Would you like to answer these as well?
- 皆さん他人の匂いってわかりますか? 変な質問であることは重々承知しています。 私には大好きな先輩がいて(同性)スキンシップ?も多くしています。そのせいなのかはわかりませんがその人の匂いを感じることが凄く多くなりました。通ったあと、居た教室、荷物…などです。意識しなくても入ってきて、「あ、〇〇先輩の匂いだ」とわかってしまいます。ちなみにその人が格別匂いが強いとかそういうわけではないです。 これは異常なのでしょうか? 好きな人だから匂いを覚えてしまって、無意識に辿ってしまっているのでしょうか? ちなみにちょっと気に入っている後輩も強くはありませんが近くにいると匂いがわかります。
- Vtuberさんに質問したいです。 準備中に告白され、数年後に一緒になって養ってくれると言われました。 自分がその立場であればどういう風に活動をしますか? 趣味で自分の好きなように活動しますか? きっちり仕事として収益化を目指しますか? 辞めてしまいますか?
- 長文失礼します。 サークルの一環で、なんですけど、片想いしてる相手と2人でお出かけしました。 普段はとても素っ気ない感じの人(自意識過剰かもしれませんが、私にだけ素っ気ない感じです)なのですが、私も免許を持っているのにわざわざ私の家まで迎えに来てくれて乗せていってくれたり、途中で軽食を買ってくれたりと、普段とは全く違ってとても優しかったです。 車内で話もすごく盛り上がったし、雨が降った時に傘に入れてくれたりもしました(私も傘を持っていたにもかかわらず)。 これって、少なくとも嫌われてはいませんよね…? あまりにも普段と違ったので、どうしてなのかなと思って、マシュマロさせていただきました。
- 雑誌の切り抜きの保存方法について、例えばAの特集、Bの特集があったとします。Aの特集のすぐ後にBの特集がくる場合と数ページおいてBの特集がくる場合があると思うんですが、そういう場合どういう風にファイリングしたらいいと思いますか?作品毎にファイリングするか雑誌の号毎にするかで迷っているんですが、やっぱり作品毎にしたいけれどページがくっついている場合どうしようか……と思ってしまい、切り抜きがたまる一方です。何かいい方法があれば教えてほしいです。
- 真剣です。数年前にストレスで一週間で10キロ体重が落ちました。(現在も41キロ~43キロをいったりきたり。酷い時は40キロキープの状態が数日続きます。)その後血液検査やMRI等々したんですが異常無し。ただ血液検査で「食事はしてますか?」「このBMI数値だと分かりやすく言うと「痩せてる」だから栄養のあるものをもう少し摂取してください」みたいな事を言われました。今でもストレスであまり食べれてない状態です。栄養剤を病院で出してもらった方がいいでしょうか?後、そういう相談は何科の病院に行けばいいでしょうか...?よろしくお願いします...
- 好きな人と気まずくなってしまいました。なんか避けられているように感じますし、全く話しかけてくれません。 最近結構良い感じだったんですが、ちょっとしたことで私が怒って(少し強く注意して)しまい、相手は「(私の事が)怖い」と裏で友達に話していたようです。喧嘩した訳ではありません。 もちろん、私に落ち度があるのは分かっていますが、少なからず相手にも落ち度はあると思ってしまいます。なので謝るのも何か変かな…と感じてしまいますが、この状況がずっと続いてしまうのは辛いです。冬休みで暫く会えなくなるのですが、何か行動を起こすべきでしょうか。今は距離を置いた方が良いですか…?(ちなみに好きな人のLINEは持ってるのでいつでも連絡出来ます)
- 小説系で同人活動をしている者です。 最近は身内のゴタゴタを片付けることを優先し、オフラインイベントへの参加は見送っているのですが、その代わり、創作活動を止めたくはないので、マシュマロでリクエストを受け付けて短編を書いてpixivに投稿する、ということをしています。 おかげさまで、これまで結構な数のリクエストをいただいているのですが、一つ悩みがありまして、それはほとんど感想やコメントをもらえないため、私の作品がどんな風に思われているのか分からない、ということです。 面白いと思われているのか、そうでもないと思われているのか、それすらも分からないため、果たしてこのままの調子で書き続けていいものかどうか、不安に思っています。 やはり、作品というのは他者の評価がないと本当の意味で完成しないと思うのです。 それとも、感想やコメントに過剰な期待をしてはいけないと割り切ってこれからも書き続けた方がよいのでしょうか?
- ディズニーが好きで詳しい方… 以前にやっていたショーかパレード?で、ダイヤモンドホースシューレビューの「welcome to the Diamond Horseshoe …」の歌詞の後に天国と地獄の曲でフレンチカンカンみたいなダンサーさんが出てくるもの分かりますか? メドレーの一部だった気もします。曲の感じは、2000年前後にやっていたダイヤモンドホースシューレビューが近かったです。カタコトっぽい「ごゆっくり!」が可愛かった気がするので… 心当たりのある方、教えてもらえると助かります!
- Vtuberの方々に質問です 今Vtuberをやっているのですが、活動開始して今年で2周年なんですよね で、今チャンネル登録者が450人くらいで、その登録者を視聴者参加型をとことんやって稼いでるって感じなんですよね でも、これをやってて、自分のことを見てくれる固定のリスナーが生まれているのか、実はただ遊びにきただけの客なのか分からなくなってるんですよね 視聴者参加型をすると5〜10人くらい来るんですが、普通の配信をしてもあんまりお客さんが来なくて、同接数が少なかったりするんで、私は視聴者を惹きつける魅力がないんじゃないかって感じがしちゃうんですよね 一応手持ちに武器はあるんですが、それでもトークスキルとか低くて、お客さんの心を掴めてるか分かんなくなるんですよね 皆さんはどんな配信をして視聴者さんの心を掴んだりしてるのでしょうか?
- 中3です。 数か月前に告白をして彼氏になってくれた男子がいるのですがそれ以来ほぼ何にもありません。同クラなのでそんなに関わらないとかはなくて仲はいいのか悪いのかは分かりませんがまあまあです。 高校生になると全然離れた別の学校になってしまいます。でも向こうも家庭事情があるらしく、高校生になったらどうするのかなどの話が何一つできません。自然消滅は嫌だからと、告白した数日後からずっとチャンスを伺っていても必ず彼の友達がいて何にもできません。しかも向こうはしっかり友達に関係を秘密にしているらしくて余計にどうもできません。LINEもできないので連絡手段もなく、意思疎通が全くできない状況です。 私から告白をしたので相手の気持ちも教えてもらえていなくて、別れるのかどうするのか、気になっても告白した側からそういう話をするのは嫌いですし、私も別れたくないのでどう話せばいいか分かりません。残り時間もほんの僅かで、卒業式の時でさえ向こうはいろいろあるようなので話せなさそうです。自分で考えても、私が彼のために何かしようとあがくほど、彼が困ってしまうのではないかと思って、実際話しかけても困らせてしまう事しかないので、話したいことが沢山あっても行動できません。 周りには実際、学校が違う事から泣く泣く別れた人や、逆に遠距離恋愛を何年間も続けている人もいます。でもその人達はその人たちであって、彼と私の関係ではどちらに傾くかも分かりません。分からないことだらけですが、彼の気持ちが分からなくても、私ができることが、するべきことが何かあるんじゃないか。ずっとそう思っています。私の気持ちは告白当時から変わらず、彼のことが好きです。むしろ増しています。でもだからこそ、彼のしたいことやしていることを邪魔したくなくて何にもできません。 私は彼に、何を伝えればいいのでしょうか?