こちらにも答えてみませんか?
- Twitter上で会いたいって思うほどの仲良しさんいます?
- Twitterのフォロワーさんを映画に誘いたいです 共通の趣味を持っており何度か夜通しで通話をする仲の良いフォロワーさんがいます 近々に共通趣味の映画が公開され、お住まいもご近所県である事を知ったので誘いたく思っています。 オフ会経験はありますが誘われて参加した事がなく、自らフォロワーさんを誘いたいと思うのは初めてです。 どのようにお声掛けすれば失礼にならないでしょうか?
- 仲の良いフォロワーさんとは実際にオフでも会いたいと思うタイプですか?
- みなさんは「性別不詳のフォロワーの性別が判明した」、「男だと思っていたフォロワーが女だった」、「女だと思っていたフォロワーが男だった」場合 正直今までと接し方変えたり、ショックを受けたりしますか?
- Twitterで誰かの「仲のいい人」に入れません。 フォロワーさん達が時々仲のいい人の名前を並べたりしてるのを、いつも寂しく蚊帳の外から見ています。 そういうTweetがそもそも嫌という人もいるでしょうが今回はそこでなく… 私は自分では交流下手とは思ってません。「そこそこ」の人付き合いもしているし、そこそこではいつまで経ってもお知り合いなので、距離感を大事にしながらいい意味で近づけているフォロワーさんもいると自分では思っています。 でも、「仲のいい人」になれません。 気にしなければいいと言われそうですが、私はそこに名前を呼ばれたいのです。なので今回はそこでもなく… どうしたら「仲のいい人」にレベルアップできるのでしょうか?アドバイス、私のような立場・フォロワーさんのような立場、どちらからの経験談もお待ちしております
- ・コミュ症なのかなんなのかわからないけどとにかく話せないです!仲良い子になら話せるけどその他は無理。異性なら尚更。 ・「無視されたらどうしよう」「私声小さくて聞こえないし,迷惑だよな..」「話したこともないのに馴れ馴れしく話されたら嫌だよね」みたいな考えがよぎって結局話しかけられません。また、1回無視されるともうその人には話しかけたくなくなります。 ・あとは仲があまり良くない人とは首から上を見て話せません。仲が相当良くないと「お前やばww~」みたいな絡みはできません。 ・主は癖っ毛&デブ&ブスボなので,それもあるかも知れません 兄弟がみな会話上手でモテモテで、わたしだけこんなんなので本当に悩んでいます。「まずは顔を見ろよ」「考えすぎ」とかは求めてません。
- たまにネット内通話等(スペースなど)を開くことがあるのですが 自分が開いたのにも関わらずコミュ障が発揮してしまい 自分から発言しようとすると喉がつっかかって喋れなくなる時があります ネット内で長年仲のいい人とも関わったりする事もあるのですが、それでも中々声で話す事ができなくて… この場合、どうすれば良いんでしょうか?もしくは、この場合皆様ならどうされますか? 通話を開くのをやめるか、コミュニケーション能力を上げるかどうか… 皆様のご意見を聞かせて欲しいです
- 高3女子です 男子友達(?)のA君と最近関係が上手くいきません。しんどいです。 遊びに誘っても行くか行かないか曖昧な答え方されるし、課外授業で「自由席だから隣いい?」と言うと、「〇〇さん(私の名前)は目が悪いから、もっと前に座ったら?」と言われるし、文化祭中に「記念撮影しよう!スマホ持ってくるから」と言って戻ってきたら逃げられました。 その挙句、文化祭後日、A君から無視されるようになりました。挨拶しても無視、何があったのか聞いてもダメでした。 そして無視されてから2週間経ち、もはやA君と仲良くするのを諦めました。すると、なぜかA君は私のことをガン見してくるようになりました。 その状況が今も続いています。 一体、A君が何をしたいのかが分かりません。 ちなみに、今の私の気持ちなんですけど、もうA君のことは嫌いです。 友達だと思っていたのに、理由もわからず避けられたり無視された挙句、急にガン見という嫌がらせも受けたので。 色々あって他の友達はいなく、担任とは仲悪いので、相談できる相手がいません。 A君が何をしたいのか、これから私はどうすればいいのか、意見お願いします。
- 仲の良い友達に好きになった人がいます。当方アラサーですがあまり恋愛の経験がなく、また告白に失敗したら大切な友達を失うかもしれない怖さから大きく動くことができていません。 相手は少し遠くに住んでいるネット友達ですが、実際に会った上でいい人だなぁと思いました。 最近二人で通話などしているとニックネームではなく名前で呼ばれるようになったりしていて、もしかして両想いなのかなぁと心ときめかせたりしています。 次に会えるのは2ヶ月後くらいです。毎日どきどきしています。どうしたらいいでしょうか。
- 同性愛に理解のある方に相談です 私の性別は女なのですが、同性の友達を好きになってしまいそうです 過去にも年上の女性を好きになりましたが、性別が同じなので思いは伝えられませんでした その子は、おしゃれを頑張っていて、気配り上手です。いつも私と一緒のグループで行動しています グループ内の他の子たちは友達として見れていますが、「同棲したらどうなるかな」とたまに思ってしまいます 私は少しだけ男性不信なところがあります 過去にストーカーや嫌な目にあったのがトラウマで… Twitterの男性とは文字だけなら少し話せますが、決して会おうとは思いません リアルの男性にも警戒してしまいます おネエさんとは話せます。 今後、同性愛が普通にならない限り、この感情を表に出さずにひそかに慕うだけだと思います リアルで同性愛の人が見分けられたら相談できて楽なんですが…難しそうです 前置きが長くなりました… たまに好きだと伝えられなくて辛くなります こういった場合どうすれば楽になりますかね カミングアウトして引かれたらとても悲しくなると思います