自分自身を否定されたような気分になって、正直ショックなのです。 私はなんとしても証明したいのですよ。 小説という創作技法を決して侮ってはいけない、ということ。 そして、私の小説はもっと面白く、みんなを楽しませ、感動させることができる、ということを。 このまま活動を続けてよいものかどうか、正直揺れているところがありますので、 皆さまのご意見をお聞かせいただきたいです。
- チラホラと「誰々が●社から内定が出た」といった話を耳にする季節となりました。 私自身は絶賛就職活動中なのですが、早く決め過ぎるのも怖い、また志望する職種の選考もこれからである…と理解してはいる上で、どうにも焦ってしまうのです。 どうしたらこの焦りと上手く付き合っていけるのでしょうか?ご教授頂けたら幸いです。