Would you like to answer these as well?
- 私の好きな人は私より20歳上です 私は毎日想いを伝えているのですが全く相手にしてもらえません でも毎日LINEしてくれて電話もたまに出てくれます 私が女子高生じゃなかったらもしかしたらと考えます
- 20代前半の独身の女です。 幼い頃からずっと好きな人(同い年、男、独身)が居ます。 その人と県外の話をしてる内に、旅行へ行く予定が出来てしまいました…。 相手は私を全く意識してなさそうで、いつも通りのテンションです。 行く日まで時間があるのですが、私はその日に少しでもアタックが出来ればと考えています。 宜しければアドバイスをください、お願いします…;;
- 20歳でツインテールはどう思いますか? また、子供時代に出来なかった事を取り返すことの何が悪いのでしょうか? 幼少期から私の親はとても厳しく、髪型はずっとショートしか許されてませんでした(ちなみに私は女です) しかし「大学からは好きにしてもいい」と、やっと許可がおりました そして私は髪を伸ばし、小学校時代からずっと憧れだったツインテールをしました(伸ばしてる間に20歳になりました) しかしなぜか親は、私の髪型に対して「歳考えろ!」と口出しをしてきました。話が違います 皆さんの意見をください!
- 私はVtuberとして細やかながら活動をしています。 友人と呼べる様な人も増えて楽しさを感じていたのですが、ふとした時にこの人達との繋がりはVtuberである○○としての友人でしかなく、現実の自分は友人が増えている訳ではない。と考え始めてしまいました。 元々インターネットで友達とか出来たら楽しいのでは、という気持ちもあったのでやるせない気持ちになりました。 もし友達を増やしたいという気持ちがあるのならVtuberという形は間違っていると思いますか? まとまりのない文で申し訳ありません。
- 友達から遊びに誘ってもらったり、SNSで話しかけてもらったりすることに憧れます。 友人は何人か居ますが、みんな遠距離で、何かのときは私から話しかけてばかりです。 友人達からは皆「シャイだから話しかけられないんよねー、誘ってくれて有り難いよー!」と言われますが、本当は私も活発な方ではないので…誘われたいのです。 私から行動するばかりで、段々と(私は本当に愛されているのか?)なんてことを考えるようになっしまいました。双極性Ⅱ型の疾病があるので、なおさらかもしれません。辛いです。認知が歪んでいるようにも思います。どのように考えていけばいいでしょうか。(20代女)
- 皆様に質問です 私は今学生なのですが可愛くなるために自分に自信が持てるように努力がしたいです。 今は化粧水乳液を毎日したり、トリートメントなどで髪質を整えたり、まつ毛などのケアをしたり、ムダ毛処理、爪の手入れ、持ち物を女の子らしくする(可愛いものやハンドクリーム、リップやヘアピンなど持ち歩く)などしています。(眉を整えるのも考えましたが校則違反でした) 他に何かできることはないでしょうか…
- 絵描きさんに質問です 私はいわゆる遅筆でラフを描くだけでも2時間以上必要です 構図を考えるのにも下手したら数日かかります 結果的に1枚20時間はかけています… 落書きでも5時間はかかってしまうのでどうすれば筆が早くなるのか知りたいです
- 18歳女子大生です。未だに親からの縛りが強くて嫌になっています この前も勉強中、文房具がきれたからコンビニ行って補充しようと思い、出かけようとしたら、「夜の外は危ないから明日にしなさい」と止められました。5月の18時ですよ?おかしくないですか? 大学だって近いところしか選ばせてくれなかったし、サークルもバイトも反対されているし、出かけた時の門限もよっぽどの事が無い限り18~19時までです。 そこまでだったらただの過保護野郎だと思われますが、17歳高校生の弟はこんな縛りを受けていません。バイトも部活も許されてるし、門限は21時です 姉の私がダメなのに弟がOKなんて事、有り得るんでしょうか?年齢や職業(?)考えて、私の方が緩くなるべきですよね? それともただ単に私が嫌われているだけなのでしょうか?改善する方法を教えてください!
- 私は二次創作をして活動しているのですが、どうしても呟きが絵ばかりになってしまいがちです。 他の方と推しについて語り合ったりしたいのに… 呟いたとしても、いつも堅苦しい感じの呟きばかり。きっと相互さんにも近寄り難いイメージがついてしまっていると思います。 それもフォロワーが増えるにつれて呟きに躊躇いが出ます。でもいろんな人に私の絵を見てほしいと言うのがあってなかなか鍵垢にも出来ないし…という状況です。 こんな私になにかアドバイスがありましたら、お願いしたいです。共感のお言葉でも。よろしくお願いします。
- お母さんといるのか辛い何を行っても否定される、バイトを始めることになって、頑張って、バイトしてお金貯めてiPhoneカバー買いたいって言ったらそんなことより前にちゃん仕事が出来るか考えなさいって言われた。 そんなの私も初めてのバイトで不安と怖さと心配と色々あるでも言ったらそんなんでバイトできないできないよ、ってまたは気持ちを否定されるから言ってないのに言ってないだけでちゃんと考えたりしてるって言ったら、言わなきゃ判らないでしょって言われた。